”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2011年01月31日 20時13分37秒 | Weblog

1月31日(月)曇

今朝は雪が舞って、うっすらと白くなった道を歩いて地下鉄の駅まで行きました。いつもは自転車なのですが、寒いし、スリップも心配だったので歩くことにしました。最近年齢のせいなのか咄嗟の敏捷性がすごく落ちているように思います。体は固いし、飛んだり跳ねたりが咄嗟にできません。若い時は結構すばやい動きができたはずなのですが、単に体が重くなっただけではないようです。でも自分の体の動きを自覚できるようになったので、交差点でも青の点滅中に走って渡るようなことは無くなりました。

ところで早いもので1月も今日で終わりです。明日からは徐々に暖かくなるようです。明日は会社の創立記念日です。式典のあと、表彰者との懇親会があって、半日の休暇です。若い頃は半日の休暇と言うと必ずのように職場の仲間と麻雀に行ったりしていましたが、最近では何もありません。東急ハンズにでも寄ってヨットの整備に必要な備品でも買ってこようかと思っています。

それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年01月30日 19時37分12秒 | Weblog
1月30日(日)晴時々曇

今日は午前中は2時間、みっちりフィットネスでした。いつも一人で黙々と筋トレとバイクを漕ぐだけでしたが、今朝は30分の腰痛予防ストレッチ体操の教室に入れてもらいました。ここのフィットネスクラブはヨガやエアロビクスなどいろいろなプログラムが準備されていて自由に参加することができます。プログラムも3カ月ごとに時間割が決められていて、やりたいプログラムに合わせて参加する人が多いようです。僕の場合は水曜だったり、木曜だったり、土日だったりバラバラなので今まで参加したことがありませんでした。今日は朝早くから来ていたため管内放送で腰痛予防と聞いて即参加することにした訳でした。正しい姿勢を取ることの大切さや同じ姿勢で30分以上いないこと、すなわち適度に体を動かして同じ姿勢で作業などしないことなどずいぶん参考になりました。昨年の12月に腰を痛めてしまったのも、ヨットの船底に溜まったビルジを汲み出すために窮屈な姿勢でずっと作業が終わるまでやってしまったことが一番の原因だったようです。時々腰を伸ばしたりしながら続ければよかったのでしょう。

これからは時間の許す範囲でフィットネスクラブのいろいろなプログラムにも参加してみようと思います。できれば30分程度のプログラムがもっと多いと良いのですが。ここでは30分、40分、60分などいろいろありますがあまりハードになってしまうと僕にとっては苦痛になりそうなので30分程度が理想です。しかし30分のコースはあまり無いのがちょっと残念です。

さて午後はゴルフの練習場に行ったついでに今晩の料理の材料を買ってきました。実は先週TVで見ていた白菜の料理がおいしそうだったので自分で作ってみたかったのです。「白菜と春雨のマーボー炒め」です。言ってみればマーボー茄子の白菜版のようなものです。材料は白菜とひき肉と春雨です。最初にごま油で生姜とにんにくのスライスしたものを炒め、さらに豆板醤を入れて炒め、次にひき肉を入れて火を通してから白菜をフライパンいっぱいに乗せて、上から押えながら炒めます。白菜から水分がいっぱい出るので焦げることはありません。白菜が1/3ぐらいになったら味噌と鳥ガラを水で溶いたスープを入れて煮立ったところに春雨を入れて、春雨がスープを吸い取って柔らかくなったら完成です。写真は僕が作った白菜の炒め物です。ちょっとピリ辛で意外とおいしいですよ。フライパンから盛り付ける時にひき肉が最後になってしまったので見た目がよくありませんが白菜の一味ちがったおいしさがあります。



今日はここまでです。白菜と言うと鍋ですけどたまにはこんな炒め物も最高ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年01月29日 16時15分56秒 | Weblog
1月29日(土)晴のち曇

こんにちわ。昨日は一人で飲みたい気分だったのでブログもお休みでした。何か書かなければと言う観念でつまらない話ばかり書いていましたが、書く材料がない時は無理して書かないことにしました。冬の間はヨットもゴルフもシーズンオフなので、はっきり言って何も書くことがないのです。最近チュニジアやエジプトでインターネットを使った呼びかけで大規模なデモが起こっているようです。中国の反日デモもインターネットの呼びかけだと言われています。でもほんとうにインターネットだけで世の中が動くものなのでしょうか。何かちょっと違うような気がします。

僕もブログを書き出して5年経ちますが、ほとんどの人に知られることもなく、いいかげんな話をよくもこんなに続けていると呆れてしまいます。まぁ自己満足のような記録ですからあまり人に知られずに、宣伝する気もないものですからこれでいいのですけど、多くの人が閲覧するサイトでは発言の責任も生ずるでしょうし、人を扇動するような道具にインターネットを使ってほしくない気もします。もっともそれを見ていた人たちが賛同する内容なのだからきっとすばらしい意見なのでしょう。

何もしていないのですが今日も時間だけが過ぎてしまったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ゴルフ編(11-01)

2011年01月27日 20時42分29秒 | 趣味

1月27日(木)晴

今日は今年初めてのゴルフ。やっぱり寒かったですよ。ヒートテックの下着、防風用のズボン、セーター、ウインドブレーカー、ホッカイロと万全の寒さ対策はしましたがそれでも寒い一日でした。日陰のラフは雪があるし、フェアウエイも日陰では雪が凍っているホールが何ホールかありました。

そんな寒さの中でしたが、女子プロゴルファーの陽子さんと2年ぶりのラウンドでした。この2年間で僕のスイングもかなり変わったので最初の2ホールは陽子さんもびっくりしていたのですが、調子に乗り出すと昔の悪い癖がでてしまいます。今日はOBが多かったのでスコアは全然まとまりませんでしたが久しぶりに楽しいゴルフができました。陽子さんも2年以上ブランクがあったはずですけど、やっぱりプロなんですね。ドライバーはほとんどフェアウエイをはずさないし、240Y~250Yぐらいは飛ぶし、アプローチは1パット圏内に必ずつけてくるし、パットもラインがわかれば入れてくるしで、この寒い中を+4でラウンドしてました。こちらは良いホールと悪いホールが極端で100を切るどころの話ではありませんでした。ただ今日の僕は思った以上にドライバーが飛んで3ホール陽子さんをオーバードライブしました。もっともOBもその倍くらい打ってしまったので飛ばすことよりコントロールがスコアメイクには大事であることを痛感しましたが、気分のよさと言う点ではやっぱりドライバーが飛ぶのは最高です。

今日はスコアは最悪だったけどバーディーチャンスはあったし、パーも取れたし、ボギーも5つぐらい取れたので、楽しくラウンドできました。まぁ問題はタコ・イカも5ホールぐらいあったのですが納得できるOBばかりだったので、全然気になりませんでした。多分もう何回かラウンドすれば打たなくなると思います。ほとんどチョロやざっくりがなくなったことは今年の良い結果を予感させてくれました。多分今年は5回以上100は切れそうです。

ほんとうはもう少し暖かくなった時にもう一度陽子さんとまわりたいものです。もっとも彼女にとっては迷惑な話かもしれませんが。腰も心配していましたが痛くなることもなくラウンドできました。やっぱりツボ療法は効き目があります。今日はこれまでです。せっかくのラウンドだったのに写真撮影忘れてしまいました。残念!!それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年01月26日 20時55分38秒 | Weblog
1月26日(水)曇時々晴

こんばんわ。今日は一段と冷えます。明日は休暇を取り今年初めてのゴルフに行ってきます。雪が降らないことを祈ってます。一応チェーンは用意しましたが、現在の車でチェーンは一度も付けたことありません。この前名古屋で雪が降った時は車に乗りませんでした。よっぽどのことがない限り雪が降ったら車に乗らないことにしています。明日はせっかくのチャンスなので行くことに決めてますがどうなりますでしょうか?

さて今日は愛知県でも鳥インフルエンザが発生したようです。今年は日本中あちこちで発生していますが、その感染源が渡り鳥となると手の打ちようがありませんね。その度に何万羽もの殺処分になりますが、リスクが大きいと事業者も減ってしまうのではと心配です。たまごは物価安定の王様と言われてきました。事業者の努力により昔も今も安定的にたまごが食べられることは我々の食生活にとって極めて重要だと思います。モーニングサービスでゆでたまごが付いてくるのもたまごが安定的に安いからです。ケーキから天ぷらまであらゆる料理にたまごが使われているのもたまごが安定的に安いからです。そんなたまごの危機がいろいろな料理に影響を与えかねない状況だと一人心配しています。

鳥インフルエンザのウィルスは酸や熱に弱いそうです。そのあたりに予防する手段がありそうな気もするのですがどうなのでしょうか?産業革命以前の世界の人口は10億にも満たなかったそうですが、100年近くの間に10倍にも増えてどうなるのでしょうか。野生の動植物は絶滅危惧種がどんどん増えて、人間ばかりが増えて、あげくに家畜には狂牛病や口蹄疫や鳥インフルエンザが蔓延していたら、いったいどうなるのか心配です。人間の歴史は何千年もかけてゆっくり進歩してきたのですが、この100年に異常な繁殖をしてしまった訳ですがこの先いったいどうなるのでしょうか?新大陸を求めて大航海時代があったように、新世界を求めて大宇宙航海時代がやってくるのでしょうか?それとも恐竜と同じ道を歩むことになるのでしょうか?いずれにしても今我々を動かしている原理原則を変えていく時が近づいているように思えてなりません。

と言うことを思いつつ、現世の真っただ中にいる僕は平和にも明日ゴルフを楽しんできます。結局いろいろな不安を言ったところで、どうなることでもないので、スローライフを模索しながら現世に適合するしかないのかもしれません。新しい哲学なり指針がないと我々凡人は動きようがないようです。

今日はこれまでです。明日は早いのでおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年01月25日 21時02分17秒 | Weblog
1月25日(火)晴

寒さで体を動かすことを怠っているせいか、体重が全然落ちません。食事の量を減らせば落ちるのかもしれませんが食欲だけは相変わらず旺盛です。しばらくは高値安定でこれ以上増やさないことだけ考えることにします。

食べ物と言えば明後日のゴルフに付き合っていただける女子プロの陽子さんに僕のお気に入りの缶詰をあげたくて、丸善に行ってきました。名古屋の丸善と言えば明治時代から続く本屋さんで、昔は洋書を購入する人は誰もがお世話になった老舗の本屋さんです。実はこの本屋さんにはなぜかハヤシカレーとビーフシチューの缶詰が販売されています。しかもちょっと高いですが、かなりおいしいんです。なんでも丸善の創業者の早矢仕さんと言う方が日本で最初にハヤシライスを考案したと言われています。それにちなんで10年ほど前から日本橋のなんとかと言う老舗の洋食屋で作ったハヤシカレーを缶詰にして売り出したそうです。

僕はヨット用の非常食を毎年準備していた関係でいろいろな缶詰を食べるのが大好きです。さばの味噌煮やさんまの蒲焼の缶詰はどこにもあるポピュラーな缶詰ですが、最近はいろいろな缶詰があります。ちょっと珍しいものでは煮あなごの缶詰とか貝ひもの缶詰なんかもあります。パンの缶詰も中々のお勧めです。牛肉の大和煮の缶詰なんかもおいしいですね。炒め物に入れる肉の代わりにはポークランチョンミートの缶詰を使います。やわらかくて僕は結構好きです。最近は真空パックのカレーがたくさん出るようになりました。ファーストフードの時代なのか非常食が日常生活にたくさん使われるようになったこともあってかどれも非常においしくなりました。

その中で特においしいと思うのが丸善のビーフシチューの缶詰です。一缶2000円もするのですが、家庭でも作ることができない程の絶品だと思います。ポークカレーもおいしいですが、やっぱりこのビーフシチューにはかないません。人には好みがあるので何とも言えませんが、僕は自分が良いと思ったものは万人が良いと思ってしまう悪癖があるので、贈り物に良く使います。辞書のような箱に入れてくれるのもお気に入りの一つです。もし興味があったら一度食してみてください。

今日はこれまでです。それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年01月24日 20時28分35秒 | Weblog
1月24日(月)晴

寒い日が続きます。今日はゴルフの練習に行こうと思いましたが、寒いので止めてしまいました。今週木曜日に女子プロの陽子さんとラウンドすることになっているのですが、ぶっつけ本番で臨むことになりそうです。まだシーズンオフなので我々にも付き合ってもらえますが暖かくなってくるとそんな訳には行かないでしょうから、寒くてもこの時期しかチャンスはありません。2年ぶりのラウンドなので少しはスイングが良くなっていることを見せたい所ですがどうなることやらです。

今日から通常国会が始まりました。こちらもどうなることやらですね。首相の所信表明演説の要旨をニュースで聞いていましたが、耳触りの良い言葉が並んでいました。ほんとうに実行できるのか疑問ですが我々国民は静かに見守るだけですね。個人的な意見を言わせてもらうなら、バラマキだけしておいて、増税の問題は野党にも協力いただくと言うのはちょっと虫がよすぎるかもしれません。今の国の状態なら増税もしかたないとは思いますが、その前に事業仕分けの問題、子供手当などのバラマキの問題など無駄な政策に一定の方向をきちんとつけてやってほしいものです。

それから日本人のねたみ文化から早く脱却して本来の議論を国民にわかりやすくしてほしいものです。いつも政治家の個人的スキャンダルばかりで、足の引っ張り合いばかりで、肝心要の案件が取引材料になっているのは本末転倒もいいところです。三権分立の民主主義なのですからスキャンダルの決着は司法にまかせて国会でドタバタやる話でもないような気がします。

ところで昨日は正月に録画していた番組を整理していてHDDの中の録画番組を誤って全部消してしまいました。せっかくゆっくり見ようと思っていたのですが何も見ない内に全部消えてしまい残念です。いつも録画した映画の中から気に入ったものはDVDに録画し直して保存しています。昔はVHSに録画していたものを再度DVDにしていましたが、これも次にはブルーレイでまた同じことを繰り返すことになりそうです。大いなる無駄をやっている訳ですけどプレイヤーが変わってしまうのでしかたありません。ユニファイドプレイヤーができるといいのですが、その役割はパソコンがやるようになるのだと思います。そんな訳でテレビも見ずにパソコンに向かっています。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ヨット編(11-02)

2011年01月23日 14時34分34秒 | 趣味

1月23日(日)晴

天気がよかったのでマリーナに行ってきました。2週間前に船を陸に揚げてもらうよう頼んであったので写真のように丘の河童になっていました。


10月に一度フジツボを取ったため、船体にはあまりフジツボは付いていませんでした。また毎年船底が真っ白になるほどの藻も船首とラダー以外はほとんど付いていませんでした。今日はこれからどんな段取りで整備していくか考える上での様子見だったので、スクリューとラダーのフジツボを落としただけで止めにしました。
ラダーは藻が付いて真っ白ですが、これから水洗いして、藻を落とし、ペーパーで磨き船底塗料を塗れる状態に仕上げていきます。今日はフジツボを落としただけのラダーの写真をご覧ください。これがいずれ3月頃にはきれいになっていきますからよく覚えておいてください。




スクリューのプロペラの写真も撮ったのですが、こちらはフジツボがペーパーで磨かないときれいに取れません。またの機会にお見せしますが今回は写真だらけになってしまうので止めにします。

と言うことでこれから約2カ月かけて少しずつ整備していきます。3月の中頃には塗料が塗れるように準備していきます。今年は何人手伝ってもらえるかもわかりませんが、ゆっくりやっていく覚悟はできています。

これからの週末は天気がよければマリーナに行くことが多くなりそうです。それとホームセンターで塗装用具の準備をしなければなりません。こう言う時間が結構楽しいのも事実ですが年齢とともにだんだんおっくうになってきたのも事実です。もう少し暖かければ言うことないのですが。

それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年01月22日 19時49分11秒 | Weblog

1月22日(土)晴

こんにちわ。やはり昨日は飲んでブログも書けませんでした。今日は朝久しぶりに近所の喫茶店でモーニングを食べて、家内の買い物の運転手をし、ガソリンスタンドに灯油を買ってきました。いつの間にかガソリンも灯油もずいぶん値上がりしているんですね。円高でも、これだけ高騰すると言うことは原油価格は相当高くなっていると言うことです。でも石油会社って原料が値上がれば製品価格を上げればいいのだから楽な商売なんでしょうかね。車に乗らない訳には行かないし、他の燃料に変えることもできないのですから、これからの時代は燃費性能の良い車しか乗れないと言うことになりそうです。そう言えば三菱自動車がプリウス以上の燃費性能の車を製造することを発表しました。これで無配の株も上がって配当も付くようになればいいのですが。

ところで今日は久しぶりにゴルフの練習に行ってきました。午後の比較的暖かい時間帯だったので気持ちよく練習できました。写真は僕がいつも行っている練習場の2F席からの風景です。


もうひとつ、今日は夕食にモツ鍋を作ってみました。我ながら最高の味付けになりました。”いろいろつゆ”を4倍ほどに薄め、日本酒を入れて、一度湯掻いた牛モツとキャベツ、ニラ、ネギ、もやしを入れて煮込んだあと豆板醤を入れて完成させました。ちょっと心配だった味付けでしたが、なんかうまい具合にできてしまいました。つゆがおいしかったので最後にうどんを入れて全部食べてしまいました。おかげでおなかがいっぱいです。ひさしぶりに家族全員から二重丸をもらった料理でした。やっぱり和牛の牛モツを買いに行った価値がありました。和牛のモツはあまりスーパーなどには置いてないのですが、近所に時々良いモツが置いてある店があって今日はちょうど置いてあった訳です。ちょっと高いですけど最高においしいですよ。前回勝った時は一度湯掻いたあと野菜と炒めてみましたが、こちらもまぁまぁでしたけど、やっぱり寒い冬には鍋が最高です。

家の近所に「鍋秀」と言うおいしいモツ鍋屋があって、以前何回か食べに行ったことがあってその味を真似してみたつもりだったけどこんなにうまくいくとは思いもしませんでした。そこでは最後に太めのラーメンを入れて食べるのですけど、これがまた絶品です。今回は生めんがなかったのでうどんにしましたが、今度は生めんで作ってみたいと思います。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年01月20日 21時47分43秒 | Weblog

1月20日(木)晴時々曇

こんばんわ。今日は大寒です。寒くてもしかたありません。もう少し暖かくなってくれると良いのですが?

今日はフィットネスに行ってきました。昨日のアルコールを抜くことと太り気味の体重を落とすことと一人になりたい気分とで寒い中歩いて行ってきました。フィットネスに行っても知り合いがいる訳でもなく、黙々と筋力トレーニング、バイクで一時間半体をいじめています。大勢の中で意外と孤独な時間です。僕は一人になりたい時、以前はよくパチンコに行ってましたが、最近は負けてばかりなのであまり行かなくなってしまいました。それに最近は仕事上の葛藤もあまりなくなったため一人になりたい気分もあまりありませんでした。今日はちょっとショッキングな出来事もあったので丁度よかったかもしれません。人間はいつもにぎやかな輪の中にいることができたら幸せだと思うけど、世の中そんなにうまいことにはなりません。一人でじっと耐えることもあるし、すべての雑事から抜け出して何も考えずに時を過ごしたいこともあります。僕の人生もこんな時の連続だったのかもしれません。それでも何も考えずに頭を真っ白にすると、また元気がでてくるものです。趣味の世界と言うのはそのためにあると言っても過言ではありません。

さて今週は明日も飲み会があります。酒の肴はおいしいものが多いので居酒屋はきらいではありませんが、お酒は何年経っても強くなりません。元来人間はアルコールを分解する機能を持っていたそうですが、中国南西部に移ってきた人間には、突然変異で分解機能の劣った遺伝子を持つ人種ができたそうです。それが日本では弥生人だと言われています。従って弥生人の子孫にはアルコールの分解機能の劣る人が出てきます。さしずめ僕の家系は弥生人の血を引いていることだけは間違いなさそうです。ちなみに縄文人にはお酒に弱い人はいません。それから他の人種にもアルコールの分解能力の劣った遺伝子は見つからないそうです。アルコールの分解能力の劣る遺伝子を持った人間は中国南西部を源とする人種に限られるようです。

と言うことでまた明日もブログはお休みになりそうです。それではおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする