”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2011年12月29日 14時19分02秒 | Weblog

12月29日(木・休日)晴

久しぶりになりました。昨日我が心の居酒屋Duoでの忘年会で今年予定された8回の忘年会、無事終了しました。そして年賀状も今朝最後のものを書きあげて無事完了しました。さらにその後マリーナに行き、納会のあとの食器や残り物をすべて収納してすっきりさせてきました。
冬の海は冷たい風が強く吹きますが、キャビンの中にいると日差しが暖かくて良い気分です。この時期のマリーナは閑散として夏とは違った趣があります。まだ陸揚げしていない船が多いので、我がLeia号も桟橋で年を越すことにしました。新年になってから整備のため陸揚げする予定です。写真はマリーナ桟橋の全景です。我がLeia号がどこに写っているかわかりますか?船体がブルーなのでわかりやすいと思います。

多分これが今年最後のブログになると思います。今年もヨットに、ゴルフに、評論に、お付き合いしていただきありがとうございました。思えば毎年同じようなことを飽きもせず書き続けたものです。自分でも何を書いたのかわからなくなっていますが、いつもその時その時の思ったことを書いているので矛盾もあるかもしれません。その時は視点が変わったのだと思っていただければ幸いです。

明日から正月は静岡の田舎で過ごします。今年は蕎麦を打つかどうか微妙です。まぁ新年のブログでまたお会いできればと思います。
それでは良いお年を!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年12月25日 20時14分50秒 | Weblog

12月25日(日)曇一時雨

今年始めてぐらいの家で過ごした三連休でした。結局書斎の整理と溜まった録画VTRを見ることと年賀状書きで終わってしまいそうです。と言っても最近字を書かなくなったせいか、年賀状を書くのはおっくうです。全部印刷にしてしまえば少しは楽なのですが一言でも自筆で書こうと決めているのでしかたありません。誰も喜ばないと思いながら、少しでも自分の気持ちが伝わらなければ・・・と思いずっと続けて来たことです。おかげでいつも元旦に届かない賀状になっています。今年こそはと思っていましたがまだ1/3程度しか書きあがっていません。今晩もう少し頑張るとしても100枚に届きそうもありません。なかなか間際にならないとその気にならない性格は昔から変わることがありません。学生時代もいつも一夜漬けでしたし、仕事もいつもギリギリでしたけどなんとかやってきてしまったので、今更変えることができないのかもしれません。

そんな訳でこれから毎晩頑張ることにします。でもこの時期は会えなかった友人や知人に思いを馳せる良い機会だと思っています。こんなことがないと昔の友人や過去にお世話になった人達を忘れて行ってしまうでしょう。でもこんなことでお互いを気遣う心を大切にしたいものです。バカバカしいと思われることも続けることで少しは理解してもらえることもあるのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年12月23日 19時52分13秒 | Weblog

12月23日(祝・金)晴

今日は天皇誕生日でした。三連休なのが良いですね。何も予定がない三連休など一度もなかったので、ゆっくりできるし、年賀状も書けると思っていましたが、床屋に行ったり、買い物に行ったり、部屋のかたづけをしているうちに一日が過ぎようとしています。この分だと年賀状は例年通り29日までかかりそうです。一昨日、昨日と5回目、6回目の忘年会が終わったのであとは来週の2回を残すだけになりました。と言っても昨日は3人だけで、しかも休みの前でしたからDuoでしっかり食べてあとは久しぶりにクラブなんぞに行ってしまいました。

ところで名古屋では住民税の5%恒久減税がやっと決まりました。3年も公約の実現に向けて頑張った市長がいる中で、国では政権交代の公約なんぞはどんどん捨てて、役人の言いなりの人達が大勢いるようです。国の予算は税収よりも多い借金と見せかけは前年を下回るように特別会計にまわしたりで、過去最高の予算案を閣議決定するようです。名古屋も当初の10%減税とはなりませんでしたが、増税議論ばかりの国に比べたらよっぽどましのような気がします。今世の中が求めていることは変わろうとする取り組みだと思います。そのために何をするかです。今まで通りだったらお金が足りなくなるのは当たり前のことで、何もできないから役人の言うとおり増税をぶちあげるのではあの人たちは何のために政権交代が実現したのかまったくわからないおバカさんなのでしょう。結果は未知数ですがとにかく変化しようと大阪の新市長も名古屋の市長も頑張っているその上で国の政治は何も変えられない人達が巾をきかせているのはほんとうに残念なことです。いっそ早く解散して、まともな政治に戻してほしいものです。
別に減税しなくても良いですが、役人天国となってしまった事業を明確に整理すべきだと自分は思います。国がなんでもかんでも手を広げ過ぎて、あげくに地方に運営はまかせっきりのようなものが多すぎます。むしろ地方にまかせることは地方にさせて身を削る方がよっぽど良い国になりそうです。少なくとも名古屋市や大阪市は変わろうと取り組んでいます。既存の既得権に対する抵抗は強いに決まっています。名古屋では3年近くの間、リコール、再市長選挙などの中で反対勢力と戦い続けています。これからも多分減税しても経済効果があがらないのは市長の責任だと反対勢力は復元しようとするだろうと思います。それでも収入が減ることにより予算としては何かを削減しなくてはならないでしょうから変化を起こさざるを得ない状態になったと言うことだと思います。そのこと自体がが今の世の中で意義があるのではないでしょうか?
砂上の楼閣のような公約をちりばめて、政権を握ったら次々と言い訳ばかりして、何一つしないばかりか、お金がないから増税だとは悪代官もいいところじゃありませんか。それよりもたった一つの公約のために3年も戦い続ける人間の方が結果は別にして自分には好感がもてます。最近の地方行政と国の動きの対照的な違いを見るにつけ、何かやりきれない気持ちです。

僕が評論したところでどうなる訳でもありませんが、この国は一度破壊されないとどうにもならないのかもしれません。物事には必ず賛成する人と反対する人がいるのが普通です。何かを捨てて何かを取る嫌われ者も時には世の中は必要とします。日本の歴史の中では、第一に織田信長、第二に明治維新の薩長連合などが良い例なのかもしれません。信長の比叡山焼き討ち、楽市楽座は既存の既得権者に対する仕打ちと新しい制度の導入など世の中の流れを大きく変えた良い例ではないでしょうか?
(終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年12月20日 20時55分39秒 | Weblog

12月20日(火)晴時々曇

寒くなってきました。節電施策で室温は19℃設定になりました。昼はともかく日が沈むと急に冷え込んできます。窓側にいると設定温度より低くなるのは当然のことですが、困ったことです。もっとも子供の頃を思えば、我々はずいぶん贅沢に慣れてしまったと言うことなのかもしれません。世の中が便利になればなるほど、サバイバル状態に陥るとリスクが大きくなることを考えるとあるがままの自然に耐えられるようにしておくことが大切だとも言えます。そう考えると現在我々が直面している原発禍も未来に対する警告のようなものかもしれません。

ところで今年もあとわずかになってしまいました。やりたかったこともいっぱいありましたが、実際には半分もできなかったような気がします。毎年積み残しばかりで、またゼロクリアーですが、結局100%となったら終わりなのでしょう。だから積み残しがあって丁度よかったのだと思うようにしています。まぁ人生なんて言うものは「あすなろ」の木のようなものでいつまでも夢を見続けられることが幸福の必要条件だと思います。そして十分になるか、あきらめた時が生死に関係なくジエンドなのかもしれません。

明日からまた二夜連続の忘年会があります。いろいろな関係がある間の話でしょうけど、いつかは何も無くなる時が来るのでしょうけど、まだ覚悟と言うものができていないのはどうしたものかと時々考えてしまいます。そのころには自分なりの悟りが開けるのか、それともあきらめの境地になるのかどちらかなのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年12月19日 20時29分26秒 | Weblog

12月19日(月)曇

こんばんわ。今日、北朝鮮のキムジョンイル氏が亡くなったそうです。これからどうなるのか世界の注目が集まることでしょう。核の問題や拉致問題に進展が見られるのか興味あるところです。ただアラブのように民衆が立ちあがることは考えにくい国ですから、きっと現状維持を貫くだろうと自分は思います。

3日間ゴルフ、ウォーキングと歩き回ったためか今日は階段を下りる時など足が痛いのです。それ以外には快調なので、まぁ良かったのかもしれません。すでに次のウォーキングの構想を練り始めています。当面城や城跡をテーマにすることは変わりませんがサイドメニューについては、その土地ならではのものを調べてみようと思います。問題はどこまで続けられるかだけです。今日は簡単にここまでとします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年12月18日 21時02分48秒 | Weblog

 

12月18日(日)曇時々晴

この冬一番の冷え込みもなんのその、ウォーキングに行ってきました。今回はセブンティーン企画第一弾と銘打って各務原の伊木山から犬山城までの約12Kmの行程でした。
昨日のゴルフの疲れが取れないままのウォーキングはさすがに疲れました。足はパンパンですが今回は僕がプランニングした行程なのでかなり頑張りました。

とりあえず昨日のゴルフの結果からですが、前夜の雪でフェアウェイは真っ白でどうなるのかと思いましたが、スタート時にはなんとかゴルフができる状態になりました。
前半はアプローチとパットに苦しみ最悪のスタートになってしまいました。ドライバーと2ndまではまずまずでしたがアプローチミスばかりで、おまけに3パットが4ホールもあってボギーが1つだけの60もたたいてしまいました。後半は気持ちを切り換えてHDCP1のミドルホールでパーを取るなど健闘しましたが、パー1つ、ボギー2つ、ダボ5つ、トリ2つの53と平凡な結果に終わってしまいました。比較的長いコースで風が強かったのでアプローチミスが挽回できないための結果なのでしかたありません。
今年24回目の最後のゴルフでしたが、残念ながら113になってしまいました。せめてもの救いは後半パットの感じが良くなり、長いパットが決まり出したことです。来年こそはもう少しましなゴルフをしたいと思います。

さてここからは本日のウォーキング模様です。ウォーキングに付き合ってくれるパートナーが3人もできたことで実現したセブンティーン企画第一弾は名鉄各務原線の羽場駅からのスタートです。駅を降りるとすぐに近くの喫茶店でモーニングサービス付コーヒーで一休み、ここから畑の中を歩いて伊木山まで歩きます。伊木山は標高173mの別名夕暮れ富士と呼ばれる山ですが、登っている時はただのドングリ林の山でした。山の中腹で高いレールの上を走るサイクルカ―をK山女史と乗ったのですが、高所恐怖症の僕としてはあまり乗り心地の良いものではありません。サイクルカーがレールからはずれないようにゆっくり進んでいるのにパートナーが早く漕ぐものですからひやひやしました。それから山頂まで急斜面を一気に登り一休み。写真は山頂で今回のパートナーであるT西さん、K山さん、M崎さんをパチリ。



山頂からキューピーの鼻と言う峰に出ると絶景でした。眼下にゆったり流れる木曽川、川の向こうは犬山城、遠くには天気がよければ恵那山などの山々とこの山の一番のスポットです。伊木山は戦国時代、織田信長が美濃の斎藤道三を攻める見張り台として築かれた山城の跡なのですが、もう少し案内を整備すると良いと思います。
伊木山を下るとすぐに犬山に渡る橋がありますが、我々は元来た羽場方向に戻り、国道21号線沿いのうなぎ屋「たむろ」で昼食です。待つこと1時間やっとのことで「ひつまぶし」を食べることができました。さすがにこの地域1番の人気店だけあって行列ができていました。外はカリカリ、中はジューシーで中々のおいしさです。
満腹になったところで、国道沿いに鵜沼に出て、鵜沼城跡の山を左手に見ながら、ツイン橋を渡り犬山城に。犬山城は下から眺めるだけで、国宝の天守閣には登らずに、まずは有楽苑で抹茶を一服。抹茶の作法を詳しくご教授してもらいながらおいしいお菓子と茶を飲むこの風情。現代人が忘れがちなゆったりとしたひと時です。信長の弟、織田有楽斎の茶室「如庵」は日本三名席の一つで国宝です。写真は如庵の静かな佇まいです。



あとは犬山城の天守閣を残したところで、K山・T西組がめずらしく帰ると言うので、国宝の天守閣は次回以降の課題と言うことにしました。どうも彼らは犬山城が午後4時までなのを知っていたようでした。当の企画者は何も調べていないのはなさけないですが、これもすべてうなぎ屋で1時間もロスしたのが原因でした。

今回のウォーキングプランはポイントだけしか決めずに、道を尋ねながら歩くと言う趣向でしたが、地元の方々とコミュニケーションをしながらの旅もまた良いものでした。一人では尋ねることもはずかしいものですが4人もいると心強くて楽しいことがよくわかりました。来年も第二弾ができるようこれからプランの詳細を考えることにします。

それにしても足がパンパンで、とにかく疲れました。明日から仕事ももう一頑張りです。それではまた。ここまで読んでくれた方、長い文をよくぞありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ゴルフ編(11-23)

2011年12月16日 22時20分06秒 | Weblog

12月16日(金)曇時々晴

寒い日でした。昨日富山の友人と飲んで食べて遅くまでなってしまったのですが今日は昔の仕事仲間とゴルフでした。二日酔いなのか朝からちょっと頭痛のする中でのラウンドでした。おまけに寒風が強く吹いて条件的にはあまり良いコンディションではありません。しかもコースは中京レディスで有名な中京ゴルフ倶楽部石野コースだったわりには良いスコアになりました。と言っても100を切れた訳ではありません。
前半アウトはパー1、ボギー2、ダボ5、トリ1の51でした。とにかく飛ばすことよりフェアウェイキープだけを心掛けたのでが結果的には良かったようです。ただ3パットが3回もあった点は反省です。
後半はパー、パー発進でちょっと調子に乗り過ぎて大叩きをしてしまい、残念な結果になってしまいました。4ホール目のショートで池に入れ、おまけに4パットで9にしてしまったのと続く5ホール目のミドルで2ndOBの8にしてしまった点が悔やまれます。以後はボギーペースに戻しましたが中盤の2ホールの大叩きが響いて53でした。パー2、ボギー3、ダボ2でしたから、あの2ホールだけトリぐらいに収めておけば40代でラウンドできたはずでした。パットは相変わらず4パット以外にも3パットを2つしてしまったのでまだまだです。

でもこの時期の104は僕にとってはまずまずの出来でした。収穫は最近一度くずれても気持ちを切り替えて元に戻すことができるようになった点かもしれません。明日も今年最後のゴルフをしてきます。今度は会社のOBの皆さんとのコンペですが、今日のようにスイングだけを考えてラウンドしたいと思います。

今日はゴルフから戻って僕としては4回目になる忘年会をしてきました。疲れていたことと明日のことを考えて一次会で帰らせてもらいました。飲む相手はみんな違いますがまだ忘年会は続きそうです。ありがたい話です。では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年12月14日 21時25分10秒 | Weblog

12月14日(水)晴

こんばんわ。今日は帰りの地下鉄が人身事故で1時間も止まってしまい大変でした。金山駅で何があったのか良くわかりませんがレスキューが救出中とのアナウンスがあったので列車とホームに挟まった人がいたにかもしれません。それにしてもすぐに救出とはいかなかったようで電車の中でずいぶん待たされました。運転再開時には電車の中はすし詰め状態になりやっと帰宅できました。誤って転落したのか、飛び込んだのかよくわかりませんが命が助かれば良いと思います。

ところで昨日は数年前にヨットに遊びに来てくれた女の子達と2年ぶりぐらいの忘年会でした。時間が過ぎるのも忘れて話しているうちに23時を過ぎてしまい、あわてて帰る始末でした。最近会うこともなかった子達から突然誘っていただいたくなんてうれしいものです。若い頃ならともかく、こんな年齢になって誘ってもらい、楽しい話を聞かせてもらい、こちらも若返らせてもらったような気持ちです。まぁ人畜無害のこの年齢だからと言うこともあるかもしれませんが、でもうれしいものです。

明日は富山の友人が名古屋に来るので二人で一献盃を傾ける予定です。3回目の忘年会が終わったことですし、少しゆっくり友人と飲むのも良さそうです。まだ誘われている忘年会が4回あるので中々大変です。でも仲間に入れてもらえる内が花と思って喜んでます。いずれ田舎に帰った時には寂しい人生が待っていることを覚悟しながら、今を楽しむことにしたいと思います。またしばらくお休みになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年12月12日 21時40分28秒 | Weblog

 

12月12日(月)晴

片方で原発の収束を告げるようなニュースが流れる中で、都会では高濃度の放射性物質がゴミ焼却炉から出る焼却灰や人工河川の河口から検出されているようです。しかも高濃度の焼却灰をどこにも処分できずゴミ焼却場に保管されているものが満杯になりそうだと言うことです。国が決めた処分方法に沿って処分することもできず、このままではゴミ処理ができなくなってしまうと言う問題が出て来たそうです。

原発事故の影響は収束どころかまだまだ続きそうです。もうこうなるとどこかの無人島にでも穴を掘って放射性物質を処分して、100年ぐらい立ち入り禁止にでもしないとどうにもならないような気がします。チェリノブイリでは未だに使えなくなった土地が厳重な管理下に置かれていると聞きます。我々は冷温停止状態の見通しがたったと聞いて、ほぼ終わったかの印象を持ちましたが、現実はまだまだ長く尾を引く問題のようです。放射性物質を除染するバクテリアでも発見されない限り、人間にとって脅威の存在であり続けるのかもしれません。

それでも原子力に依存せざるを得ないと言うほど地球上には人類が繁殖し過ぎたと言うことなのでしょうか?最近北米で安価な天然ガスのような物が注目されて、化石燃料復活の話も聞かれますが、こちらも二酸化炭素の問題もあるだろうし、いずれは早晩枯渇の問題も出て来るだろうし、所詮一時凌ぎでしかないような気がします。まぁ未来を考え心配しだしたらきりがないので、多分我々は出来得る限りの努力をして天命を待つ心構えで生きて行くしかないのだろうと思います。問題は大きな危機に直面しないかぎり人々の足並みは揃わないと言うことかもしれません。地球の未来を心配するよりも、明日のわが身を心配しろよと言うことですね。残念ながら結局は自分もわが身となっているようです。やんぬるかな!ではまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2011年12月11日 21時59分43秒 | Weblog

12月11日(日)晴

昨日から田舎に行っていました。伯父の一周忌の法事のためでした。最近は母の代わりに僕が行くことが多くなってきました。今まで田舎の親戚付合いは母にまかせきりで今まで自由にやらせてもらっていたのですから、まぁしかたありません。

ところで昨日は皆既月食だったのですが、つい忘れて見ることができませんでした。次は3年後だそうですからその時は忘れずに見ようと思います。天気がよかったので昨日は最高だったのでしょう。3年後には果たして天気がどうなのかよくわかりませんが良い天気だといいですね。従兄の話では星が綺麗に見えたそうです。

今日は朝から雲一つない良い天気で、富士山が5合目ぐらいまで冠雪していてものすごく綺麗でした。こんな時に限ってデジカメを忘れてしまったため写真は撮れませんでした。朝から夕方帰って来るまでずっと雲のかかっていない富士山を見るのは久しぶりでした。ひときわ高くそびえ立つ富士山って不思議な山のように思えてきました。大地の上にポツンと一つだけ3千mの高い山があるだけなのですから、しかも美しい円錐形をしている訳ですからちょっと不思議です。外国人がフジヤマと言うのもうなずける気がしました。従兄は写真が趣味のようで、富士山の写真ばかり撮っているそうです。その写真で来年のカレンダーを手作りしたと言うことで、いただいてきました。田舎で四季折々の富士山を撮りまくっているそうですが、これもまた一つの在り方だと感心した次第です。地元に残り仕事の傍らで地元の自慢の風景を撮り続ける人がいる。高校時代の友人にはボランティアで富士山を綺麗にする富士山クラブとか言うNPOで活動している人もいます。片や故郷の山から飛び出し、海で活動し続ける僕がいる。みんな違ってみんな良いと言うことなのでしょう。人それぞれに違った充実を味わえる世の中って平和の証しなのでしょう。そんな平和が孫子の代まで続くために僕らがやらなければいけないこともたくさんあるような気がします。

それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする