goo blog サービス終了のお知らせ 

先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

アマゾンの孤立先住民族ヤノマミ、新型コロナ感染を初確認

2020-04-10 | 先住民族関連
AFPBB News 2020年4月9日 14:20 発信地:ブラジリア/ブラジル [ ブラジル 中南米 ]

【4月9日 AFP】ブラジル当局は8日、アマゾン(Amazon)の熱帯雨林に暮らす孤立先住民族ヤノマミ(Yanomami)に、新型コロナウイルスへの感染が初めて確認されたと発表した。外界から隔絶された環境に住むヤノマミは疫病に弱いことで知られる。
 感染者は15歳の少年で、北部ロライマ(Roraima)州の州都ボアビスタ(Boa Vista)にある病院の集中治療室(ICU)で治療を受けているという。
 ヤノマミの人口は約2万7000人。20世紀中頃まで外界からほぼ孤立した状態にあり、1970年代には麻疹(はしか)やマラリアで壊滅的な被害を受けた。
 ブラジルには推定80万人の先住民が300を超える部族に分かれて暮らしている。アマゾン先住民は世界の大多数の人々が免疫を獲得した病原菌などに長年さらされずにいたため、外界から持ち込まれた感染症への抵抗力が非常に弱い。
 ブラジルでは1週間前、先住民族コカマ(Kokama)の女性(20)に初めて新型コロナウイルスの陽性反応が出た。有力紙グロボ(Globo)の報道によると、これまでに少なくとも先住民7人の感染が確認されている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3277846?pid=22293022
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« UFC、米先住民の居留地で開催... | トップ | ヒグマ題材にアクセサリー ... »
最新の画像もっと見る

先住民族関連」カテゴリの最新記事