”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話・・・ヨット編(09-30)

2009年08月23日 20時56分04秒 | 趣味
8月23日(日)晴

良く晴れた一日でした。今日は二組の夫妻をゲストに迎え、ヨットで釣りに出かけました。9時に出航しまず最初にトーノ瀬に向かいました。少々風はありましたが波は穏やかで釣りには絶好のコンディションになりました。トーノ瀬に向う途中、疑似餌でトローリングをしていたら「イナダ」(ぶりの子供)が先月の日間賀島クルージング同様またもやかかってしまいました、前回同様その場で刺身にして食べてしまいました。釣れたばかりの身はプリプリでおいしかったですよ。

残念ながらトーノ瀬はゴミがいっぱい集まっていて釣れないので少しやった後急遽篠島周辺に移動しました。篠島の南東側水深10m付近で船を止め再び釣りを開始。トーノ瀬ではゲスト夫妻だけが釣って僕達は操船に専念していましたが、ここでは僕も釣りに参戦しました。いきなり僕の竿にかなり大きなキスが2連で掛ってから全員にいろいろな魚が掛りました。本命はキスでしたがキス以外にアジ、カサゴ、ハゼ、ベラといろいろでした。キスも大型で良形のキスがOf夫妻、Na夫妻、僕に今回クルーに徹したはずのMaさんまで釣っていました。写真で今回の釣果をご覧下さい。

あまり夢中になっていたので帰港する時間が2時半を過ぎてしまい、おまけに風が強くなりだしました。ジブセール一枚だけでもかなり早く走りました。もっとも風が強くなりだすといつもの事ながら結構疲れました。帰りもトローリングでまたまたの「イナダ」をゲットでした。写真中央の大きな魚が「イナダ」です。帰港後Maさんがすべての魚をさばいて、持ち帰りやすくしていただきました。キスは天ぷら用にさばいてもらいましたが、ゲストの二組の夫婦に持って帰っていただきました。きっと明日ぐらいには食べていただけることでしょう。

今日は疲れて眠たいので、これで終わりにします。ホームページの更新は明日ぐらいにやってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする