”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2023年09月28日 22時50分44秒 | Weblog
9月28日(木) 曇時々晴

 年はとっても次から次へと

日曜に御殿場の田舎から名古屋に戻り、月曜は月1回の定期健診で病院通い、翌火曜は科学館の出張授業で市内の小学校で科学工作の授業、そして昨日27日は元の会社のゴルフコンペ。毎日予定があることは良いのか悪いのかよくわからないけど結構疲れる。特に昨日のゴルフは暑くてフラフラになりながらのゴルフになってしまいました。おまけに今回のゴルフ場は大会用のセッティングでレギュラーティーとゴールドティーがほぼ同じ場所にあっていつもよりすべてのホールの距離が長いときている。いくら好きなゴルフとは言えもう少し老人向けにしてくれないとつらい。まぁ完走できたのだから順位は別としてまずまず。
そして今日は確定申告用の扶養申告書の作成、送付とさらに総務省の住宅・土地統計調査書の作成です。特に住宅・土地統計調査の対象者に選ばれたと言うことで結構大変な作業になってしまいました。いろいろな懸賞やくじに当たったことがまったくないのにこんなことには当たるなんて・・・。まぁ名古屋の方は賃貸なので簡単なのですが、田舎の家を相続したばかりなので、田舎の宅地、農地、山林などの面積まで調べなくてはならずちょっと大変でした。まぁこの調査は国民の義務だそうなのでやらない訳にもいきません。どうせなら調査対象に当たった人には少しでも謝礼のようなものがあればまだ救われますがそんなことにはならないでしょうし、まぁ仕方ありません。
世の中には懸賞などに当たる人は何回も当たるようですが、何回応募しても当たらない人は当たらないのが常のようです。まぁそんなことを悔やんでも仕方ないことです。
そんなこんなで毎日やる事が次から次へと出てくるのはありがたいことと思って毎日を過ごしていくことがいいのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年09月25日 22時26分20秒 | Weblog
9月25日(月) 晴

 田舎は一段落

だいぶ秋らしくなってきたようです。昨日御殿場から名古屋に戻って来ました。21日に御殿場に着いた時は大雨で大変でした。まぁすごい土砂降りで、翌日もその翌日も降ったり止んだりの天気でしたが、「暑さ、寒さも彼岸まで」の言葉通り結構涼しくなりました。母の三回忌の引き出物の注文、墓参りも済ませ、雨が止んだら畑に出て一応タマネギの種蒔き、ブロッコリー、白菜の苗を植えて寒冷紗を掛けて、ナス、ピーマン、鷹の爪、ミニトマトを収穫してきました。
まぁいつもながら忙しく過ごしてきました。昨日の名古屋への道中は好天になり過ごしやすくなったのが、もう少し早まってくれたらと思いつつ帰ってきました。戻る時に田舎の近所で富士山を撮影してきました。まぁ今年最後の冠雪していない富士になりそうだったので。

さて今度は名古屋で忙しくなりそうです。今日は月1回の病院通い、明日は科学館の出張授業で小学校に行き、明後日は元の会社のゴルフコンペです。
まぁ忙しいくらいの方が自分には落ち着くのでいいのかもしれませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年09月20日 22時34分34秒 | Weblog
9月20日(水) 晴

  田舎も忙しく

明日より御殿場の田舎に出かけます。秋の彼岸なので墓参、母の三回忌の引き出物の注文、畑のことといろいろやることはあります。現在国道23号は蒲郡のICが延長工事で通行止めになっているので、いつものように蒲郡から高速道路に入るのは結構時間がかかるので今後はしばらく名古屋から高速道路に入ることにします。まぁしばらく田舎に行ってなかったのでやることがいっぱいあって時間的には結構きびしい。まぁ日曜には名古屋に戻り、科学館の出前授業で小学校に行って、翌日は元の会社のOBのゴルフコンペと予定は詰まっているので田舎が忙しいとも言えないのですが。まぁとりあえず体が動けるうちは動いているのが動物ですから・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年09月19日 22時49分48秒 | Weblog
9月19日(火) 晴

 時代の流れ

相変わらず暑い日が続いています。そんな中で昨日は渥美半島の赤羽根港の岸壁で魚釣りをしてきました。もちろん相棒はヨット時代のM島さん。まぁ彼がいろいろ準備してくれるのでこちらは釣り糸を垂らし魚を釣るだけ。まぁ大名釣りでしょうか。太平洋に面した赤羽根港の岸壁は魚種が豊富で、私でも7種類の魚が釣れました。もっとも小さなコノシロ、ゴンズイ、ゼンメなどや大きくてもフグは即リリース。ちょっと小さいアジと比較的大きめのサバはM島さんにその場でさばいてもらい家でフライパンで揚げて美味しくいただきました。まぁ久しぶりの海は日差しは暑いけど海風が涼しくて気持ち良い。

