JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

函館御朱印巡り②

2021-05-12 | 御朱印めぐり
函館の御朱印巡りの続き。

山上大神宮からさらに山裾を回り込みましょう。船魂神社があります。

伝承では1135年に良忍上人が海上安全を祈念したのが創建としており北海道最古の神社としています。函館港を船籍港とする船の守護神として長年親しまれており、青函連絡船の守護神ともなっていました。

幕末に船魂神社の神職を務めた沢辺琢磨は坂本龍馬の親戚筋にあたり、のちにハリストス正教に改宗して日本人初の司祭となった人物です。麓の十字街に坂本龍馬記念館があるのは琢磨に加え親族も北海道開拓に加わったためとされますが、龍馬本人は北海道の地を踏んだことはありません。

船魂神社の御朱印です。


アップダウンがあるので足に来ます。疲れをとりに谷地頭温泉に行ってみましょう。市電の谷地頭電停近くです。

市営の大きな共同浴場です。函館山はかつて火山だったそうで、温泉が湧くのもなるほどです。


函館名物の塩ラーメンを食べ最後は函館中央郵便局へ。

土日祝も開いており風景印がもらえます。

函館中央郵便局の風景印です。五稜郭に函館山、夜景と盛りだくさんなのは中央郵便局ならではですね。今はゴム印でも細かな表現ができるのでこんな風景印になっています。


今日は函館発丘珠行きの飛行機を予約しています。中央郵便局を出てそろそろ函館空港に向かおうかとしていたら電話が。機材整備のため欠航だそうです。後続便も就航未決定とのことで飛行機はキャンセルしJRで札幌に向かうことにしました。幸い空港に向かう直前だったのですぐ切り替えることができました(飛行機代は全額返金されています)。

これまた幸いなことに30分ほどで13時53分発の北斗13号が出ますので時間ロスは最小限となりました。

JR北海道は経営難から軌道や車両の整備に手が回らなくなり車両性能を落とした新車を入れたり最高速度の引き下げを行っています。一時は函館-札幌間で最速3時間を切っていた北斗ですがこの13号の札幌までの所要時間は3時間54分。1988年のダイヤ改正以前の所要時間に戻っています。

以前は見えなかった通過駅の駅名がはっきり読めるようになり、スピードを落としていることが分かります。札幌まで長かったです。


函館には他にも多くの寺社があり御朱印をいただけます。五稜郭など一通り見て回ったリピーターの方には御朱印巡りをオススメしたいと思います。

今回の御朱印情報です(特記ない限り御朱印料は300円)。
湯倉神社  1種を授与所で授与。入浴剤つきで500円。
高龍寺   1種を寺務所で授与。
山上大神宮 1種を社務所で授与。
船魂神社  1種を授与所で授与。500円。オリジナル御朱印帳あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする