”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2007年03月29日 23時41分47秒 | Weblog

3月29日(木)

ブログを始めようと思った時、ビジネスや社会事象に対する僕なりの意見を、趣味の話を織り交ぜながら発信しようと始めたのですが、いつのまにやら僕の趣味の話が中心になっていました。
結局自分の好きなことや熱中していることが一番書きやすいのかもしれません。それと自分の意見を発信すると言うことは、かなり責任を感じます。まぁ読者は数少ないにしても折角読んでいただいた人に少しでも正しい物の見方でと思うと物事をある一面だけで云々することができなくなってしまいます。多分皆さんはそんなに真剣に読んでいる人も、そんなにまじめに考えている人もいないよと言うでしょう。そしてそれが真実に一番近いかもしれません。
昨日植木等さんがお亡くなりになりました。高度成長時代のもう一つの側面を「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」と言って茶化してすまされる時代だったのだと思います。
昔を思い起こしてみると世の中、無責任時代と一面では言えるかもしれませんが、サラリーマンも退社するのはいつも夜の10時すぎで時間外手当も半分もつかない時代でした。それでも自分の修行であり、自分の仕事をかたずける責任として手当てなんか関係なくやっていたのです。
残念ながら今の時代はサービス超勤はけしからんと労働組合は法律を盾に言い張り、能力にいかんにかかわらず時間外手当を払わせるよう会社にせまるし、会社はなるべく時間外労働はやらないようにしている時代です。理屈はすごく正しいけど、それじゃあ人は育たないと僕は思います。能率悪いから自分のために夜遅くまで一生懸命仕事をして、早く一人前になりたいとやっていた時代の僕達からみれば、逆に今の若い人達はかわいそうな人たちかもしれません。特にホワイトカラーと言われる仕事はみんな同じようにはならないし、未熟さを時間外に克服する努力をしていたこともできないようにして、熟練の技術者がどんどん不足していると騒いでいること事態すごく矛盾しているように思います。
これからの日本を再建するにはアメリカ流の論理を捨てて、日本人独自の精神で物事に取り組める場が企業に必要のような気がします。個々の企業と言うより業界としての取り組みなのかもしれませんが。それが一番の近道だと思いますがどうでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ゴルフ編(07-5)

2007年03月25日 17時08分52秒 | 趣味
3月25日(日)
今日は今年7回目のゴルフでした。今年は特別よく行ってるわりには上達しません。もう考えてばかりでなぜ練習の時のようにいかないのかわからなくなっています。
第二打まではまぁまぁなのですがそこから先がどうしてもうまくいかないのです。今日はサンドのアプローチをやめてピッチングと8番を使ったけどうまく転がりませんでした。雨で足元が悪いのでよけいダメだったのかもしれません。
得意のミドルアイアンもいい時と悪い時の差がありすぎで今一でした。今年は一つ上のゴルフをやろうと意気込んで1月から行っているけどいつも同じようなスコアなので悩んでいます。
天気も小雨程度で風もないし、足元のぬかるんでいるのを除けばベストコンデションだったので余計ショックです。南山は難しいから他でやったらよくなるよとなぐさめてもらってますがくやしいですね。確かに今日のコンペは2桁の人が一人もいなかったので難しかったのでしょう。
今日は反省を込めて夜練習してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ゴルフ編(07-4)

2007年03月19日 23時14分50秒 | 趣味
3月19日(月)快晴
今日は有給休暇をとって昔の仲間とゴルフでした。昨日同様北風が強い一日でした。
結果はいつものパターンで百獣の王からなかなか脱出することができません。いいショットもあるけど悪いショットもあるダメなパターンです。強風下で言い訳は言い出したらきりがないけど要するに下手な横好きが僕のゴルフかもしれません。アウトもインも出だしが10とか11ではまとまりませんよね。それでもパー3、ボギー3、ダボ6、トリ3で残り3ホールがメタメタの112でした。
3パットが6ホールもあったのですがせめて2~3ホールぐらいにしてあとは100Y以内を確実にオンできたらスコアは多分まとまるのですが。今日も残り50Yぐらいから楽々3オンのつもりが5オン6オンになってしまったホールが3ホールもありました。アプローチでのミスはバンカーやら崖の下やら次でリカバリーがむずかしくなることが多いようです。特にサンドのアプローチはすべてダフリとトップで条件の悪い場所に行ってしまいました。今後ピッチングか8番アイアンぐらいで寄せるようにしてみたいと思います。多分アプローチで5打はよくなると思います。100Yぐらいだとほぼ乗ったのでよけいくやしいです。今日のドライバーはチョロが一つあったもののあとはほぼGOODでした。ミドルアイアンは7番で2回左に引っ掛けたショットで崖下に落とした以外はほぼよかったので課題は50Y以内のアプローチとパットです。もう少し芝が緑になってきたら少しはよくなると思う一日でした。昨日・今日と遊びまくったので、明日からは仕事に専念します。
ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ヨット編(07-3)

2007年03月18日 23時53分44秒 | 趣味
3月18日(日)快晴なれど強風
今日は大変な一日になってしまいました。今年始めて海に出る待望の日だったのですが、なんか浮ついていたんでしょうね。朝早く家を出たのはよかったんですが、携帯電話を忘れて出てしまったのですが、そんな日にかぎって必要になるものなのですね。
実は蒲郡に8時半すぎに着いてコンビにで軽く食事をしていざハーバーへと向って西浦温泉方面の道に入る手前でショートカットしようとわき道に入ったところで、対向車をよけようと左に寄った時にズブズブっと言う感じで側溝に左の車輪を前後とも落としてしまい走行不能状態になってしまいました。JAFに電話しようにも携帯はないし、近くに電話を借りられる様な店もないし、結局電話を借りられそうな店を探し歩いて700mぐらい離れた酒屋さんを見つけ、JAFにレスキューの連絡をし、さらに家に連絡して今日のヨットのメンバーであるY氏とS氏に遅れる旨を伝えてもらいました。それからJAFの到着を待って、それから車を側溝からきずをつけずに出してもらうまで2時間近くかかってしまいました。
それからハーバーに向かい約束の時間に1時間近く遅れて到着。もう既にメンバーが出航準備をしていたのでそのまま今年始めての海に出ました。今日は冷たい北風がビュービュー吹いていたのでメインセールだけで走ることにしたのですが、沖に出るとさらに風が強くなってきて、まともにセーリングできる状態ではありません。折角Y氏がゲストを連れてきていたのでと思いつつも僕自身が安全を確保できるような風ではないので途中でハーバーに戻ることにしました。ここで第二のアクシデントを起こしてしまいました。ハーバーに戻るために強引にジャイブ(風下に向って方向転換すること)したのですが、風が強くて帆が入れ替わった瞬間、風を目一杯受けたセールが破れてしまい、船は大きくヒール(傾くこと)して、セールをマストに固定しているフックが全部剥がされてしまい、とにかくメインハリヤードをゆるめセールを取り込んでホウホウの体でハーバー戻ってきました。途中冷たい波しぶきを結構かぶりながらの帰還でした。
と言う訳で今年の初乗りはとんでもない初乗りになってしまいました。メインセールの修理にどのくらいの費用と期間がかかるのかまだわかりませんが、安くあがってくれることを祈るのみです。
まぁ10万円以内で2週間程度であってほしいと祈ってます。
以上さんざんな一日でした。
今日の反省、その1・近道など考えずに広い道を行くことが一番の近道です。
その2・岸で感じる風の強さの倍以上沖ではあると言うこと。だからたとえゲストを乗せてあげたいと思っても安全を確保できない時は出航中止を決定する勇気が大切。
これらのことは僕達の日常生活のなかでもよくあることです。みなさんも他人事と思わずよくよく気をつけて下さい。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・悩み多き人のために!

2007年03月12日 21時47分35秒 | Weblog
3月12日(月)朝晩小雨昼曇時々晴
寒い日がつづきますね。春の準備を始めたらこう寒くなるなんて天邪鬼な今年の天気です。
今日はブログを書くつもりはなかったけど寒いしゴルフの練習に行くのもいやになったのでパソコンの前にすわって書き始めました。
みなさんは自分はダメなやつだと思って絶望的な日々を過ごした経験はありますか?実は僕にはあります。自分の希望がかなわなかったり、試験や評価が悪かったり心が沈むことって誰にでもあることだと思います。でもこう言った時をどう乗り越えて行くかがその後の人生を決定づけることになるような気がしています。身を持ち崩してしまうか、栄光をつかめるかは自分自身の行動で決まってしまいます。僕は決して成功者とは言えませんが、自分の人生を作ってきたと言う自負と一応その後は恵まれたビジネスマンであったかもしれません。でも自分がいやになった時を自分なりに乗り越えてきたから今があると思っています。
もしも仕事で悩んだり、不遇な目にあっていたりしている人がいたら、僕の話を聞いてほしいと思います。僕も大したことを言えるわけではないけど、きっといい人生に変えるヒントになると思う。
まず第一にあなたは世界中であなたしかいない存在であることを認識すること。人をうらやましがったり、人と比較する前に自分らしくすればいいと言うこと。なぜならあなたはあなたでしかないのですから。
第二に今自分ができることだけを考えればいいと言うこと。過去をどんなに悔やんでも変える事はできません。未来は手が届きません。現在だけがあなたにできる唯一のことだからです。それから他人ができることを考えても自分ができなければ意味がありません。わからなかったらわかることから始めればいいじゃないですか。
第三に自分の枠を一歩だけ超える努力を日々続けること。二歩も三歩も超えては長続きしないからダメです。一歩だけがいいのです。いつもの自分だったらどこまでかわかれば、一歩超えた行動を考え実行してみることです。きっとあなたの視点を変えてくれると思います。
最後に自分ができないことや自分の不遇を環境や他人のせいにしないこと。環境が悪くても立派な成功者は世の中にいっぱいいます。どんなに条件が悪くてもチャンスは必ずあるものです。とかく人間は隣人や環境のせいにして自分を楽にしたがるものですけど、これは単に言い訳でしかありません。
言い訳なんかせずに前を向いて以上の三点を実行してみてください。必ずあなたは苦境から脱出できるでしょう。そして必ず成功に導かれることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ゴルフ編(07-3)

2007年03月10日 21時45分41秒 | 趣味
3月10日(土)晴れ
今日は朝超早起きをして、南山カントリーにゴルフに行ってきました。
昨日の誕生会も一次会でまっすぐ家に帰り午後11時には寝て、万全の体制で臨んだのですが、やっぱり思ったようには行きません。昨年の暮れに同じ南山で不名誉なビリになってしまったので今回はかなり練習もしたし、前回よりは10以上縮めることが目標だったのですが、結果的に6縮めただけで目標達成できませんでした。順位は32人中13位と言うことで可もなく不可もなしと言ったところでしたが自分的には反省が多い一日でした。
と言うのも今日はドライバーもミドルアイアンもほぼよかったのに肝心のアプローチでミスばかりしてしまい結局上がって見ればダボ・トリの世界のオンパレードです。パー1、ボギー5、ダボ5、あとはトリ以上ばかりでした。でもOBはありません。パタも37でほぼ2パットです。池に2発以外はアプローチのショート・チョロでのミスばかりでした。一緒にまわっていただいたマーケティング協会のM氏からは練習場のマットでのアプローチはダフっても僕のように打ち込むタイプは飛ぶけど本番ではダフったら飛ばないとのこと。確かに言われてみるとその通りで、フェアウェーからは全部失敗でラフからはうまく行くといったばかみたいなことが起こっていました。今日はドライバーもそこそこでミドルアイアンもピタリだったのでかなりいい位置から40~50ヤードのアプローチが多かったのですがここですべてダフってショートかチョロでかなりショックです。
ただ昨年暮れよりは納得行くショットが多かったこととニアピンをとれたことは一歩前進でしょう。マーケティング協会の次のコンペにまたチャレンジすることになってしまいました。2週間後に備えてアプローチの練習を中心にやってみます。まぁ僕はあまりゴルフに向いていないのかもしれませんが、もう自分の人生で熱中できるのは最後ぐらいでしょうから今年はめげずに頑張ってみようと思います。
僕は結構ムラっけが多いので同じスイングを続けることができない点がうまいとへたが入り乱れて結果としてスコアがまとまらないのが原因なので、常に同じ気持ちでプレーできればもう少しよくなるはずです。いつも同じ気持ちでいることの修行と思って今しばらくやってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2007年03月08日 23時46分59秒 | Weblog

3月8日晴
最近年老いたと思うことの一つによく昔のことを思い出します。でも現実の仕事等に直面すると、すぐに記憶の深遠に消え去るだけで次に出て来ることはあまりないものです。そこで思い出す度にキーワードだけメモしてその晩ブログに書いてみたらどうかなと思って今書き始めました。
今日は早朝喫煙室で一人なにげに煙草を吸っていて思い出したこと。何で思い出したのかはよく分かりません。ですが「TRAIN TRAIN」と言う歌をカラオケで歌うようになったのには3つの理由があったことです。今から10年ぐらい前のはなしですけど、この歌を初めて聞いたのはお客さんと飲んで二次会に行ってカラオケをしていた時でした。某食品会社の若い副社長が歌ったのを聞きながら歌詞がいっぺんに気に入りました。丁度当時の自分の心境にぴったりだったので歌詞をすぐに覚えてしまったのです。
僕は聖人・君子にあこがれていたけど(今も)とても聖者にはなれません。「いやらしさもきたならしさもむき出しにして走って行く」ただのバカかもしれません。でも自分に正直に生きていく方がいいと思っているのがこの歌を気に入った第一の理由です。自分に正直に信じた道なら、どしゃぶりの中でも傘もささず走っていく心意気を自分に言い聞かせていたのかもしれません。
第二の理由は僕の心に好きな女性がいたことが「世界中に定められたどんな記念日よりあなたが生きている今日はどんなにすばらしいだろう、世界中に建てられたどんな記念碑なんかよりあなたが生きている今日はどんなにすばらしいだろう」と言う詩に共感したこと。でもこのことは誰も知らないし話したこともありません。僕の心の話だし、自分には家内もいるし、ほんとうにどうすることもできないけど好きな人だったと言うだけです。自分はこの頃だけでなくいつも心の恋人がいましたけど、いつもそれ以上のことは何もありませんでした。ただそれだけのことであまり大したことじゃないけど、本当の声を聞いてみたいと思っていたのも事実でした。
第三の理由は当時いつも上司と意見が合わず、なかなか思ったようにできなかったことが「見えない自由がほしくて、見えない銃を撃ちまくる ほんとうの声を聞かせておくれよ」と言う詞に引かれたことです。組織と言う序列社会の中で自由とは言うもののおのずと制約もあるし、最低限のルールは守る必要があります。いやなことでも論議して決めた以上男ならやり抜く覚悟も必要だったし、結果も出さなければ言いたいことも言えないので当時は必死でした。自分が上司に文句を言う以上自分の責任は必ずやり遂げる覚悟がなければ言っちゃダメです。僕の場合は言ってしまってから、そうせざるを得なかったと言うのが本音でした。
とにかくそんな訳で僕はブルーハーツの「TRAIN-TRAIN」が昔大好きな曲でした。と言ってもブルーハーツの生演奏は聞いたことがありません。CDは持ってますけど。きっとしばらく歌っていなかった曲をこの前カラオケで歌ったから思い出したのかもしれません。
今日は突然の昔話でした。これから時々こんなんが入ると思いますがよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2007年03月04日 23時13分25秒 | Weblog
3月4日(日)晴れ
暖かい日が続きます。今年は稀に見る暖冬ということですがほんとに暖かいですね。今日はハーバーに行く予定でしたが、面倒くさくなってしまい無益な一日をすごしました。ただ街を歩いていると桃なのか桜なのかわかりませんが結構咲いている木があります。多分来週ぐらいには桜が咲き始めるんじゃないでしょうか。
と言うわけでゴルフの練習をしていても汗びっしょりになってしまいます。最近少し気持ちのよい球を打てるようになったので練習も苦になりません。来週の日曜日は南山カントリーで暮れの雪辱戦をしてきます。多分この前よりはいいスコアになると思いますが勝負はどうなるかわかりません。きっと上位にはならないでしょうが最下位だけは脱出したいものです。
明日は2時間年休を取って確定申告をしてこようと思ってます。一応計算上は少しですが戻ってくるはずなので。僕は2年前まで31年間確定申告なるものをしたことがありませんでした。昨年退職に伴って始めて確定申告なるものをして、今年が2回目です。後悔先に立たずとは言いますがもっと税のことを若いうちから勉強しておくべきだとつくづく思います。今までも確定申告をしていたらかなり戻ってきたことでしょう。医療費や寄付金の領収書すらあまり意識してませんでしたが、確定申告をするようになって毎年変わる内容があることもよくわかりました。
僕達の身の回りには税金以外にも、いっぱい無駄が多いものです。便利さに甘えて大いなる無駄をしているのが今の日本人かもしれません。豊かさに甘えて電気、ガス、水道、電話といった公共のものから食事や娯楽まで無駄のオンパレードかもしれません。豊かさを実感することと無駄をすることはひょっとしてまったく違うかもしれません。日常の何気ない無駄を省く努力が環境維持や健全な社会を築く元になるような気がします。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ゴルフ編(07-2)

2007年03月01日 23時05分44秒 | 趣味
3月1日(木)晴れ
今日は有給休暇をいただき、一ヶ月ぶりにゴルフに行ってきました。結果は前回より悪かったけれど自分なりには納得でした。ミドルで2オンが2回あったし、ショートでニアピンも取れたし、ショットも僕にしてはまずまずでした。パー2回ボギー4回ダボ5回トリ3回とここまでは良いとして、残りの4回が問題です。ここをトリで収めておけば6打は良くなるし、ダボで収めておけば10打は良くなるのですが。まぁそんなにうまくいかないのがアナログ人間のダメなところかもしれません。
ただ不運なOBやナイスショットすぎてのグリーンオーバー、出だし2ホールの大たたきは改善できそうなので100前後は見えてきたような気がします。
来週の10日に南山でコンペがあるので12月の南山のスコアより10ぐらい縮めたいものです。
来週の報告を楽しみにして下さい。
実戦のゴルフは見える景色により、どうしても平常心でスイングできないところにミスが出てしまいます。ただまっすぐに打てばいいのに、OBになりそうだから右目にとか左目にとか意識したり、池に入れないようにとか意識してうまく行くことはあまりありません。これらは普段の練習の中で自分に自信を持たせておくことが必要です。ビジネスもまったく同じで自分のできる精一杯でいいものを意識しすぎて失敗することが多いんじゃないでしょうか。普段の努力とあとは正しいことを誠心誠意やりぬくことが成功への近道のような気がします。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする