北海道新聞09/28 21:19

就位状を手にする里見香奈女流王位
将棋の第33期女流王位戦(北海道新聞社など新聞三社連合主催)で4連覇を達成し、通算8期目となった里見香奈女流王位(30)=清麗、女流王座、女流王将、倉敷藤花=の就位式が28日、東京都千代田区の日比谷松本楼で行われた。
日本将棋連盟の佐藤康光会長と、日本女子プロ将棋協会の中倉宏美代表理事がそれぞれ就位状を授与。新聞三社連合から賞金目録のほか、記念品としてアイヌ工芸作家・貝沢徹さん(64)=日高管内平取町=が制作した木彫りの宝箱が贈呈された。里見女流王位は「今シリーズは、全てがいい刺激となったのではないかと思いました。対局はこれからも続きますが、自分の持っている力を全て発揮できるように日々精進してまいります」と謝辞を述べた。
また、この日は里見女流王位と日頃から交流がある囲碁の藤沢里菜女流本因坊(24)もお祝いに駆けつけ、「本当に勇気をもらっています。今後も忙しいとは思いますが、里見さんらしい将棋を指して」とエールを送った。
里見女流王位は、今年4月から6月にかけて指された5番勝負で西山朋佳女流二冠(27)の挑戦を3勝1敗で退けた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/737633/


就位状を手にする里見香奈女流王位
将棋の第33期女流王位戦(北海道新聞社など新聞三社連合主催)で4連覇を達成し、通算8期目となった里見香奈女流王位(30)=清麗、女流王座、女流王将、倉敷藤花=の就位式が28日、東京都千代田区の日比谷松本楼で行われた。
日本将棋連盟の佐藤康光会長と、日本女子プロ将棋協会の中倉宏美代表理事がそれぞれ就位状を授与。新聞三社連合から賞金目録のほか、記念品としてアイヌ工芸作家・貝沢徹さん(64)=日高管内平取町=が制作した木彫りの宝箱が贈呈された。里見女流王位は「今シリーズは、全てがいい刺激となったのではないかと思いました。対局はこれからも続きますが、自分の持っている力を全て発揮できるように日々精進してまいります」と謝辞を述べた。
また、この日は里見女流王位と日頃から交流がある囲碁の藤沢里菜女流本因坊(24)もお祝いに駆けつけ、「本当に勇気をもらっています。今後も忙しいとは思いますが、里見さんらしい将棋を指して」とエールを送った。
里見女流王位は、今年4月から6月にかけて指された5番勝負で西山朋佳女流二冠(27)の挑戦を3勝1敗で退けた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/737633/