ダイヤモンド 2025.5.15 6:00 長野美穂:ジャーナリスト
なぜこのスタンドだけ
極端に安いのか?
砂漠地帯だからガソリン価格が安いわけではない。実際にアグア・カリエンテのスタンドから1キロほど先にある別のスタンドでは、1ガロン当たり4ドル60セントの価格設定で、LA市内とそれほど変わらない。
ではなぜこのスタンドの価格だけ極端に安いのか?
「ここは我々インディアンが所有する土地だから」と言うのは、アグア・カリエンテのガソリンスタンドの守衛係の女性だ。
北米大陸に白人がやってくる前からこの地に長年住んでいた先住民たち。なぜ彼らの土地ではガソリン価格を安く設定できるのか?
現在、合衆国政府が正式に承認しているネイティブ・アメリカンのトライブは全部で574ある。
そのうちのひとつで「アグア・カリエンテ・カフイラ」という名のトライブが正式に所有する居留地に建てられたのが、このガソリンスタンドだ。
ネイティブ・アメリカンのトライブは、米国の中にありながら、「ネイション」として認識されており、いわば独立国家のようなものだ。政府も警察も裁判所もそれぞれのトライブが独自に持ち、自治するケースが多い。
・・・・・