JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

鹿児島移動運用報告③

2020-03-10 | 移動運用結果報告
3/7(土)名瀬→龍郷→奄美空港→鹿児島空港→鹿児島市内
今日は朝のうちQRVし昼のJAL3728便で鹿児島空港に向かい、鹿児島市内で宿泊です。

奄美空港から鹿児島空港へはJACのプロペラ機がありましたが、LCCが奄美に就航するなど競争となりJ-AIRのE70が投入され快適になりました(就航前に破綻したエア奄美への対策だったとも言われています)。

3728便は奄美12時25分発で鹿児島13時15分着。市内までリムジンバスに乗ってたら14時過ぎなので悪くない時間です。立ち寄りたいスポットがあるので飛行機に間に合うためにはウエストコート前10時3分発のバスになります。時間的に早くなりますが奄美からですと早朝から本土がオープンしており、時間は何とかなりそうです。


本日の奄美の日の出は6時41分。早めに起きて宿で朝ご飯を食べたら早々に移動に出かける予定です。

6時過ぎに「フェリー波之上」が名瀬港を出航。昨夜18時に鹿児島を出た船で沖永良部や与論を昼頃に通過し今夜19時に那覇に到着する予定です。

周囲が明るくなると小雨が降っているのが分かりました。稼ぎ時にこれではなぁ・・・止むのか止まないのか分かりにくい天候ですので使わない荷物を預かってもらいひとまず徒歩で「おがみ山公園」へ。ひとまずは雨を避けられる場所で荷物を下ろし待機します。

雨雲が薄くなり明るくはなってきましたが依然小雨が降り続きます。

待つこと1時間、このまま終わるのも惜しいので大きな楠の幹に伸縮ポールをくっつけて設営します。これなら少しは雨を避けられるでしょう。8時20分にスタートです。

Condxは昨日と比べると明らかに悪いです。もちろん設営条件が悪いので飛びづらいのもありますがコールが少ないです。

それでもクラスタに載せていただき少しは呼ばれます。でもSがそれほど強くなくQSBも大きいみたいですね。今日はハズレの日なんでしょうかね?

帰りの飛行機の関係で9時20分で終了、ホテルに戻りましょう。ずっと小雨です。荷物を受け取りウエストコート前から10時3分発の空港行きのバスに乗車します。


龍郷の「ビッグ2」で下車してみます。次のバスは30分後なのでじっくり見て回れます。

「ビッグ2」は郊外型の商業施設で、ホームセンター兼ディスカウントストア兼お土産屋さんといった感じです。鹿児島本土の会社が経営し、以前は本土にもあったそうですが閉店し奄美の店だけが残ったそうです。次から次へと車が入ってきて人気があるようです。

お客が集まるため周辺にはドラッグストアや飲食店ができており、ちょっとしたロードサイドの商業エリアとなっています。5千円以上買ったら送料無料(お酒除く)だそうです。

お昼前なのでお弁当を購入。300円でお釣りが来る安さです。「おにぎり弁当」とのことですが、薄焼きの卵でくるんでいます。茶巾寿司みたいですが中身は普通のご飯です。昨日の「茶うけ味噌」でも入れておけばベターかなぁと思うんですが。

ビッグ2のバス停から空港に行きましょう。11時2分発で空港11時31分着です。もう1本後ですと空港着は12時2分。保安検査の締め切りが出発20分前になってしまったので駆け込まないと間に合わなくなります。

12時25分発のJAL3728便に乗ります。冬ダイヤではこの後の便はしばらくなくこの飛行機に乗らざるを得ません。今は7MHzしか使えないCondxですから7MHzの朝のパスだけに絞るのならこれでも大きな支障はありません。

乗客はたった11人。コロナウイルスの影響でしょうが、これでは採算は取れませんよね。


雨のためかベルト着用サインの消灯時間が10分しかなく13時15分に鹿児島空港到着。こちらも雨のようです。リムジンバスで市内に向かいましょう。この時間帯バスが空いているとはいえ小一時間かかるのが惜しいですよね。

鹿児島のバスといえば岩崎グループの鹿児島交通は1月に全県で1日400便もの減便を行いました。市営バスより30円安い160円にしていて「民営鹿児島交通 赤字補填はありません」なんて嫌味ったらしく車体に書いておきながらこの末路ではねぇと思いますよね。種子屋久の高速船を巡り市丸が岩崎に対し形の上では引き分け・実質勝利を収めて喝采を浴びたのも納得できます。

業界のリーダーを自認するなら行うべきは県や市、南国交通やJR九州バスを巻き込んで「どうすればバスの運行を持続できるか」を話し合うことじゃないかと思います。お隣の熊本は県内5社が「共同経営」に合意していますが、身勝手な岩崎では回りが付いてきませんよね。


時間に余裕があるのでホテルに荷物を預け御朱印がまだになっている南洲神社へ。

鹿児島市電は鹿児島駅前の停留所が建て替え中のため桜島桟橋通が終点となっています。仮設のホームが作られています。

ここから歩いて10分の高台に南洲墓地と南洲神社があります。

西郷隆盛を祀る神社で、1877年の西南戦争で没した西郷らを1879年に現在の地に埋葬、1880年に参拝所を設けたのが神社の始まりです。

神社の方と話をするとここでもコロナウイルスの影響が出ているそうで、中国や韓国からの参拝客が途絶えたそうです。

南洲神社の御朱印です。


市電に乗ってドルフィンポートへ。

ドルフィンポートは2005年に15年間の期間限定で開業した商業施設で、今月末にその期限が切れて閉鎖されます。最後に冬の間に飲みきった焼酎を「薩摩酒蔵」で補充しておきます。「薩摩酒蔵」は百貨店の山形屋がやっていますので次回以降は金生町の山形屋に行けば対応してくれるそうです。あわせて回転寿司「めっけもん」へ。酒を飲まずにお茶でお寿司を。

疲れたので市内にある温泉の銭湯「霧島温泉」でのんびり。420円で天然温泉なんですから格別です。


20時になりましたのでいつもの焼酎バー「礎」へ。昨日は黒糖焼酎でしたから今夜は芋焼酎をじっくりと。伊佐大泉のBLACK(黒麹)などを飲みながらマスターに色々話を聞いて時間を過ごしました。


本日は25局でした。雨は止まずCondxも悪いお手上げでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする