札幌市東区の風景印と御朱印巡りの続きから。
本龍寺の近くに北十三条東郵便局があります。
プレハブ造りのようです。冬の厳しい北海道で大丈夫なのかと思いますが去年もどこかで見かけたように思います。
北十三条東郵便局の風景印です。やっぱり札幌黄です。中の石碑は日本玉葱栽培発祥地碑だそうです。タマネギは1871年にアメリカから札幌村に移入され、洋食の普及とともに広まりました。現在も北海道が国内生産の約6割を占め、次いで佐賀県、3位が淡路島で栽培が盛んな兵庫県です。
局員さんに聞くと北九条郵便局までは一本道とのこと。住宅団地を通って行きます。道道273号「花畔札幌線」です。「花畔」はHTBのドラマ「チャンネルはそのまま!」で新人アナウンサーの花枝まきが初めてのニュースで読む原稿に振り仮名もなく出てきた石狩市の難読地名で「ばんなぐろ」と読みます。
なぜか場違いな場所に成人映画館が。成人映画館とストリップ劇場って街から消えちゃいましたよね。
その成人映画館の先が北九条郵便局です。
北九条郵便局の風景印です。またまたタマネギで中の建物はサッポロビール博物館です。局員さんいわく「タマネギの形で切手や葉書の消印としては使いにくい」そうです。使用したことを証明するための印であるとともに印面の絵柄を見せるための印ですので、なるべく印面を切手にかからないように押すのが難しいのだとか。
北九条郵便局からそのまま北に行くと東区役所前駅です。冬が厳しい札幌では駅のホームが地下にある地下鉄沿線は人気が高いそうです。
最後は札幌西郵便局の風景印を。
地下鉄琴似駅近くにあります。
札幌西郵便局の風景印です。琴似にある屯田兵の屋敷をあしらっています。
今回の御朱印情報です(御朱印料は特記ない限り300円)。
札幌村神社 本殿で書置を授与。
本龍寺 寺務所で1種類を授与。
本龍寺の近くに北十三条東郵便局があります。
プレハブ造りのようです。冬の厳しい北海道で大丈夫なのかと思いますが去年もどこかで見かけたように思います。
北十三条東郵便局の風景印です。やっぱり札幌黄です。中の石碑は日本玉葱栽培発祥地碑だそうです。タマネギは1871年にアメリカから札幌村に移入され、洋食の普及とともに広まりました。現在も北海道が国内生産の約6割を占め、次いで佐賀県、3位が淡路島で栽培が盛んな兵庫県です。
局員さんに聞くと北九条郵便局までは一本道とのこと。住宅団地を通って行きます。道道273号「花畔札幌線」です。「花畔」はHTBのドラマ「チャンネルはそのまま!」で新人アナウンサーの花枝まきが初めてのニュースで読む原稿に振り仮名もなく出てきた石狩市の難読地名で「ばんなぐろ」と読みます。
なぜか場違いな場所に成人映画館が。成人映画館とストリップ劇場って街から消えちゃいましたよね。
その成人映画館の先が北九条郵便局です。
北九条郵便局の風景印です。またまたタマネギで中の建物はサッポロビール博物館です。局員さんいわく「タマネギの形で切手や葉書の消印としては使いにくい」そうです。使用したことを証明するための印であるとともに印面の絵柄を見せるための印ですので、なるべく印面を切手にかからないように押すのが難しいのだとか。
北九条郵便局からそのまま北に行くと東区役所前駅です。冬が厳しい札幌では駅のホームが地下にある地下鉄沿線は人気が高いそうです。
最後は札幌西郵便局の風景印を。
地下鉄琴似駅近くにあります。
札幌西郵便局の風景印です。琴似にある屯田兵の屋敷をあしらっています。
今回の御朱印情報です(御朱印料は特記ない限り300円)。
札幌村神社 本殿で書置を授与。
本龍寺 寺務所で1種類を授与。