「動物の幸せを結ぶ会」---里親通信&活動報告---

里親探しボランティアサイト「動物の幸せを結ぶ会」の活動報告を掲載するコンテンツです。

全盲の子猫・小眼球症・保護しました

2021年06月29日 | 猫を保護しました

若い青年が子猫を保護、コロナ禍で終生責任をもって育てることが難しいと

お知り合いの方に相談したところ、私の方へ話が入りました。

その日のうちに保護しました。

(その方がコハクという名前を付けました)

優しい青年に助けられて良かったです。

メス、獣医さんで診ていただいたところ7ケ月くらいだそうです。

片方の目は開いてますが見えていません、

片方も閉じたままの状態で見えていないと言われました。

目の病気は小眼球症

お腹が張っていましたので妊娠中かと思い先生に

エコーで診ていただきましたが妊娠はしていませんでした。

下痢気味でした、お薬をいただき10日間飲ませてから

混合ワクチン接種と血液検査の予定です。

(6月27日保護。獣医さんで診察28日)

獣医さんでエコー検査

 


助けられなかった子猫、事故に

2021年06月29日 | 天国の家族

子猫1匹保護しました翌日、同じ柄の黒白の子猫が事故にあい

亡くなっていたと、お優しい方が箱に入れてご連絡いただきました。

当日は友引なので次の日26日にメモリアルトネで合同火葬しました。

母猫に付いて走り回っている可愛い姿が思い出されます、

元気すぎて保護するのに数日かかると思っていましたが残念です。

 


てんこちゃん便秘で獣医さんへ

2021年06月24日 | 活動のご報告

1週間くらい便秘、食欲がなくなり獣医さんで治療していただきました。

ドライフードが好きで、缶詰めや鳥のささ身など軟らかく

水分のあるものを食べません。

肛門から管を通して便が軟らかくなる薬を入れて

便を出しますがカチカチになっているようです。

毎日お薬を飲むようになりました。

点滴もしました。

 


母猫の保護・親子で一緒に

2021年06月24日 | 猫を保護しました

母猫の保護ができました(6月22日夕方保護)

子猫が居なくなり母猫も姿が見えなくなったり

農家さんの敷地が広くて見つかりませんでしたが

戻ってきてくれてよかったです。

親子の対面が5日ぶりでした。

ケージに入れて一緒にしても半日、子猫を近寄らせませんでした。

母猫です。

お乳を与えてくれて、ほっとしました。

母猫も子猫もうれしそうです・良かった。

 


保護した子猫・2匹獣医さんへ

2021年06月23日 | 活動のご報告

獣医さんへ行って2匹の健康診断、カルテを作っていただきました。

(6月22日)

保護した生後3週間くらいの仔猫2匹(6月17日保護)

(検便・爪切り・口の中を見ていただいて・体を触っていただいて

今は食欲もあり良い便も出ていますので順調に育っています。)

次に獣医さんへ行くときは、

7週目で2回目の検便とワクチン接種します。

キジネコがメスでした。

💛名前は、はるかちゃんになりました。

診察室です~

     💛 💛 💛

 

獣医さんの待合室で猫をキャリーから出したことありませんが、

時間的におなかの空いた頃でした、ミルクを持参したので運転の方がいらっしゃいましたので写真を撮っていただきました。

 

白っぽい長毛ネコはオスでした。

💛名前はハルくんになりました。

 

 


粉ミルク・哺乳瓶の注文

2021年06月19日 | 活動のご報告

子猫用粉ミルクと哺乳瓶、昨日注文して今日届きました。(6月19日)

早く届いてよかった。

早速飲ませましたー。

以前、買い置きしてあった粉ミルクより、この方が粉玉が残らなくて

作るのが簡単でした。

他にも良い品物が沢山ありますよー。


栗橋で保護した2匹の子猫たち

2021年06月19日 | 活動のご報告

6月17日に保護した子猫2匹のその後、(6月18日)

生後3週間くらいでしょうか、1日4回のミルクを飲ませています。

尿は出ていますが、便は今日が初めて1匹だけ出ました。

注射器で飲ませてますが飲みにくいようです。

今日これからネットで粉ミルクと哺乳瓶を注文します。