JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

琴平~多度津御朱印巡り①

2023-08-02 | 御朱印めぐり
先日6Dコンテストに合わせて高松に行きましたが、初日の土曜が雨でしたので御朱印巡りとしました。

今回は琴平-善通寺-多度津と巡ってみたいと思います。

まずは瓦町駅から琴電で琴平へ。琴電は所要時間60分とJRより遅いのですが1時間に2本電車があります。JRは1時間に1本に減便されましたから琴電が便利になりました。

琴電琴平駅に到着。金刀比羅宮の門前ですが、金刀比羅宮の歴史の裏で見え隠れするお寺があります。その松尾寺に行ってみましょう。松尾寺への道は金刀比羅宮の表参道から1本南の道です。ここはいつも移動運用で通る道になります。

このような小さな案内看板があります。よく見ると金刀比羅宮と同じように○金マークがあります。

ひっそりと階段があります。

松尾寺は703年に創建された高野山真言宗のお寺です。元は金毘羅大権現の別当寺の一つでしたが、明治の神仏分離令により金毘羅大権現が金刀比羅宮に改められることになり、金刀比羅宮に残されていた仏像などの一部を受け継ぐ形で独立しました。

民謡の「金毘羅船々」に出てくる「象頭山金毘羅大権現」は現在の金刀比羅宮ですが、受け継いだのは松尾寺ということになります。ひっそりと江戸時代までの歴史を伝えています。

松尾寺は新四国曼荼羅霊場の16番札所になっていますので御朱印を頂けます。

松尾寺の御朱印です。

松尾寺の御影です。


お昼時で次の善通寺行きの電車まで時間があるので「いわのや」でうどんにしましょう。

観光客向けというより地元向けのお店です。なのでお手頃なお値段です。

かけ小にちくわ天です。

満足したら善通寺に向かいましょう。続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする