”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2021年04月30日 15時59分02秒 | Weblog
4月30日(金) 晴

 久しぶりのパン教室

昨日は雨の中Nさんのパン教室にSさんと行ってきました。以前何回かパンの作り方を教わり、田舎の石窯で焼くつもりでしたが田舎での滞在は忙しくて一日パン作りをするほど暇がなかったことと田舎で一人暮らしでは作っても張り合いがなくて結局作らずに5年近くたってしまいました。今回はSさんの要望で再度いっしょに復讐のつもりでパン教室をお願いしました。もっとも5年近く経ってすっかり忘れてしまいまた最初からと言う感じ。パンは生地を捏ねるのが大変で時間がかかる上に発酵のにも時間がかかります。まぁ悪戦苦闘の末なんとかブドウパンが完成しました。

シナモンを少し入れたので香りが良くておいしいブドウパンができました。
いっしょに行ったSさんはクリームパン。クリームが甘すぎず美味しかったです。
久しぶりのパン教室でしたが、結構楽しんで作ることができました。また少し田舎の滞在が長くなったら石窯で焼いて作ってみるのも良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年04月24日 21時25分38秒 | Weblog
4月24日(土) 晴のち曇

 苺ができ始めました

昨晩御殿場の田舎から名古屋に戻りました。
今回は高校時代の同級生達と富士の裾野でゴルフをしてきました。半年ぶりのゴルフで1か月前に練習場で急にやったせいか肋骨の筋を痛め恐る恐るのラウンドでした。まぁ結果は最悪でしたが天気も上々、標高1000mの高原は気持ちよかったですよ。ほんとうはもう少し練習してから臨むつもりだったけどまぁとりあえずどこも傷めずスイングできたのでこれからかな。写真は十里木カントリーからの富士山です。富士は我が家で見るよりも間近です。


田舎の畑では気の早い苺が実を付け始めました。少々小ぶりながら味はまぁまぁ良いようです。帰りに道の駅で購入した苺より旨いと娘に言われほっとしています。まだ2粒しか取れてませんがこれからいっぱいできそうです。写真は今回採れた我が家の苺です。小ぶりで形もあまり良くないけど旨ければ良しです。

今年の春に植えたラズベリーも順調に育っています。

鹿に食べられないようにネットで囲ってあるので見にくいかもしれませんね。
庭の梅の木はたくさん実を付け始めました。昨年は小学校時代の同級生に作ってもらった梅ジュースが好評だったので今年も早速頼んでおきました。

オオデマリも白い花をいっぱい咲かせ始めました。

まぁコロナで大変な時ですが田舎で隔離しながら、しのげればと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年04月19日 23時35分17秒 | Weblog
4月19日(月) 晴

 明日からまた

明日からは名古屋も蔓延防止となるようです。ほんとうはもっと早い段階で徹底的にやっていたらこんなにダラダラ続いていたかどうか?結局経済のためと言いながら経済を悪くする対策しかできない政治にはちょっと失望しています。もっとも私も県外に毎週のように行っていますから偉そうなことは言えません。
ところで今週もまた御殿場の田舎に行ってきます。今回は畑のこともありますが、半年ぶりのゴルフを高校時代の友人たちとやってきます。まぁ名古屋でのゴルフはコロナが始まってからまったくやっていません。まぁプライベートでやる仲間がいないということかもしれません。田舎の母のことも気になりますがゴルフは楽しんでこようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年04月17日 23時18分35秒 | Weblog
4月17日(土) 雨

 科学館のボラ無事終了

最近の週末はいつも雨模様のようです。昨晩は久しぶりに街飲みでした。まぁ誘ってくれる友人たちがいることはありがたいことです。リタイヤー後は徐々に仕事仲間との付き合いは減少するばかり。まぁそんな中で居酒屋で知り合った友人たちがいることは自分にとってラッキーかもしれません。
そして今日は科学館の仲間4人で「ものづくり教室」でした。今回は「ビリビリUFO」と言う工作を子供たちにしてもらいました。原理は偏芯モーターを使ってCD盤を振動させることにより、歯ブラシのブラシ部分の足が変な動きをするとともにCD盤の上に乗せた上半分をに切ったペットボトルに付けた羽根が回転すると言ったものです。見本を見た子供たちはみな自分で作ってみたいと思うようで結構人気のある工作です。実は一昨年も実施し好評だったので昨年も実施する予定で準備していたのですがコロナの影響で中止となり、再度今年実施した訳です。今日は雨は本降りでどうかと思ったけど多くの子供たちが挑戦してくれました。通常科学館で実施している「ものづくり工房」は無料ですが、月に1回だけ200円の有料で実施するのが「ものづくり教室」です。まぁ有料なので材料も高価なものを使い技術的にも少々高度なのですが意外と人気があります。まぁ我々ボランティアは子供たちの完成した時の歓声や笑顔を見るだけで報われたような感じになります。今回は子供といっしょに来た若いお父さんやお母さんまで不思議がったり感心したりしていただきうれしい限りです。
もっとも教える側も「ものづくり教室」の時はかなり事前に準備したり説明方法を考えたり結構大変です。まぁ今回のボラが終わり次回は6月、7月に「ものづくり広場」までは少しお休みです。もっともその間に準備会などはありますが一応一区切りかな。
さて来週は御殿場の田舎で高校時代の同級生たちとゴルフの予定です。明日はゴルフショップに依頼してあるグリップの張替えが出来上がるので少し練習しておかないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年04月12日 16時13分59秒 | Weblog
4月12日(月) 晴

 名古屋での3日間

今日はマスターズで松山選手が優勝しました。うれしいですね。男子のプロゴルフのマスターズで日本人選手が優勝するのは初めてです。まぁ過去には青木さんや中島さん、尾崎さんなど多くの選手が挑戦していましたが中々優勝に手が届かなかったのですからゴルフ好きの自分には自分のことのようにうれしいですよ。もっとも自分のゴルフは下手の横好きで100を切るのもたまにしかありません。まぁそれでもゴルフをやっている者にとってはあやかりたい気持ちです。コロナの影響でここ1年あまりはほとんどコースに出ていないけど早くラウンドしたい気分です。
ところでこの3日間はあわただしい日が続きました。月に1度の内科診療、毎週の歯科治療(今回でやっと完了)、整形外科のリハビリを済ませるとともに、田舎の役場から来た母の高額介護療養費の支給申請書の作成、介護施設からのサービス変更の承諾書の作成、ケアマネさんから依頼されていた写真等の準備、要介護認定の申請書の作成などなどいろいろあり、しかも田舎の役場や介護施設に行かなければならない。それに加えて来週末の科学館のモノづくりボランティアで教える「ビリビリUFO 」の試作等の準備、俳句の投稿とまぁよくやりました。もっとも俳句はとりあえず10句作って推敲もせずに出しただけ。
それ以外では現在名古屋のマンションのベランダで野菜の苗を作っています。いつもは苗を購入するのですが今年は種から栽培しています。

こちらはトマトとなすです。まだ芽が出たばかりでこれから大きくなるか心配です。

そしてこちらは左がキャベツの苗、右は自家製の種で育てている鷹の爪、ゴーヤと去年の種を蒔いたズッキーニです。残念ながら鷹の爪、ゴーヤは未だに芽がでません。ズッキーニは一つだけ芽が出ましたがあとの2鉢は芽がでません。まぁ購入した種の有効期限は約1年なので発芽率が悪いようです。昨年取った鷹の爪やゴーヤの種は芽が出ないと言うことはタネ屋の遺伝子操作で発芽しないようになっているのかもしれません。
まぁ何事もやってみなければわからないので今年は実験段階です。
さて明日からはとりあえず田舎の役場と母の介護施設に書類を持って行くことにしました。まぁ今回は科学館の予定もあるのでとんぼ返りです。
まぁ気力だけはまだまだです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年04月10日 16時21分11秒 | Weblog
4月10日(土) 晴

昨晩名古屋に戻ってきました。まぁいろいろあって御殿場の田舎にはこちらで用事のない限りしばらくは行くことになります。もっともその間を利用して田舎の畑も例年以上にしっかりやっている。ニンニクはかなり成長したので寒冷紗を取り除きました。

まぁ若干蕗が畑に進出してきましたがとりあえずそのままにしておきます。
先月植え付けた男爵は芽を出しました。

別の場所に植えたキタアカリも順調に芽を出しています。
今回は先々週S木氏にいただいたサトイモを植え付けてきました。
それからトウモロコシの種まきの準備もしてきました。いつもは元肥を入れてすぐに種まきをしていましたが、今回は元肥を入れ地温をあたためておくためマルチを敷いて置き、次回に穴をあけて種を蒔くことにしました。一応こうすることがプロの栽培方法だそうです。
そして名古屋では月に一度の内科検診を今日済ませ、月曜に週一回の歯科の治療があります。そしてその間に俳句結社への投稿を片付けなければなりません。来週末は科学館のボランティアが入っているのでその間はまた田舎に行かなければなりません。と言う訳で最近は毎週3日は田舎で過ごし、名古屋に戻って雑事を片付ける日が続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2021年04月01日 21時47分47秒 | Weblog
4月1日(木) 晴

田舎と名古屋行ったり来たり続く

今日は4月1日。早いものでもう春本番になりました。
ところで田舎の施設に入居中の母の調子が思わしくないようで当分の間旅に出ることはできなくなりそうです。主治医からは厳しいことを言われ、施設からは異常時の対処と準備することなどを言われちょっとマイっています。とりあえず弟夫婦と相談しながら準備を進めてきましたが、いつでも田舎に行けるようしなければならなくなりました。
まぁ自分の心配事とは関係なく、田舎も桜が満開です。

田舎の家に行く途中の道沿いの桜は真っ盛り。田舎の家の入り口の桜も満開でした。
田舎の田んぼは菜の花が満開です。昔の田んぼは蓮華がいっぱいでしたが、今は菜の花ばかりのようです。

そして庭のモクレンまで
まぁ田舎の春満開でした。畑のイチゴも白い小さな花を咲かせてちょっと楽しみです。
ちょっと見にくいですかね。まぁなぜか2株ほど花をつけてませんでしたが残りの24株はすべて花をつけています。
今回の富士山は黄砂の影響でしょうか、晴れているのに霞んでいました。

まぁこれからしばらくは毎週のように田舎に行かざるを得なくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする