JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

沖縄移動運用報告③

2016-05-29 | 移動運用結果報告
5/20(金)那覇→渡嘉敷→那覇
本日は渡嘉敷です。2014年以来となります。

当初渡名喜で考えていたのですが、直前に別グループが長期滞在をしていました。商店すら満足にない渡名喜で移動運用目当ての長期滞在はきついだろうなぁと思います。いずれにせよ複数局で各バンド朝から晩まで出ており底引き網漁状態でニーズがごっそりなくなりましたから差し替えるしかないようです。

急遽差し替えとなったものの座間味は高速船がドックに入っており日帰り運用は2時間だけしかできず困難、粟国は日帰りが無理、久米島は昨年秋に行っているのでパスとなり、残ったのが渡嘉敷だったという次第です。


起きて天気予報をチェック。昨日の予報では雨でしたが今朝の予報では曇り。何とか天気が持ちそうです。まーこの時期の沖縄の天気予報はあてになりません。毎回通りのパターンで行きが高速船、帰りがフェリーの予定です。

泊埠頭に到着。この通り粟国行きのフェリーと座間味行きの高速船がドック入り中です。まず先に乗船券を買い、マーミヤかまぼこ店で弁当を購入。

一応今でもかまぼこ(薩摩揚げ)を売っているのですが、多分売上の大半は弁当なんでしょうねHi マーミヤかまぼこは帰りの日に牧志の市場近くにある店でお土産として買っています。ここはチーズがオススメ。フライパンかオーブンで焼くとさらに美味しいです。

渡嘉敷行きの高速船は泊埠頭北岸ですので歩いて向かいましょう。これが意外と距離があり5分歩いても着きません。ようやくマリンライナーとかしきに乗船できました。

でもって9時が出航なんですが、目の前の乗船券売り場に駆け込みでやって来る外国人観光客が何組もいて出航できません。駆け込み客だけで何万円かの売上ですから村側は断ることはないんでしょうが困ったもんです。

渡嘉敷が近くなるにつれて少し揺れましたが特に問題はなく10分近く遅れて渡嘉敷港に到着。少々急ぎ足で移動地に向かいましょう。


いつも通り渡嘉敷の集落を抜けて港の見える丘展望台とします。ここは本土方向が海で開けている上に展望台の下に潜り込むことができますから強烈な日差しも少々の雨も除けることができます。山道を上がると汗が出ます。


冷たいお茶を飲んでからアンテナを設営しましょう。50MHzと21MHzを用意します。

準備が終わって10時20分に50MHzからスタート。何とオープンしています。しかも大票田の1エリアから西、6エリアまでがほぼオープンという有り難い状態です。やっぱり50MHzのワイド&強力なオープンは楽しいです。スタート30分でちょうど60局。50MHzの渡嘉敷は年に1回程度しかチャンスがないため有り難いほど盛況です。

平日なのでドーンとパイルにはならず数局程度のコールが続く状態です。その後もペースは変わらずスタート60分で112局です。私のレコードは2012年5月の小浜島で出した116QSO/hでしたのでそれに近いのですが、あの時のような激しいパイルではなくスムースに進みます。結局50MHzのオープンは12時前まで続きました。ここまでで140QSOと有り難いです。

50MHzが呼ばれなくなったので21MHzにQSYしてみましょう。こちらも7エリアから6エリアまで開いています。ただ50MHzと異なり西日本が強くて興味深かったです。1時間弱で約40局呼ばれました。

合間を見てお昼のお弁当にします。お値段330円。沖縄らしいご飯の上におかずがどっさりの弁当です。同じお店の同じ値段の弁当でも野菜炒めがゴーヤチャンプルーになっていたり、揚げ餃子が魚のフライになっていたりと1個1個中身の構成が違うのでみんな買うのに悩んでいましたHi

50MHzへのリクエストが再度出たのでQSY。また盛り返したようでそれなり呼ばれましたが、すっと落ちてきました。さすがに午後に入ってCondxが落ち気味なのでしょう。こういうときに便利なのは18MHz。13時30分になってもやっぱり開いています。有り難いですね。

このバンドも1から6エリアまで開いており、18/21/50MHzの3バンドQSOという方もいます。ただ徐々にCondxが低下しており18MHzといえどもペースが鈍ってきました。


楽しい時間ですが予定の15時になりました。終了し引き上げましょう。渡嘉敷なので亡くなったI君の冥福を祈ってから帰ることにします。今日のオープンはI君のおかげだったのかも知れませんね。

今日は平日なので渡嘉敷の郵便局で風景印を押してもらいました。役場のすぐ近くなので便利。しかも役場のそばにはAコープがあるので冷たい飲み物も調達できました。


渡嘉敷港に戻ってきました。本日帰りのフェリーは「団体乗船予定」となっています。座敷のはじっこに何とか場所を確保。団体は沖縄キリスト教大学の一行みたいですね。疲れたので寝てました。

泊埠頭が見えてきましたので下船の準備をしましょう。17時10分に到着。まだ日暮れまで時間がありますから宿に荷物を下ろし牧港のブルーシールに行きます。この時間国道58号線はバスレーン規制があるので路線バスはほとんど渋滞の影響を受けません。バスってこんなに速いんだっけ?と言いたくなるほど速いです。このバスレーン規制、観光客ももちろん対象で間違って規制時間中にレーンを走ると反則切符を切られます。浦添署のおまわりさんがちゃんと待ち構えていますのでご注意を。

自宅に発送する手続きをして少し食べてみましょう。今日は有り難いことに月に2日しかない「Big Dip Day」で、シングルアイスを1つ注文するとオマケで2つ追加されます。しかも組み合わせは自由。320円でこんだけってあり得ないですよね。このイベントは牧港や豊崎など直営店だけみたいです。アイスで腹一杯という貴重な体験ができますHi


今夜も元白ヒゲのおじさんの店へ。なんとおじさんも店に出ていました。一時体調を崩していましたが最近は体調が戻り週何日か店に顔を出すそうです。明日は釣りに出るとのことですからだいぶ良くなったようですね。


本日は18MHzで63局、21MHzで45局、50MHzで157局の計265局でした。平日ながら50MHzがオープンし多くの方にお呼び頂きました。ありがとうございました。渡名喜は続けて他局もQRVしていますから、向こう2年くらいはニーズが回復しないでしょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/29 大阪府泉北郡忠岡町移動 | トップ | 沖縄移動運用報告④ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

移動運用結果報告」カテゴリの最新記事