goo blog サービス終了のお知らせ 

先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

アイヌ民族博物館で最後の祈り 白老

2017-11-09 | アイヌ民族関連
朝日新聞2017年11月7日09時01分
囲炉裏を囲み、神々に祈りを捧げる秋のコタンノミ=白老町
 白老町のアイヌ民族博物館「しらおいポロトコタン」で5日、アイヌ民族の伝統儀式、秋の「コタンノミ」(集落の祈り)があり、火の神や家の守り神に祈りを捧げた。同コタンは2020年開設予定の「民族共生象徴空間」の整備工事に伴い、今年度末で休館することになっており、これが同館での最後の「コタンノミ」となった。
 民族衣装に身を包んだ古老や若者たちが伝統家屋「ポロチセ」(大きな家)の囲炉裏を囲み、食物や酒かすによる拝礼に続いて、屋内外の神々に祈り、祖先を供養した。
 同博物館はアイヌ文化振興・研究推進機構(札幌)と合併して象徴空間の運営を担うことになっている…
残り:95文字/全文:388文字
http://www.asahi.com/articles/CMTW1711070100001.html
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くしろ蝦夷太鼓保存会50周... | トップ | 自然の恵みや健康に感謝 アイ... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事