”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話…ヨット編(13-05)

2013年03月31日 22時46分01秒 | 趣味

3月31日(日)雨のち曇

なんとも大変な日になってしまいました。昨日の予報では曇のち晴で降水確率0%だったのに、マリーナに着いて準備が終わった途端に雨が降りだし、結局2回目の塗装はできませんでした。とりあえず昨日船を傾けてもらった塗装の終わっていない部分だけは塗装できましたが、スクリューのプロペラ部分の塗装は1回しかできませんでした。これでは船を海上に下ろす訳にはいかないので来週の艤装ができなくなってしまいました。次の週には北陸の友人たちが来る予定ですが、整備が遅れているので再来週は船を出せない可能性が高くなってしまいました。もうこうなると平日一人でやるしかなくなってしまいました。今週は天気と自分の予定を見ながら悩みそうです。
船の塗装はできなくなってしまいましたが、潮干狩りは一応やってきました。今年は冬が寒かったせいでしょうか?アサリはみな小ぶりです。しじみ並のアサリなのでちょっと気が引けるのですが、ありがたい天の恵みと思って食します。

朝マリーナに行く途中で、江戸時代、吉良のお殿様が作ったと言われる黄金堤の桜並木に寄り、ちょっと花見したのが良くなかったのでしょうか?折角花見もせずにマリーナに手伝いに来てくれたERIさん、HIROYOさんにも満開の桜を少しでも見て欲しかっただけだったけど天の神様がヤキモチだったかもしれません。と言うのはちょっと自意識過剰でした。でも老木の桜は見事でした。


今日はここまでです。アウトドアは中々予定通り行かないものです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月30日 20時57分38秒 | Weblog

3月30日(土)晴

暖かくて、絶好の花見日和でした。昨日まで毎晩夜遅くまで送別会で完全に飲み疲れ状態でした。今日はマリーナには行かず、ゆっくり休養です。あまりにもポカポカ陽気だったので一人ぶらぶら近くの白鳥公園に花見に出かけました。丁度桜は満開、やっぱり桜はいいですね。家族連れや仲間内での花見会の人たちで賑わっていましたが、桜の下で酒を酌み交わすのはずっと昔からの日本人の習慣なのでしょう。一人で歩いているとどこかの仲間に入れてもらいたい気分になります。写真は国際会議場前の桜並木です。


そう言えば明日はDUOの酒飲み仲間達は名城公園で花見会ですが、残念ながら僕はマリーナで船の最後の整備をします。雨が心配でしたが、なんとか持ちそうなのでマリーナにお願いして前回船台の下になって塗装できなかった部分も塗装できるように少し船を傾けてもらうよう頼んでおきました。ほんとうは今日マリーナに行ってスクリューの塗装をしながらお願いして来る予定でしたが、ちょっと疲れ気味なので電話で明日の準備をお願いするだけにしてしまいました。

白鳥公園の桜も中々でした。特に堀川沿いの桜を見ていると俳句でも作ってみたい気分になります。写真は堀川沿いの桜並木です。


ここで一句

ゆらゆらと 川面に映る 桜かな

う~ん、もうひとひねり足りませんがこの辺が僕の限界。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月25日 20時37分15秒 | Weblog

3月25日(月)曇のち晴

しばらく暖かでしたが、また冷え込んできたようです。春は北の寒気と南の暖気の攻防戦のようなものですから、寒くなったり暖かくなったりするのも仕方ないことです。
今日は3月で退職する人、4月からの人事異動となる人の発令がありました。この季節はいつものことですが別れと出会いの多い季節です。現在の会社に来てから、もう数え切れない人達を送り出して、また迎えてきたけどそろそろ自分の番が近づいて来たようです。そう思うと感慨深いものがあります。これからしばらくはゆっくり後輩たちの仕事ぶりを高みの見物といきたいものです。
ところで仕事は別とすれば、まだいろいろと計画しなければならないことばかりです。来月は北陸の友人が二人遊びに来るのでゴルフ場の予約や宿泊の段取りを済ませ、5月は学生時代のヨット部の仲間が10人集まるので宿の手配をし、やっと一段落つきました。これから先も非日常的なことはいろいろありそうですけど、問題は日常についてこれから3ヶ月頭を悩ませそうです。
と言った話はヤメにして、今週は送別会ばかりです。みんながそれぞれの所で元気にやってくれることを願うぐらいしかできないけど頑張ってほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ヨット編(13-04)

2013年03月24日 20時52分42秒 | 趣味

3月24日(日)曇時々晴

良い天気でほっとしました。ヨットの整備もなんとか無事1回目が終了しました。
午前中はサンダーやペーパーで船底を磨き、塗料を塗りやすくしていきます。今日は5人のメンバーが集まってくれました。以前は大勢集まってくれましたが、毎年少なくなってきました。結局好きなメンバーしか残らなくなるのは世の常ですから、これで良いのでしょう!。写真はメンバーがそれぞれ分担している部分を磨いているところです。


昼食は最近見つけた大盛り中華で全員がカツ丼、唐揚げ、餃子、ラーメンを食べ苦しくてしばらく食堂の座敷で横になり動き出せるまでダウン。家に戻った今、夕食も食べる気がしません。午後二時になってしまい、とにかくマリーナに戻り、1回目の船底塗装を終えることができました。少人数ですが全員慣れたメンバーばかりなのでやりだすと仕事は早いものです。1時間半で全部塗り終わりました。あとは来週日曜にもう一度塗装をして終えます。もっとも僕だけは前日スクリューのプロペラ部分の塗装をしておかねばなりません。プロペラは今日下塗りをして、充分乾いたあと上塗りを2回行う必要があるので日曜に終えるためには仕方ありません。
とにかく今年のヨットも無事第一歩を踏み出せました。Y田父さん、ケンちゃん、M島さん、O村さん、S木さん、いつもありがとうございます。
家に帰り、すぐに風呂に入り、塗料で青くなった顔や首筋、手を石鹸でゴシゴシ洗いましたが中々取れません。みんな毎年やっているメンバーばかりで、それぞれ完全防護の支度をしているにも拘らず塗料だらけになってしまいます。多分みんな奥さんに怒られているとは思いますが、僕にとってはありがたい話です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月23日 20時21分08秒 | Weblog

3月23日(土)晴のち曇

今朝は7時半に歯医者の順番取りにでかけ、一番札を取ってきました。何回も順番取りに行っていますが初めて一番札でした。先週は15番だったので札を返して取り止めましたから今回は前回より15分も早く行って待っていました。おかげで9時からの診察は待つこともなくすぐに終わりました。
その後家に戻り朝食を食べ、今度はなじみの靴屋に注文しておいた靴を取りに行ってきました。もう10年近く同じ革靴を毎年注文しています。僕のお気に入りの靴は幅が広くて、甲高の人には最適だと思うのですが、一般のデパートとかにはありません。名古屋で扱っている店はその店しかないためいつしかなじみになってしまいました。今は革靴以外にも普段履くバックスキンの靴もこの店で購入しています。年に一度か二度会うだけの店の主人も良く覚えていただいているので、名前を言えばすぐに取り寄せてもらえるので僕にとってはほんとに便利です。
午後はゴルフの練習場で新しいアイアンに馴染むため打ち込みをしてきました。練習場ではほんとうにうまく打てるのですが、本番では中々うまくいきません。本番では常にフラットではないので当然と言えばそれまでですが、だんだんクラブの特徴がわかってきたような気がするので少しは良くなると思います。明日からヨットの整備を始めるので、とりあえず終わるまでゴルフは練習も本番もお休みです。車のトランクの中は整備用の道具や衣類でいっぱいになってしまったので整備が終わるまで何もできなくなってしまったと言うことです。桜は今週末から来週末までのようですが、整備が始まると花見もできません。整備を終えてからゆっくり花見でもと思ってましたが、今年は例年より早いようなので残念ながらあきらめます。
という訳で明日は早朝からマリーナでヨットの船底塗装作業です。雨がパラつきそうなので船底を磨くだけで、塗装は来週以降になりそうです。アウトドアスポーツは天気次第ですからまぁしかたありません。
昨日ブログに書いたように新たなチャレンジを模索中ですが、今しばらくはこんな調子で続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月22日 21時00分29秒 | Weblog

3月22日(金)晴

このブログも書き始めてからたぶん7年ぐらいたったような気がします。最初は自分のやってきた仕事の教訓のようなことを書いていたような気がします。それからネタが切れてくると論語や大学、中庸と言った古典の解釈を試みたり、日本誕生の小説を書こうとしてみたり、いろいろ試みたけど何一つまともにならず結局ヨットとゴルフと日々の記録となってしまいました。もうすぐまた一つの区切りを迎える自分としては、そろそろ新しいチャレンジを模索する時期が来たようです。思えばブログと言うツールを自分自身で使いこなしたかっただけで始めただけだったのに良く続いたものです。思えば20年前にインターネットを知り、使えるようになりたくて始めたことが、講演を依頼されるようになり、自分でもホームページを作るようになり、年甲斐もなくチャレンジしてきた訳ですが人より少しだけ早く始めたことが自分の人生をより良くしてくれたような気がします。しかしそれも過去の話、今の自分はマンネリズムにどっぷり浸かってしまったようです。

ところで話は変わりますが、日本人の特徴は聖徳太子の時代から、良いものを素直に見抜く能力とそれが自分にもできると真似する好奇心と更に良いものに変えていく探究心だと思っています。
聖徳太子は中国の仏教思想や建築様式が自分たちより優れていることを悟り、小野妹子たち遣隋使を派遣し、優れた文化を取り入れるとともに自分自身も仏教を学び、日本古来の思想に合致した部分だけを取り出し、日本的な習合思想を作り上げました。黒船が来航した江戸末期には欧米の科学技術が自分たちの技術より格段に優れていることを悟り、明治維新になるや欧米に留学生をたくさん送り出し、欧米の技術を習得し、有色人種では唯一近代国家を作り上げました。戦後の日本においても大量生産方式をアメリカに学び、真似をして、更にはアメリカを超える工業国家をつくりあげました。我々日本人には1500年前からこのような特徴が脈々と受け継がれてきています。自分も一人の日本人として良いものを見抜く目と素直に学び真似をする好奇心とそれを超える探究心を持ち続けたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月21日 20時48分26秒 | Weblog

3月21日(木)晴

コートの裏地を取り、春支度に変えた途端、また寒くなってしまいました。春は暖かくなったり寒くなったりするのが当たり前とは言うものの、寒暖の差が激しすぎます。若い頃のように柔軟に順応できれば良いのですが、年齢と共に体の順応速度は鈍くなってくるようです。衣類で調整できる時代ですからコマ目に調節することが大切とわかってはいるけど中々できるものではありません。痛い目に会いながら序々に適合していくことになることでしょう。

ところで最近デジカメのバッテリー充電器を紛失してしまい新たに購入しようと思っていました。ところが充電器の価格を知ってびっくりしました。デジカメのセットは1万、2万で買えるのに、充電器は5千円もするのです。しかも新しいデジカメが出る毎に充電器の形状が少しずつ異なるようです。それなら新しいデジカメを購入した方が良いと言うことになるのがメーカーの狙いなのかもしれません。充電器だけを購入した方が良いのか、この際メーカーの戦略に乗って新規にデジカメを買った方が良いのか考えていました。そんな時ふと思いついたのが、以前壊れたデジカメの充電器を再利用できないかと言うことでした。もちろん形状は違うのでそのままでは利用できませんが、メーカーは同じであるし、バッテリーの端子数も同じなので、プラスチックの型を現在のバッテリーが装着できるように削り、ゴムで固定できるようにして充電してみました。結果は大成功。どうも形を変えただけで中の構造は同じだったようです。この種の話は種々の電気製品に見られる現象ですが、消費者の立場から言えばバッテリーの形状や充電器の形状は同じものにしてほしいものです。どう考えてみても付属品(充電器)が本体価格の50%近くもすること自体不思議な話です。異なるメーカーならまだしも同じメーカーならもう少し統一してほしいものです。仮に購入するとしても種類が多すぎて自分のデジカメに合致する充電器はどう言う型番か調べないと購入できない現状に疑問を持ちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ゴルフ編(13-08)

2013年03月20日 10時45分33秒 | 趣味

3月20日(祝・水)曇

昨日(3月19日晴)はゴルフでした。暖かくて申し分ない良い天気でした。パーは5つもあるのにスコアは110と、なんともチグハグなゴルフをしてしまいました。あまりにも天気が良すぎて振り回しすぎたのかもしれません。

日本ラインゴルフ倶楽部の東コースは今年2回目ですが、今日はクラブコンペのためかピンが難しい所に切ってあったためか4パット、3パットで大叩きするホールがあった割には1パットも5ホールあったのでまずまずですが、新アイアンはうまくスイングできた時と失敗した時のギャップが大きすぎました。以前のアイアンに比べうまく振り抜けたときは飛距離、方向もバッチリですがダフった時はソールが厚く振り抜けないため全然ダメな結果になってしまうので、その差がスコアに出てしまったようです。

インスタートの前半は最初の2ホールと上がり2ホールでメタメタにしてしまいましたが3ホール目から7ホール目は連続パーを含み良かっただけに悔やまれます。パー2、ボギー1ダボ1、トリ3、あとは+4、+5で57にしてしまいました。従ったハーフコンペの結果は83位と情けない結果でした。

後半のアウトも最終的に同じような出入りの多いゴルフでした。パーが3つもあるのに+4、+5もあると言った感じで結局53になってしまいました。パー3、ボギー1、ダボ2、トリ1、+4、+5でした。今回初めて新しいアイアンでラウンドしたのですがもう少し慣れてくれば今回のような大叩きがなくなってくると思います。このアイアンはとにかくゆっくり正確に振り抜ければ飛んで行くアイアンのようです。しかもほとんど曲がらないので上り斜面やつま先上がりをうまく振り抜ければ今まで以上に良くなると思いました。失敗したところはほとんど上り斜面でのダフリが原因だったので次には修正できそうですがしばらく予定がないので練習しておきたいところです。

ところで今日は春分の日ですね。先週末に田舎の墓参は済ませているので、ゆっくり休養したいところですが、今週末からヨットの整備を始めるのでその準備をしなくては。
しかしこの鼻水たらたらは花粉のせいなのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月17日 19時41分46秒 | Weblog

3月17日(日)晴

この週末はほんとうに暖かでした。ただ往復約600Kmの運転はさすがに疲れます。静岡県の東のはての田舎ですが、街では見ることのできない春を感じることができたことがせめてもの慰みです。庭の梅は満開からすでに散り始め

ていました。


そして畑には落ち葉を掻き分けて「ふきのとう」が顔を出していました。田舎には毎年同じ風景があることが良いような気がします。




今日は彼岸の入りと言うことで田舎の墓のそうじとお寺さんへのお布施をしてきました。昨年は一週間遅れの墓参りになってしまいましたが、今年はなんとか予定が立ちました。
最近よく田舎に帰るようになって、いろいろやらなければならないことが多くなりました。今回はブルーベリーの苗を植えてきましたが、うまく育つかどうかよくわかりません。まぁ次に田舎に行った時葉が出ていると良いのですが?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2013年03月15日 20時52分28秒 | Weblog

3月15日(金)晴

こんばんわ。飲むのが忙しくて中々ブログを書く時間がありませんでした。知り合いのK本氏がブログを書かなかった日は飲んでる日だとすぐわかると言われたこと思い出してしまいました。まぁそうなのですけどお酒が好きな訳ではなく、つまみとなるおいしい料理が好きなだけです。今週はDUO以外に「式部庵」「ほその」と行ってきました。「式部庵」はランチに和食のコースをホワイトデーのお返しとして食べたのですが、最高でした。主菜の黒毛和牛のトロトロ煮も美味しかったし、筍ご飯はすごく美味しく炊けていました。翌日の夜行った「ほその」は以前良く行っていた店の主人と修行した店が同じということで一度行ってみたかったところでした。店も綺麗だし、料理もまずまずでした。値段も比較的安いのと価格がわかるので以前行っていた店より行きやすいと思います。今週はDUOには2回も行ってしまいましたが、もう何年も通っていますがいつも新しいメニューが追加されていることが長く続く一つの要因かもしれません。最近では昔食べたいと言って通っていた物とは全く違った料理を注文するようになってしまいました。次々と美味しいものを考えていく努力も魅力のひとつかもしれません。昨日もちょっと寄るつもりが長くなってしまいました。疲れていても軽妙なトークでなごませてくれる点も魅力です。

ところで今週もなんとか乗り切ったと言いたいところですが、明日は静岡の田舎に母の様子を見に行ってきます。田舎に行くことは良いのですが、車の運転が結構疲れることだけが難点です。天気は良さそうなので、畑の枯れ草を燃やして、野菜を植える準備でもしてこようかと思います。昨年はとうもろこしとスイカは失敗、里芋は猪に食われて収穫なし、トマトは間引きをせずに小さなものしかできず、まともにできたのはナスだけでした。今年こそはもう少しまともな収穫ができるようにしたいものです。ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする