goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

玉村が6回を7安打1失点の粘投で引き分け

2021年08月01日 21時26分35秒 | 日記

広 島 100 000 010 2
ロッテ 000 010 100 2

 マツダスタジアム開催ながらビジターとしてロッテと対戦しました。

 初回に安打と盗塁などで1死3塁として、小園の犠飛で先制点を挙げましたが、5回1死満塁では西川が中飛、小園が三ゴロに倒れ、6回2死1,2塁も上本が一ゴロに打ち取られて追加点を奪えませんでした。

 勝ち越された直後の8回に四球に盗塁に悪送球も絡んで1死3塁として、坂倉の適時打で同点に追いつきましたが、9回に安打と四球などで2死1,2塁とするも、小園が三振に倒れて勝ち越すことができませんでした。 

 先発の玉村は、初回の1死1,2塁のピンチでエチェバリアと山口を抑え、3回2死満塁も安田を左飛に打ち取って、4回まで無失点に抑えました。

 5回に1死2塁から中村に適時打を打たれて同点に追いつかれましたが、6回まで投げて7安打2四球1失点の粘投でした。

 7回は森浦が登板するも、2死2塁から小川に適時2塁を浴びて勝ち越しを許すと、8回も1死1塁の場面で島内と交代し、1回1/3を投げて3安打1失点でした。

 代わった島内は代打田村を併殺に打ち取ると、9回も続投して無失点に抑えて、ロッテと引き分けました。

 

 打線は、初回に盗塁を絡めてチャンスメイクすると1安打で幸先良く先制するも、2回以降は6回まで毎回安打を放ちながらも得点を挙げられず、拙攻の繰り返しでした。2回と4回は先頭打者を出しながらも得点に結びつけられず、5回1死満塁も犠飛さえ打てませんでした。

 それでも8回に再び盗塁を絡めて同点に追いつきましたが、9回の勝ち越し機を活かせず、9安打で2得点と今日も効率の悪い攻撃でした。それでも2得点はどちらも盗塁を絡めて、1安打で得点を挙げており、カープの目指す攻撃が実践できていたと思います。あとはチャンスでのあと1本さえ出るようになれば、得点力が大幅に改善すると思います。これはメンタル面が大きいと思うので、力まずに後ろに繋ぐ意識を持ってほしいですね。

 

 先発の玉村は、4回を除き毎回走者を背負う苦しい投球でしたが、失点は5回の1失点と粘り強い投球で先発の役割を十分に果たしました。3回には2死後に四球と林の失策に四球で2死満塁のピンチを招き、一気に崩れてもおかしくない場面でしたが、持ち直して安田を抑えたところは素晴らしかったと思います。

 ピンチでも落ち着いて打者としっかりと勝負したことで抑えられたのだと思われ、先発ローテとして日々成長している証だと思います。後半戦も玉村は心配無用ですね。

コメント