ヨットを辞めてから中々海に来ることが少なくなってしまいましたが、やはり海を眺めていると心が落ち着きます。
ところで気になる言葉として「時代の流れ」があります。何かにつけて時代の流れだから仕方ないなどと特に我々年寄り世代は言ってしまいます。何かノスタルジックで響きは良いけど、よくよく考えると自分のせいではなく時代のせいだと責任回避をしている言葉ですよね。さらに時代のせいにして自分では変えようとか改善しようとか言う気は全くなく現状を肯定している訳です。まぁそれならそれで時代のせいではなくて、もっと肯定する言葉でいう方が良いのかもしれません。まぁなんとなく「時代の流れ」と言うとかっこよいとみんな思っているのかな。ちょっと戯言でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年09月17日 20時22分59秒 | Weblog
9月17日(日) 晴

 休日らしい休日

相変わらず暑い日が続いています。昨日は9月末に科学館の出前授業で行く小学校の下見に行きました。市内の小学校とは言え行ったことのない小学校が多いので事前にいつも現地までの所要時間を調べるため下見に行ってます。今回は地下鉄の駅からの道順がよくわからず、苦労しましたが一応場所がわかり授業当日に家を出る時間の見当がつきました。まぁ最寄駅から徒歩で15分から20分程度かかることがわかり当日は集合時間に遅れることはなさそうです。ただ昨日は9月では初の猛暑日と言うことで、街中を1時間近く歩いてしまい全身汗でびっしょりになり、しかも半袖シャツの色が汗で変わってしまい、ずぶ濡れが周りの人に良くわかる状態になってしまいました。そのため食堂にも寄れずまっすぐ家に戻り着替えをする始末でした。まぁ他にすることもない身であるし、街中を歩き回るのは休日らしいと言えばそうかもしれない。
そして今日は遠方からの友人とランチ&カフェで3時間近く歓談して、久しぶりにゆったり楽しい時を過ごせました。年を取るとだんだん親しく付き合える人が減って来るのが問題なのですが、まぁ幸いまだ少しは休日となる友人がいると言うことはありがたいことである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年09月13日 15時04分15秒 | Weblog
9月13日(水) 晴

 一応一段落

昨日、科学館の小学校への出前授業の準備会を終えて、9日、10日、12日と続いた科学館のボランティアが一段落しました。最初は暇な時は続いても良いと思っていたボランティア活動でしたが、やはり連日続くと少々疲れます。まぁ今回は自分の提案の工作が続いたこともありますがやはり適度に参加するのが一番と思いました。まぁ今月は26日の小学校の授業を残すだけとなったので一段落です。今週は御殿場の田舎にも行かず少しゆっくり休むことにしました。少し休んで来週中頃からは田舎に行って母の三回忌の引き出物やらの注文や彼岸の墓参りなどまた慌ただしくなりそうです。
まぁ生産性はなくても忙しくできることは自分にとってありがたいことではありますがやはりボチボチが一番かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年09月10日 15時32分16秒 | Weblog
9月10日(日) 晴のち雨

 生涯学習センタで

今日は生涯学習センタのイベントで「科学工作にチャレンジ」と言う催しがあって科学館のボランティアが出前実施してきました。今回のイベントは知的障害を持った方たちに教えると言うことで、説明文をわかりやすく作ったり、なるべく手作業を少なくする工夫をして実施してきました。今回は2つの工作を行うことになっており、そのうちの一つは自分の提案した工作だったので準備から説明まで行ったのですが、結構大変でした。まぁ人数は10人と少なかったのですが、障害を持った方たちはそれぞれその程度が異なるので、最初はどこまでサポートすれば良いのかわかりませんでした。まぁやって行く中でハサミを使うのが得意でない人、絵を描くのが得意でない人、両面テープを剥がすのが得意でない人などがわかり、それぞれにやさしく対応したつもりですがどこまで喜んでいただいたか不安です。自分の説明もわかりやすくとは思いながら、言っている意味がよくわからないような人もいて小学校の授業より難しさを実感しました。まぁいろいろ反省点もありますが、完成した工作を楽しんでくれたようで一応ホッとしました。
知的障害を持った方たちは不得意なことはそれぞれありますが、それを我々が少しでもカバーしてあげれば、それぞれの強みを発揮できると言うことを知りうれしく思います。そして彼ら、彼女らの笑顔や明るさが僕たちの励みにもなる一日だったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年09月09日 15時56分22秒 | Weblog
9月9日(土) 晴

 ボランティア活動のむずかしさ

相変わらず暑い日が続いています。今日は科学館の11月の準備会でした。4週にわたり200人を目途に実施することになるので、材料を200人+α準備して持って行くことになりました。暑い中を汗をかきながら材料の紙皿、色画用紙、粘土を運んだのですが、とにかく粘土が重いためか結構大変でした。そして今回も16人中9人の出席とあまり出席してもらえません。今回はメンバーに試作をしていただき、その上で準備することにして、参加メンバーで分担してとりあえずできるところまで実施しました。まぁもう1回準備会を予定しているので次回には200人+α分の材料を小分けにして本番に臨むつもりです。
今回は自分の提案した工作なので、こちらは結構責任を感じているのですが、前回も今回も出席してもらえない人がかなりおります。まぁボランティアですから個人的都合が優先なのでしょうけど、連絡もなくやる気があるのかないのかもわからずちょっと困惑しています。自分も初めて世話係なる役を務めることになり、初対面のメンバーばかりで戸惑うことばかりです。まぁ小学校の出前授業や生涯学習センタのイベントで知り合っている人は結構いるのですが、毎月実施する科学館でのものづくり工房は在籍メンバー全員に1回割り振られるためほとんど初対面の人が多いのです。そのため良く参加しているメンバーは各月に数人ずつ割り振られるような結果となっているようです。まぁ自分も6年目に入り、それなりに参加しているので甘えたことは言ってられませんがもう少しボランティアとは言えちゃんとやってもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年09月08日 12時03分02秒 | Weblog
9月8日(金) 曇のち?

つくつく法師

今日は台風が静岡、関東に上陸しそうだと言うことで昨日、御殿場の田舎から名古屋に戻って来ました。田舎の畑では夏野菜も最後と言うばかりにナス、ピーマン、ミニトマトがたくさんなっていました。さらに鷹の爪も真っ赤になって田舎では収穫に追われました。特にミニトマトは1つ1つが小さくて数ばかり多くなって摘むのが大変です。裂果したものや熟し過ぎたものは捨ててもたくさんあります。前回も家に持って帰ったのですがたくさんあり過ぎてちょっと困ったもの。また鷹の爪も1本1本取るのに手間がかかり結構大変です。まぁ次から次へとできるので次回も苦労しそうです。

今年は例年以上に天気が良かったせいか毎回田舎に行く度にいっぱい収穫できました。まだまだ暑い日が続きますが、田舎の畑に居ると「つくつく法師」が鳴き出しました。アブラ蝉、ミンミン蝉、ヒグラシと畑で聞く蝉の声は徐々に変わってきましたが、ついに「つくつく法師」が鳴き出しました。暑い暑いと言っているうちに季節は間違いなく秋に入って来たようです。つくつく法師の声を聞くようになると秋は間近です。まぁそろそろ夏野菜は終わって、しばらくするとサトイモ、サツマイモ、ショーガ、人参を収穫するようになりそうです。そして今回は大根、白菜の種を蒔いてきました。畑もそろそろ秋植えの野菜を仕込む時期になってきました。まぁ趣味の野菜作りも年間を通して次々と変わっていきます。
そう言えば田舎の田んぼは実りの秋を迎えているようです。まだ冠雪してない富士を背景に黄金の稲穂が風にそよぐ景色は僕の好きな景色です。

まぁ次に田舎に来る頃には稲は刈り取られて少し寂しくなっていることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年09月04日 16時28分27秒 | Weblog
9月4日(月) 晴のち曇

 落ち着かない日

一昨日の土曜日に科学館ボラの総会がありました。その後11月のものづくり工房の打合せ。一応11月のメンバーは16人ですが出席者は7人と言うことで暫定の世話係となっていた自分としては困ってしまいました。まぁ仕方ないので7人で11月の出し物を打ち合わせることにしました。メンバーから提案していただいた9点の工作から1つを選ぶことにして、多数決で決めることにしました。はからずも自分の提案した工作を11月に実施することになってしまいました。まぁ選んでいただいたのはありがたいことですが今後の準備等考えるとちょっと大変な状況になってしまいました。まぁ田舎の母の三回忌や弟の一周忌がある時期に重なってしまい落ち着きません。まぁやれる範囲でちゃんとやろうとは思いますが欠席の9人のメンバーからいろいろ言われても困るしちょっと不安ではあります。自分も科学館のボランティアは6年目に入りましたがまだまだ先輩が70人以上もいるのでまぁいろいろ言われても・・・?まぁなるようにしかならないので真摯にやるしかありません。と言うことで昨日は百円ショップで200人分の材料を調達してきました。来週末に1回目の打合せがあるので少々時間的余裕がありません。とりあえず準備だけはしたけど加工している時間がありません。実は明日から御殿場の田舎に行く予定なので少し予定を早めて帰ってくるつもりですが、どこまで準備したら良いかを考えるとまったく落ち着きません。試作用の材料を準備するにも16人ですからちょっと大変なのです。加工から試作までやってもらうのがこちらとしては楽なのですがどうなることやら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする