”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2011年05月31日 22時19分06秒 | Weblog

 

5月31日(火)曇時々晴

今日で5月も終わりです。結局五月晴ってあったのでしょうか?例年以上に雨が多かったような気がします。

ところで最近気になることばかりですが、年を取ったためなのでしょうか?その一つに、最近生活保護を受ける若者が急増しているのだそうです。なんでも下手に働くより、生活保護を受けた方がメリットが多いそうなのです。もちろんほんとうに生活保護を受けなければならない人もいると思いますが、そうでない人もいるようです。少しばかりの収入を得ると税金も取られるし、医療もお金がかかりますが、それらが免除されることを考えるとよっぽど良いそうです。今の世の中、恥じやプライドってないのでしょうかね。確かに都会に住んでいる限り隣人のこともわからない訳ですから、すべてが書類だけで決められると言うことかもしれません。

良いかどうかわかりませんけど、江戸時代は5人組と言う制度がありました。明治・大正・昭和の時代も特に田舎では近所付き合いによって相互監視状態におかれていた訳ですから、お互いに切磋琢磨する部分と救いの手を差し伸べなければならない人とそうでない人が明確にわかっていたのだと思います。ところが昨今プライバシーとか人権とかのもっともらしい言葉の元に孤立した生活を余儀なくされ、どこの誰がどうなのか隣人であってもわからなくなってしまったのではないでしょうか?核家族化と職縁社会になってしまったため、職のない人はまったくわかっている隣人がいないと言ったことが背景にあるような気がします。

働けるのに書類一つで生活保護を受けた方が得と言っている人にも困ったものですが、まわりの我々がもう少しお節介焼きになっても良いような気がします。それから生活できない、できないと言っている人ももう少し生活そのものを考えた方が良いかもしれません。都会ではお金がすべてになってしまっていますが、お金に頼らなければならないものとそうでないものを一つ一つ振り分けてみると意外と効率的な生活レベルが実現して行くような気がします。特に我々の世代の人には子供の頃の生活を思い出してみれば良くわかることではないでしょうか?我々は高度成長と言う時代の波に乗り、あまりにも豊富なお金に頼りすぎているのかもしれません。自分もそうですが、自分でできることまでお金で解決してい過ぎるような気がします。いずれこの国の未来を考えるともう少し余暇の使い方が変わってくるような気がします。
ずいぶん真面目な話になってしまいました。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年05月30日 23時00分35秒 | Weblog

5月30日(月)曇のち晴

風が強い一日でした。雨が続いたあとの晴の日は決まって強い風が吹くものです。こんな日は海は大変です。過去の経験から言うと、雨上がりの晴れた時のセーリングは風が強いのでいつも神経を使います。逆に雨予報の前日と言うのはおだやかな日になることが多いのです。このことは単なる経験則で根拠などと言うものはまったくありません。でも科学を駆使した結果以上によく的中するものです。最近の現代人は自分の感性を磨く経験が不足しすぎていると思うのは僕だけかもしれませんが、自然と共に生きると言う事はより感性を磨くことだと思います。

ところで今日は居酒屋で一杯やってきたのですが、ポークランチョンミートを使った揚げ物がおいしかったです。もっとも僕が好んで使う食材なので当然のことですが肉の非常食として常にヨットに積んでいると本当に便利な食材です。昨日紹介したホタテの缶詰も同様ですが、非常食と世間ではされている缶詰を食材として使った料理も工夫次第ですごくおいしいものができます。新鮮な食材にはかないませんが、それでも結構いけるものです。東北大震災以降保存食として缶詰がかなり棚から消えましたが、ただ缶を開けて食べるだけでなく、いろいろ工夫して食べると新たな発見があります。もっとも失敗もあるので、一概にお勧めできませんが興味ある方は是非チャレンジして下さい。いつもとイメージが違ったコメントにしてみました。
それではおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年05月29日 19時46分14秒 | Weblog

5月29日(日)雨

台風2号は四国沖で温帯低気圧に変わったそうです。それでも時折横殴りの雨がひどかったですね。折角のヨットは中止でしたので何もない休日でした。昼はホタテの缶詰を使ったラーメンを作ってみました。雑誌に載っていた手作りラーメンのレシピを自己流にアレンジしたものですが、結構イケると思います。和風だし、しょうゆ、塩にホタテの缶詰(小)の汁を加えたスープを作り、麺をゆで湯切りして加えてできあがりですが、最後に生姜を少々加えます。この生姜がスープのアクセントになります。刻みネギやメンマを乗せると更に良いでしょう。最近こってり系のラーメンが多いのでこんなあっさり系もお勧めです。ちなみに我が家では意外と人気があります。ホタテは生活習慣病の予防するタウリンを多く含んでいると言われています。タウリンにはコレステロール値を下げる働きやアルコールの分解を促進する効果もあるそうなので飲んだあとには最高です。

実は昨日行きつけの居酒屋で7周年のお祝い会があって、ちょっと飲み過ぎたのでホタテラーメンを作ってみる気になった訳です。以前にも書かせてもらいましたが、いろいろな客を相手に7年も続けられた事に敬服するとともにこれからも新しいファンを作って行ってほしいものです。お客と言うのは長く通うようになると我儘になる傾向がどうしても出てくるものです。僕もだんだん古くなってきたから気をつけねばなりませんが適度に新しい常連が入っていることが長続きの秘訣のような気がしました。この話はこの辺にしておきましょう。最近少しはこのブログを読んでくださる方達もいるようなので、二人のおばちゃんなどとは書かないようにします。

午後に久しぶりにゴルフの練習場に行ってきましたが、横殴りの雨と風のため服は濡れるし、おまけに場内放送で「本日は台風接近のため15時で終了させていただきます」となってしまいました。昨日の昼にレッスンプロの知人から受けたアドバイスを実践しようと試みていたのですが、うまく行ったり行かなかったりでやはりマスターするには何百球も打ち込まないと自分の物にはなりそうもありません。1球12円の練習場ではマスターするのにかなり資金が必要のようです。別に広いスペースでなくて時間貸しのような室内練習場が近くにあったら良いのですが中々世の中思うようになりません。
さて来週末は天気も良さそうなのでやっとヨットの出番になりそうです。それではまた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年05月28日 16時12分20秒 | Weblog

 

5月28日(土)雨

まだ5月ですが、梅雨に入るとともに、どうも台風まで来る気配です。と言う訳で明日はヨットどころではありません。一応台風に備えて船を陸揚げすることにしました。来週のキス釣り大会に向けて船の点検や釣り場のチェックなどしておきたかったのですが、これでは来週はぶっつけ本番になりそうです。来週土曜に船の点検だけはしておこうと思いますが、どこでキス釣りをするかは当日考えることにします。もっとも来週の天気もわかりませんが、なんとかしてほしいものです。とりあえず明日のメンバーには中止の連絡をし、明日はフリーになってしまいました。

ところで今日はなじみの居酒屋の常連さんたちによる7周年のお祝いと言うことで飲みにでます。土曜日に街に出るのは久しぶりです。数年前までは社外の付き合いで食事をしたり、飲んだりすることもありましたが最近はめっきり少なくなりました。過去の経験から言えば平日と土曜はどこに行っても客層が違うと思っていますが、最近はどうなのでしょうか?もっともサラリーマンにもなりきれず、自由人にもなりきれない自分にとってはどうでも良いことなのですが。

一つ言わせてもらうならば、世の中が画一的になりすぎているのかもしれません。エリートビジネスマンはいつでもどこでもビジネスマン的であるし、自由人はいつでもどこでも自由人すぎると言う意味です。ビジネスの時はビジネス的に、自由の時は自由にできるのが一番だと思っているけど果たしてできているかどうかは疑問です。まぁ人がどう見るかは人の勝手、自分は自分らしくと言うことなのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ゴルフ編(11-10)

2011年05月27日 20時16分48秒 | Weblog

 

5月27日(金)曇

東海地方も今日から早くも梅雨入りだそうです。朝から降りだしそうな天気でしたが、結局一日降らずにすみました。暑くもなく、寒くもなくゴルフの天気としては最高でした。それでもやっぱり100は切れませんでした。今回で今年に入って10回目のゴルフでしたが相変わらずです。今回は狭いゴルフ場でしたがドライバーでのOBはありませんでした。もっともアプローチでの失敗はかなり多かったかもしれません。

15年程前の仕事仲間とほんとうに久しぶりの再会ゴルフでした。なつかしさばかりで前半はゴルフに集中できませんでした。とにかくアイアンが手打ちになってまったく安定したスイングにならず、終盤になってやっと球を捕まえられた感じです。前半はボギー3、ダボ3、あとの3ホールは+3、+4、+5で上がってみれば57と又もやの最悪。パット数は18でしたからほぼ各ホール2パットだったので問題はアイアンでした。特にラフからのアイアンは全然出ません。おまけにグリーンがやや砲台のためことごとくこぼれ落ちて深いラフから寄せる形になってしまった点でまだまだでした。

後半はかなりショットが安定したため、パー1、ボギー5、ダボ1、トリ2と何とか50を切ることができました。最終ホールで60YほどのアプローチでシャンクしてOBにしてしまってトリになってしまった点が悔やまれます。後半47ぐらいで終わったはずがやっと50を切れたことになってしまったところにいつものことながら克服できない課題です。

久しぶりに昔の仲間とラウンドでき、楽しく回れたのでよかったと思います。それに最近いつも片方のハーフはまぁまぁなのであまり気にしていません。これからの季節はラフの草がどんどん伸びるので一度フェアウェイに出してから打たないと今回のような大叩きをしてしまうことになるのでしょう。

いよいよ次回は6月に入ってからとなりますが、毎年6月から10月までが僕の100を切るシーズンなので次回から頑張って行きます。
それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年05月26日 20時48分37秒 | Weblog

5月26日(木)曇

今日は僕の??回目の誕生日でした。ありがたいことに朝からおめでとうメールを三人の女性からいただきました。まぁこの年になって誕生日もおめでたいことはありませんが、それぞれのさりげない一言に元気をもらった感じです。

そして更にうれしいことに社内の三人の女性からランチまでごちそうになってしまいました。それも豪勢な「ひつまぶし」をごちそうになり、感謝感激です。若い子たちから「おめでとう」と言われても照れ臭くて何も言えませんが素直にうれしいものです。今日はデジカメは持ってませんでしたが、愛用のスマートホンで撮影してみました。


いやぁ、おいしかったですよ。それにお腹がいっぱいになってしまいました。午後はパソコンを見ている間にいねむりが出てしまうほど満足な気分になってました。若い女性といっしょにランチを食べ、話をしていると何かこちらが元気をもらっているようで申し訳ない気分です。どうもありがとうございました。誰かの役に立ちたいと思いながら、いつも誰かの世話になってしまう自分がなさけないのですが、少しは世の中に役立つようになりたいものです。

ところで明日は昔の仲間とゴルフに行ってきます。あいにく天気は雨のようですが、十数年たっても仲間に声をかけてもらえるだけでもありがたいことです。物理的には年齢を重ねているけれども、みんなのおかげで若返らせてもらえることが一番の喜びです。ただ一つ時々不安になることは、僕が仕事を辞めて静岡の田舎に帰ったらどうなるのでしょうか?一人田舎で農作業をすることはできそうもないし、寂しさに耐えられないかもしれないでしょう。仕事を辞めたとたんに急に浦島太郎になってしまうかもしれない不安がいつも付きまとっています。まぁその時はその時のこと。あるがままに自分らしくしていれば良いだけのことです。

そう言えば僕の好きな歌にビートルズの「レット・イット・ビー」と言う曲があります。若い頃勝手に詩をつけて口ずさんでいたものでした。

「悲しみが満ちた時、母が来て言う。
 お前らしく行きろ、お前らしく生きろ。」

多分日本語に翻訳するとこんな歌詞だったと思います。迷ったり、悩んだ時に、人の顔色を伺うより、自分らしく生きて行こう。自分に素直にと言うことなのかもしれません。誤解しないでほしいのは自分らしくと我がままとはまったく違う意味だと言うこと。

それでは明日からまた新たな気持ちで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年05月25日 21時53分05秒 | Weblog

5月25日(水)曇

南の島では台風2号が発生し日本列島に向かっているようです。例年この時期に台風の予報を気にすることはなかったはずですが、今年はどうも日本列島狙い撃ちなのでしょうか?

今年は東日本大震災に始まって、原発の事故もあったことですし、いろいろ変なことがあってもおかしくないとも言えます。確率的にほとんどあり得ないことが、ある年に集中して発生することを1/fゆらぎ現象と言います。航空機の事故が多発した年とか、大きな地震が多発した年とか皆さんも経験したことがあるのではないでしょうか?僕も20数年前に会社内で設備事故が3ヶ月の間に11件も発生してしまった経験があります。あの頃は3日連続で徹夜の作業をしたこともありました。その頃この1/fゆらぎ現象なるものがあることを知ったのですが、昔の人はこのことを「2度あることは3度ある」などと言ったのかもしれません。要は確率的にもうしばらくは大丈夫だではなくて、すぐに次に来るかもしれない備えを万全にしておくべきだと言う事です。すばやい対応はコスト面も含めて勇気のいることですが、今の日本はどうなっているのでしょうか?決断が常に遅れ気味なのが気になります。

ところで先週知人に紹介していただいたランズエンドのポロシャツが届きました。左胸に自分の好きな刺繍を入れてもらえることと色が豊富にある点で気に入ってしまい、ネットですぐに注文してしまいました。1枚3000円程度なのでピンクと黄緑の2枚購入しました。今年のクールビズはポロシャツもOKとなったので丁度よかったと思います。生地も意外としっかりしていて今年の夏はこれをヨットに着て行こうか思っています。




ヨットのマークがもう少し大きくて、下に英字でLEIAと入ったら最高なのですが。一度メーカーに聞いてみようと思ってます。
それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年05月24日 20時50分23秒 | Weblog

5月24日(火)雨のち晴

こんばんわ。九州では早くも梅雨入りだそうです。例年より20日も早い梅雨入りとのことです。これから梅雨入り前の間がヨットとしては気持ち良い期間なのに、梅雨に入ってしまったら何も楽しむ時がなくなってしまうと心配です。やっと暖かくなってきたことだし、今週末から毎週ヨットの予定が入っているのですが、どうなることやら。

ところで昨晩は突然、昔の仕事仲間が訪ねて来て飲む羽目になってしまいました。雨で空いていると思ったDUOはまたもやほぼ満席状態でした。とりあえず座れたので一安心。あまり仕事の話は好きでなかったのに、ちょっとしゃべりすぎたかもしれません。それでも15年も前にいっしょに仕事をしただけなのに、時々思い付いたように突然訪ねてくれるのもうれしいものです。40年近く我が道を行くかのごとくやってきたけど行く先々で仲間ができバカ話ができるありがたさだけでなく、何年も経ってまた訪ねていただけるのもそれ以上にありがたいことです。人の役に立ったことなんか一度もないはずなのに、むしろ教えてもらうことばかりのような気がするけど、だから感謝の心でこれからもやって行けたらいいなといつも思います。

僕のブログは長い文章ばかりだと初めて読んだ人には必ず言われています。詩的センスがないのでどうしても詳細に書こうとしてしまいます。たまには短く終えることにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年05月22日 18時47分47秒 | Weblog

5月22日(日)曇一時雨

すごい雨でした。丁度スーパーに行っていた時でしたので、強い雨でズボンの膝から下がびっしょりになってしまいました。雨にも霧雨、小ぬか雨、・・・とありますが最近は風情のある雨がなくなり、南洋に降るスコールのような土砂降りが多くなったような気がします。昨日といい、今日といいまさに亜熱帯の気候のようです。

さて今日は出かけることもなく、家でのんびりなので話題がありません。そこで古代ローマ帝国のジュリアス・シーザーにまつわる話などしてみようかと思います。実は僕も最近知った話なのでどれほど信憑性があるのかよくわかりません。

シーザーのフルネームはガイウス・ユリウス・カエサルと言われていますが、最後のカエサルは一説によれば正式の姓名ではなく呼び名だと言う事です。どうしてカエサルと呼ばれていたかと言うと彼は誕生の時正常分娩ではなく、帝王切開で取り出されたことからだそうです。ラテン語で切り開く、切り裂くと言う意味のことをカエサ(Caesa)と言うことから正式の姓名のあとにカエサルと付けて呼ばれたようです。もっともシーザーは紀元前100年ごろ生まれたのですから、そんな2100年も前に帝王切開の手術ができたのか疑問ではあります。

ともかくこのことから帝王切開の手術が多数行われるようになった時、医師の間ではそうした手術をシーザー手術(Caesarean operation)と言うようになりました。そして日本語ではシーザー・オペレーションを翻訳するときシーザーが古代ローマの帝王だったことあやかって帝王切開手術と称するようになったそうです。

最近聞いた話ですが、ほんとうかどうかはまったくわかりません。古代ローマの時代に切開手術を行うことができたのかも大いに疑わしいのですが、シーザー・オペレーションと言うネーミングもヨーロッパ的なウィットに富んだネーミングであるし、それをまたシーザーを帝王と翻訳した日本人も中々おもしろいと思います。

すみません。この話がほんとうかどうかはまったくわかりません。でもネーミングを故事にちなんで命名したり、意味するものに置き換えて翻訳するのは何かほのぼのとしたおかしさがあるとは思いませんでしょうか?この種のことは漢字の読み方に良く現れます。漢字そのものが分からなくても、意味する所から読めてしまう熟語っていっぱいあって面白いですよね。でも漢字は同じでも中国と日本では意味することがまったく違う漢字も多いので要注意のようです。たとえば愛人、手紙、娘、など筆談で使わない方が良いと思いますよ。それではまたの機会に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ゴルフ編(11-09)

2011年05月21日 21時53分49秒 | 趣味

 

 

5月21日(土)晴

暑い一日でした。喉が渇いて大変なゴルフでした。まだ春なので暑さ対策ゼロで臨んだのが間違いだったようです。ゴルフの結果も散々になってしまいました。

前半は悪いながらも何とかダボペースに戻したのですが、あとが続きませんでした。前半ボギー4、ダボ2、あとの3ホールはトリ2、+4が一つで54でした。最初の2ホールで強気にピンを狙ったものがすべてグリーンオーバーでいきなりダブルスコアやトリプルの連発で3ホール目から落ち着いた感じです。

後半はスタートはダボ、ダボ発進でしたが3ホール目のショートでバンカーにつかまり、バンカーショットがまたもやグリーンオーバーでバンカーに、さらに2回目のバンカーショットもグリーンオーバーでなんと4オン、おまけに3パットで+4、次のミドルではドライバーがフェアウェイセンターの木に当たり、セカンドは木の根っこからシャンク、チョロと続き4打目はグリーンを狙えず、5打目はグリーンオーバー、6オン3パット9としてすべて終わってしまいました。次のミドルは2オン2パットのパーでしたが、すでに焼け石に水でした。その後は何とかダボで凌いでましたがロングでまたもや+5を叩いて3月のスコアにしてしまいました。とにかくパーが1つだけでボギーもないハーフは久しぶりでした。

練習場では良かったのですが本番では中々うまく行かないものです。もうしばらく練習はしないことにします。練習のように行かない練習なら意味ないでしょうから本番だけの方がよいかもしれません。練習で良かった時は大概うまく行かなくなるといろいろ考えて更におかしくなるケースが僕の場合多すぎます。ドライバーはあまり良くないと言ってもOBはありませんでしたので問題はアプローチだけなのですが考えてしまいます。なにしろ練習場でピッチングウェッジもアプローチウェッジもあまり失敗はないのですから不思議なものです。

これから6月末まで毎週のように予定は入っていますが、あまり期待できません。実は今日は悪くても100ぐらいでまわれると思って臨んだのにこんな結果なので、あまり真剣にならない方が良いのかもしれません。今年こそはと気合は入っていたのが空回りばかりなのですから。

これからはヨットのシーズンになるので、そちらの方で頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする