先週のハイバンドの好コンディションの継続を願っていたが、太陽活動は珍しく期待に添った状況! という訳で今回は徹底的に28MHzで楽しむことを目標に参戦。といっても、用事の合間の参戦なので、通例通りCQを出さず、呼びに廻った。
印象的だったのは、27日夕方。久々に28MHzでEUが28.3MHz~28.8MHzまで埋まり、ワッチすればするほど、新しい局を見つけることができた。しかし、向こうも大混雑のようで、呼んでも応答が無い場合も多く、相当ひつこく呼ばないとリターンが得られないことも多かった。あーしんどかった。
今回はついでに(?)、新しいRDPの実力を確認すべく、7MHzにもQRV。やはりアンテナの方向が変更でき、地上高さが6m上がったのは大きい。夜間にWを呼びに廻ったが、これまでSSBでは、ほとんど聞くことがなかったW東海岸が聞こえ、リターンを得ることができた。勿論、相手が地獄耳なのだが・・・、K3LRとか。
7~28MHzでトータル約380QSOs。 SSBでこれだけできるとは思ってもいなかった。
28MHzでQSOできた珍しい(?)ところは、次の通り。
TO1A(FY), HI3/NP3J,VP5DX,SU9AF,IG9Y,EA9KB,Z68BH,D4C等
IG9YはJAの方がオペレータだった模様。
一応、28MHzではフルサイズで動作するはずのトライバンダー、そして200W出力の組合せでは、普通のEUから一発でリターンを得るのは稀。幾度も幾度もコールして、ようやくリターンということが多く、凹むシーンも多くあった。
という訳で上記の珍しい(?)ところは、10分以上コールしてようやくリターンを得たものが大半。 一部のEUの局は「QRMが多すぎて取れないから」とか「こっちの信号が強くなってから、もう一度呼んでくれ」とか、言ってくれるのは、有難い。
そういえば、26日のコンテスト前に18MHzCWでZD8JRが強力に入感したので、パイルに参戦したが、見事に撃沈。うーん、18MHzがとばないのは、問題だ・・・・。
newはPJ6A、J3A 狙い通り何とかGETできました。 コンデション28Mhz良かったですね。
PJ6A、J3AとのQSOはFBですね。
あの辺りは1時間ぐらいパイルに参戦して、リターンが得られるかどうかのところです。。。
1ヶ月後のCWの時もこれぐらいのコンディションになればよいのですが。
先週SSNが200を超えてCONDXが良い事は解っていましたが、FY,PZ辺りが01Z過ぎまで、お昼前のLPでD4が聞こえる等、完全にサイクルのピーク時のようです。
もしかすると今サイクルはダブルピークかもしれません。
確かにダブルピークを十分に感じさせるコンディションでしたね。夜間の南西まわりのLPは開きましたでしょうか? 7MHzにQRVしながら時々、網を張りましたがめぐり合えませんでした。
2..5年前からしかHF詳しくは知らないので、前サイクルのコンデションは良くわかりませんが、6mはまったく XXでもう終わっている感じです。
来月 CWですね。下手ですが 参戦は出来ますので楽しみたいと思いますが、私はまず来週のHK0です。
情報有難うございます。やはりクラスタに載るまでが勝負ですね。
私もクラスタにアップするのは、CQ連発で誰も呼んでいないときだけにしています。
本当に6mはダメですね。数年前の目論見では、今サイクルで少なくとも10エンティティは増やしたいと思っていましたが、なんとか南米が開く程度では、ちょっと厳しいです。K9Wに期待します。
昔からのお馴染みの方の声を聞けると嬉しいですね。来週のJIDXも出る予定です。機会があったら交信お願いします。
K1GI 井上
昔からのお馴染みの方の声を聞けると嬉しいですね。来週のJIDXも出る予定です。機会があったら交信お願いします。
K1GI 井上
昔からのお馴染みの方の声を聞けると嬉しいですね。来週のJIDXも出る予定です。機会があったら交信お願いします。
K1GI 井上
せっかくのコメントが保留になっているに気づくのが遅くなり申し訳ございません。
WWでのQSO有難うございました。
昔、50MHzでよくQSOしていただいた方のお声を聞くと本当にうれしいです。
また、QSOよろしくお願いいたします。
本当なら50MHzでQSOをお願いしたいところですが、今回の太陽活動ではダメっぽいです。。。