goo blog サービス終了のお知らせ 

先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

山菜採り通じ理解深める 平取でアイヌの交流事業【平取】

2025-05-15 | アイヌ民族関連

2025.05.14日高報知新聞

雨の中、キナアカラ体験「山菜採り」を楽しむ参加者たち

【平取】町主催の平取地域イオル再生事業「キナアカラ体験(山菜採り)交流事業」が10日、二風谷川向のイオルの森で開かれ、町内外から約60人が参加してアイヌ文化への理解を深めた。

 平取地域イオル再生事業は、既存施設や他事業とも連携してイオル再生事業を進め、アイヌの伝統的な文化の伝承と普及啓発の拠点づくりを目指している。町有林のイオルの森は210㌶で、アイヌの人々が中心となり活動を実施している。

 この日は、あいにく雨のため集合場所のイオル文化交流センターで山菜と似ている毒草、資源を残す採り方などが説明された。

 森に入る前と終わりには、伝統的作法を行いアイヌ文化を体験。・・・・・

https://hokkaido-nl.jp/article/38168

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第6回 縄文人よりずっと多様... | トップ | 様似アイヌ文化、世界に発信... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事