「動物の幸せを結ぶ会」---里親通信&活動報告---

里親探しボランティアサイト「動物の幸せを結ぶ会」の活動報告を掲載するコンテンツです。

タロウくんの里親さまより近況報告いただきました

2020年06月27日 | しあわせ通信

タロウくんの里親さまより近況報告いただきました。(6月26日)

♡ご無沙汰しております。
加藤さんお元気ですか?
いただいたタロウ16才の誕生日をむかえました。
よく寝てはいますが、元気で散歩しています。

会より

タロウくんを大事に育てていただきまして有り難うございます。

表彰状を頂いたそうです。

タロウくん良かったね-。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前里子に行ったルンちゃんに会ってきました。

2020年06月27日 | 活動のご報告

3年前に里子に行きましたプードルのルンちゃんに会って来ました。(6月26日)

すっかりと落ち着いた家庭犬となっていました。

落ち着きの無い、少しもじっとしていることの出来ない

ルンちゃんでしたが、別犬の様に変っていてびっくりしました。

10才を過ぎた高齢犬ですがこうなるまでは大変だったと思います。

飼主さまの、充分な愛情と運動としつけを受けてここまでになったと感じました。

飼主さまも、尚一層若々しくお元気で何よりでした。

自転車でお話ししながら駅まで送って戴きました。

突然の訪問で失礼致しました。

 

サマーカットしてさっぱりのルンちゃん。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭訪問に行ってきました

2020年06月27日 | 活動のご報告

トライアルへ行く前に、里親様宅へ家庭訪問させていただきました。(6月26日)

アーロンくん、ヘルマンくんの2頭が、トライアルに行く前に

家庭訪問させていただきお話しをしてきました。

ご家族さまにお会いして、2頭の受け入れ準備が整って居ることも確認出来ました。

午前中は1階のお部屋で過し、

夕方からはご夫妻の寝室に移動、2頭のベッドが2つ置いてありました。

布製の大きな、1畳弱くらいのハウスも置いてありました。

近くの獣医さんへ行くときは犬用のベビーカーに乗せて行くそうです。

飼主さんと朝まで一緒に寝むれるなんて嬉しいですね、幸せ~。

アーロン、ヘルマンを安心して里子におくり出せる思いです。

奥様は勿論ご主人様も一生懸命のご様子が私に伝わって来ました、

とても嬉しい気持で帰宅いたしました。

2階は階段から落ちないように開け閉めの出来る、じゃばらの戸が付けられていました。

1階の玄関の前にも付けていただくようにお願いしてきました。

7月6日~トライアルに行きます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チワワのアーロンくん去勢手術済ませました

2020年06月27日 | 活動のご報告

アーロンくん、去勢手術をしました。(6月24日)

手術を受ける前に、麻酔検査を受けました。

腎臓、肝臓も大丈夫でした。

♡24日無事に去勢手術を済ませました。

翌日食事をペロリ完食しました。

3日間、抗生物質のお薬を、朝夕2回飲ませてます。

とても元気です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チワワ2頭トライアルに入ります

2020年06月18日 | 飼い主様決まりました

去勢手術を済ませたあと、2頭一緒に迎えていただけます里親様のお家へ

行きます。

またご報告致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護犬ダン吉くん美容室行ってきました

2020年06月18日 | 活動のご報告

ダン吉もサマーカットしてすっきり、さっぱりしました。(6月17日)

大型犬16才です。

後ろ足が弱くなりお散歩もゆっくりになりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護犬チワワ2頭サマーカットしました

2020年06月18日 | 犬を保護しました

犬の美容室に行ってきました、サマーカットしてすっきりしました。(6月17日)

可愛い2頭が益々可愛くなりました。

黒色チワワ、アーロンくん 5才

茶色チワワ、ヘルマンくん 7才

性質が良く無駄吠えもありません、誰にでも人懐こく可愛い子達です。

里親さん募集中

 

 

ヘルマンくん

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元ノラ猫さんのエリーちゃん一時預かりさんより近況報告

2020年06月16日 | しあわせ通信

エリーちゃんの預かりボランティアさんより

 

加藤さんこんにちは。
毎日厳しい暑さが続いてますが大丈夫ですか。

エリーちゃんの近況報告なかなか出来ずすみません🙇‍♀
抜歯から早いものでもう1ヶ月以上経ちました。
その後エリーちゃんは特に変わりなく毎日元気に楽しく(たぶん)過ごしてます。
口の中も痛がる様子もなく食欲も旺盛。何でも食べてくれます。
とにかく人の側が好きで誰かと一緒であればご機嫌です。尻尾を触られたり爪切りは苦手みたいで時々怒られてますが。
年齢を感じさせないほど活発に動いてるので身体全体が少し筋肉質になったように感じます。

 

 

クーラーを使い始めてますがクシャミが出る時があるので冷え過ぎないように気をつけながら夏を乗り切りたいと思ってます。
これから益々暑さも増してきます。
人も動物も体調を崩さないようにしたいですね。
加藤さんも沢山のワンニャン達のお世話大変と思いますがどうかよろしくお願いします。くれぐれも無理せず倒れないようにしてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼主の居ない猫の避妊・去勢手術をします

2020年06月16日 | 活動のご報告

コロナ感染症予防の為暫く休止していましたが、また飼い主の居ない猫たちの

避妊、去勢手術を始めましたので

HPの会へのご連絡まで申し込みお願い致します

sinrin@mint.odn.ne.jp

動物の幸せを結ぶ会では、野良猫を殺処分するのでは無く、捕獲し、不妊手術を施して

元の場所へ戻して地域の方のお世話になり1代限りの命を全うさせる「地域猫活動」に

協力しています。

 

不幸な命を増やさない・殺さないために会では飼主のいない猫を増やさないための捕獲と、去勢、避妊手術費用の一部助成をします。

餌をあげているだけでは猫が増えるばかりです、産まれた子猫たちと親猫も不幸になっています。

野良猫が居ない世の中になるように手術をしましょう。

費用の事で困った方はご相談下さい。

全額負担します。

詳しくは会までお問い合わせ下さい。

久喜市内にお住いの方

日程が決まりましたら捕獲に行きます。

●1回の手術頭数は獣医さんのご都合で2~3匹

●10匹居た場合は、数日掛けて3~5回に分けて手術します。

●雄も雌も手術後1泊します。

●猫がいつも居る場所へ、必ず戻します。

●依頼者の方の車、またはご協力いただける方の車で、

 獣医さんまで私と一緒に連れて行きます。

●分からない事がありましたら私共に連絡下さい。

   090-2432-1852

    動物の幸せを結ぶ会 加藤

餌をあげるだけで避妊手術をしない場合この様に増えます。

地域猫のようにオスもメスも手術をして餌をあげて下さい。

餌をあげた場合、餌の食べ残しにハエが集り不衛生です、

必ずお掃除とフンがあれば一緒にかたづけましょう。

人も動物も上手に共生出来るようにちょっとしたことを面倒に思ったりしないで

心がけていただけましたら助かります。

 

この写真の猫たちはオスもメスも避妊、去勢手術しました。20匹以上居ました。

もう増えることはありません、野良さんの命は長くて3年~5年くらいと言われています。

飼主さんの居る猫について

※飼い猫は、飼主さんの責任で手術をして下さい。

飼い主さんは、愛猫の避妊、去勢手術をしないで外に出している事が良くあります。

オスだから産まないから、外に出すという方もいらっしゃいますが、オスがメスに子を産ませますのでどうぞお願い致します。

事情があって手術出来ない場合はオスもメスも外に出さないようにお願い致します。

1,飼い猫を外に出すと、交通事故にあったり、2,猫どうしのケンカで大けがをしたり、3,猫取りに連れ去られたり 4,エイズ感染をしたりします。

良いことは1つもありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メグちゃん眼の近くに出きものが・・・手術しました

2020年06月11日 | 介護の犬・猫

犬のメグちゃん獣医さんで6月10日

右目まぶたの内側から脂肪のような物が大きくなり手術で切除していただきました。

 

うっとうしい物が取れて物が見やすくなったと思います。

日帰りで済みました。有り難うございました。加藤

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする