”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

レイアのつぶやき

2011年07月31日 18時31分22秒 | Weblog

 

7月31日(日)晴時々曇

まったりする予定が朝から落ち着かない一日になってしまいました。と言うのもヨットのコクピットにあるGPS魚探を乗せるプラットホームのカバーが壊れてしまい現在ゴミ袋をかぶせているのですが、帆布と透明のビニールシートを縫製してくれそうな店を朝からネットで探していました。テント屋ではやってくれそうな店は見つからないし、以前帆布のデッキカバーを修理してもらった常滑のテント屋は休業で電話にも出てもらえず、次に自動車の内装の縫製をするところを探したのですが、こちらも休業のところが多く、しかも規模の大きな会社組織ばかりで、特殊な加工をお願いできそうなところはありませんでした。縫製なので洋服の修理屋ならと思いましたが、こちらはミシンが違うそうで縫えないと。あきらめかけていたところに家内からカバンや靴の修理屋に聞いてみたらと言う事で、個人営業で名古屋市内の修理屋に電話で相談。できそうだけど物を見ないと何とも言えないと言うので住所を頼りにナビで行ってきました。
縫製は可能でしたが、わざわざ切って持参したビニールシートが全体に5mm程度小さ過ぎると言われ、家に残した残りのビニールシートを再度取りに行き、やっと縫製してもらうことができました。
写真は新しいビニールシートを縫製してもらったカバーです。


ヨットの場合、このような物一つ一つがすべて特注のものばかりなので、修理するとなるといつも考えてしまいます。僕のヨットを制作したチタグループは既に解散しているのでどこで作ったものかもわからない物ばかりです。壊れた現物を元に材料を探したり、修理できる店を探したりするのが大変です。床板は既に2回リニューアルしています。キャビンのテーブルの脚も付け直していますし、海水のくみ上げポンプはS田氏に修理してもらいました。デッキのチャイルドネットもカー坊氏に編み直してもらいました。そんなわけで毎年どこかを修理して乗っています。ヨットの艤装品の修理は苦労が多いのですが、そのために夢中になって走り回るのも楽しいと言えば楽しいものです。
次から次と修理しているとそのうち新しい船を自分で作ってみたくもなります。
まぁ一日つぶしてしまいましたが、また一つ縫製技術を持った店の主人と知り合えたことはいつかまた役立ちそうな気がした一日でした。
それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ヨット編(11-16)

2011年07月30日 21時58分41秒 | 趣味

7月30日(土)晴時々曇

今日はヨットで日帰りのクルージング、佐久島でタコシャブを食べてきました。やや風が強くヨットでのクルージングには最高の天気でした。
早朝ゲストが待ち合わせ場所に来ず、どうしたものかと思いつつ、20分待って、マリーナに向けて出発しました。途中でもう一人のゲストを乗せてマリーナに。待ち合わせ場所に来なかったゲストは時間を1時間間違えていて、1時間後に電話があって納得できましたが、戻る訳にも行かず、自分の車で来てもらうようにし、出航時間を1時間遅らせました。
ゲストが見えるまで他のメンバーでマリーナのモーニングコーヒーを飲みながら全員揃うまで待っての出航でした。メンバーは釣り指南役のM島さん、O村さんといつも息子のヒナ君と来てくれるS木さん、ゲストは今年ペンキ塗りを手伝ってくれたAさんと息子のソウマ君とウタ君、それとスマホ女子のMちゃんでした。男性4人、女性2人、子供3人の9人です。子供たちがいるとにぎやかで楽しいものです。途中タコシャブを予約した民宿には1時間遅れる連絡をしてゆっくり佐久島東港に入港。すでに岸壁はヨットとモーターボートでいっぱいでしたが、なんとか一艇入れる隙間を見つけて無事佐久島に上陸できました。なじみの民宿で冷たいビールを飲みながらタコシャブを食しました。他にもそれぞれが刺身定食、エビ丼、平貝丼、大アサリ丼を注文したのでお腹いっぱいで、持ち込んだ食料は何も食べられませんでした。子供たちはソフトクリームやかき氷で大満足のようです。
写真はタコシャブ一皿分です。これだけでも結構なボリュームでした。



右側の大皿にはタコ1匹分の切り身が、左の大皿には野菜があります。真ん中のしゃぶしゃぶ鍋でしゃぶしゃぶしたあと薬味を入れたポン酢で召し上がると言う段取りです。中々おいしいですよ。
僕はいっしょに刺身定食を食べましたが、カサゴの煮付けがおいしいと思いました。伊良湖で食べたカサゴの煮付けとまた違った味わいで身がシャキシャキして僕にはグットでした。
帰りは佐久島周辺でキス、マゴチ、アジなどを釣って午後5時マリーナに帰港しました。釣りの時にアンカーが根掛かりして上がらなくなってしまいやむなく切断してしまいました。アンカーを購入しなければならなくなったのが残念です。まぁいろいろな事があるのが人生、今度は根掛かりしても外せるよう仕掛けを一つ追加することにしました。
いつもゲストは異なるけどそれぞれが楽しい時を過ごしてもらえれば、ありがたいことです。僕達は僕達でいつも同じではない海を楽しむことができ、これもまた楽しいものなのです。
それでは又の機会に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアのつぶやき

2011年07月29日 21時56分17秒 | Weblog

7月29日(金)曇時々晴

新潟はすごい集中豪雨だそうです。大震災で大変な時にまたもやとならないことを祈りたい気分です。

ところで今日は堀内靖子さんのバイオリンのコンサートに行ってきました。と言っても堀内さんを知っている訳ではなく、演目に僕の好きなレットイットビーとか映画音楽がいっぱいあったのと無料コンサートだったので応募しただけのことです。2名で申し込んでおいたのですが、家内には今朝になって断られ、会社の人達にも断られ、一人で聞いてきました。でもクラッシックだけでなく軽音楽的にバイオリンの演奏を聴くのも良いものでした。「LET IT BE」はもちろん、タイタニックの「My Heart Will Go On」も良かったし、ハウルの動く城の「人生のメリーゴーランド」も良かったし、クラシックでもボッケリーニの「メヌエット」なんか良かったですよ。アンコールで演奏された「みあげてごらん夜の星を」など思わず口ずさみそうでした。

彼女たちは「kukka」と言うグループを組んで名古屋で演奏活動をしているようです。たまには静かにバイオリンの音色の心を漂わせるのも良いものだと思いました。人類が誕生してからどのくらい経って音楽などと言うものはできたのでしょうか?現世人類(ホモサピエンス)が出現したのは約30万年前ですが、巻貝に穴をあけて首飾りなどの装飾品を身に付けるようになったのは約10万年前、壁画など絵を描くようになったのは約3万年前と言われています。おそらく音楽はそれよりずっと最近のことなのかもしれません。

明日は2週間ぶりにヨットに乗ります。天気もなんとかよさそうなので佐久島でタコシャブでも食べてこようかな。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアのつぶやき

2011年07月28日 20時30分12秒 | Weblog

7月28日(木)曇時々晴

久しぶりに青空が少し見えましたが、全国のあちらこちらで短時間に大量の雨が降っているようです。天気図を見ても中々判断しにくい天気が続きます。

昨日は久しぶりに飲み過ぎて終電になってしまいました。DUOの常連会に顔を出したのですが、カラオケまでつきあってしまいさすがに今日はきつい一日でした。3日連続で飲むことなど忘年会の頃しかないので、ほんとうに久しぶりです。まぁ居酒屋で知り合った人達と何の利害もなく楽しく過ごす時間も良いものです。

ところで最近の出来事と言えば、国内では未だに原発事故の影響で牛肉の出荷停止のニュースばかりです。またこれに連動して脱原発の世論が高まっているのですが、僕が不思議に思うことは電力会社がエネルギーの転換について何も言わないことです。原子力の事故によって莫大な補償をしなければならないことが明白なのですが、当事者は国が補償をすると思っているのだと思います。この国には民間企業と言えどもすべて国が尻を拭ってくれると言う感覚なのかもしれません。銀行が債務超過となった時もそうでした。大震災で被害を受けたところを国が復興することは大事な国の役割ではあるけれど、風が吹けばおけ屋が儲かる式に補償と言うものは膨らんでいくものだと思います。どこまで補償して、どこから自己努力とするかはむずかしい判断になりますね。まぁじっくり時間が解決することも含めてやっていくしかないようです。

そう言えば中国の高速鉄道の事故はお粗末の一語に尽きます。原因も究明せずに車両を埋めてしまったとか、早く補償に応じれば奨励金を上乗せするとかデタラメな国です。もっとも批判が多くて埋めた列車は掘り起こし、事故原因も究明することになったようです。中国と言う国も近代化が進み、人民の声を聞かずに昔のやり方では通用しなくなったと言う事なのでしょう。外国の技術で作った高速鉄道を自国の商品として東南アジアや南米に売り込む商魂に天の神様も少しへそを曲げたのかもしれません。

久しぶりに早く帰ってパソコンに向かっているといろいろ書いてみたい事が浮かんできてしまいます。そこで最後にもう一つ。
「日本沈没」の小松左京さんが本日亡くなられたそうです。400万部も売れた大ベストセラーのSFでした。自然の前には科学技術などと言うものは何の役にも立たないと言った現代への警鐘だったのではないでしょうか。今回の東日本大震災と言う自然の営みに為す術がなかった現実を目の当たりにして亡くなられたのも因果のような気がします。長くなってしまいましたが終わりにします。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアのつぶやき

2011年07月26日 22時17分28秒 | Weblog

 

7月26日(火)曇

こんばんわ。今日も飲んでます。明日もあるので今日は一次会で勘弁してもらいました。昨日も今日も楽しく飲めましたが、酒の強くない自分にとっては3日連続は少々きついかもしれません。
明日からは2日連続でランチも若い子らと始まるので楽しいものです。夏休み前に約束事は全部かたづけておきたかったので今週は仕事以外の行事がめじろ押しです。

ところで週末にヨットでクルージングに行く予定なのですが、天気が心配です。台風が去ったあとなのにどうして変な天気ばかりなのでしょうか?一応の予定をメンバーに周知しましたが、天気がよくわからないために佐久島のランチの予約ができずに考えてしまってます。まぁ何事も自然体が一番ですから、その時に考えれば良いのかなと勝手に決めています。釣りの餌を準備する人、ビールを準備する人等々役割も決めたのであとは土曜の天気だけです。我がレイアも週末がさぞ待ち遠しいことでしょう。
最近どうでも良い話ばかりになったと反省しながら、それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアのつぶやき

2011年07月24日 20時28分03秒 | Weblog

7月24日(日)曇

こんばんわ。金曜の夕方に名古屋を出て静岡の田舎から先ほど帰って来ました。僕の田舎は日本でもめずらしいのですが、今がお盆なのです。静岡でも北駿地区(御殿場市及び駿東郡小山町)だけなので、誰にも信じてもらえず肩身の狭い思いをしたものです。もっとも今では盆踊りもやっているのかやっていないのかさえよくわかりません。僕も若い頃はお盆に帰ったことはほとんどなく旧盆の頃に帰っていたものでした。今回は伯父の新盆に母の代わりに行くことになっていたので何年かぶりに地元のお盆に帰って来た訳でした。

ゆっくりできると思っていましたが意外といろいろやることがあるものです。裏の畑に行ったり、庭のつつじの木や梅の木、いちじくの木の剪定をしたりで大変でした。母も年老いてあまり庭の手入れも行き届かなくなってきたので、木が伸び放題、草も伸び放題なので中々やりがいがあります。おまけに枝を落とす場所は母があれこれ口を出すので大変です。でも普段、親不孝をしている自分としては母が元気に口を出してくれることが一番です。

そんなわけで今週末は親孝行をほんのちょっとしただけでした。伯父の新盆で中学時代の友人と三十数年ぶりに会いました。不思議なものでお互い昔とはまったく違った風貌になってしまったけど、修学旅行の時の話などになると突如昔が蘇ってきます。自分もそう言う年になってしまったのかと半ば寂しい気もしますが、それ以上になつかしさを感じます。彼らは地元に残って地域に根づいているけれど、僕がいずれ田舎に帰っても一人蚊帳の外のような気がして不安になることも最近多くなりました。まぁすべて自然体で行くのが一番、なるようになるのが世の中と思って今に生きる、これがお釈迦さんの言う悩まない秘訣だそうです。
それではまた。月曜から3日間飲み会が続きます。仕事以外のつきあいが多いのだけどこれもまた楽しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアのつぶやき

2011年07月21日 20時08分50秒 | Weblog

7月21日(木)曇

今日は土用の丑の日、我が家でも今晩はうなぎの蒲焼でした。精力をつけてこの暑い夏を乗り切ります。

ところで以前からネットで注文していたヨット用のポロシャツが出来上がってきました。いろいろな色が選べるので配色で悩んでしまいましたがとりあえず2種類注文しました。ピンクのポロにヨットマークと緑色のLeiaと言う文字は思った通りの出来栄えになりましたが、スカイブルーのポロにヨットマークと黄色のLeiaはちょっと失敗でした。チームレイアの面々に紹介しようと思って作ったのですが、気に入ってもらえたら差し上げたいと思います。試しに作ったポロを写真にしてみました。
最初はまぁまぁの出来栄えだったピンクのポロです。


次は失敗作のスカイブルーのポロです。Leiaの文字が良く見えませんでした。


オーダーメイドで自分達らしい演出をするのも楽しい気分です。胸にマークを入れたり、袖にマークと英字を入れたりしながらもう4着も作ってしまいましたが、市販では味わえない気分になります。もっとも安いポロなのでみなさんも刺繍を付けて自分らしさを演出してみるとおもしろいですよ。

今年は多分休日にはポロシャツばかり着ていることになりそうです。
それではまた。明日は仕事を終えたら静岡の田舎に行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアのつぶやき

2011年07月20日 21時53分43秒 | Weblog

7月20日(水)雨

やっと台風も過ぎ去ってくれたようです。今日は台風とわかっていたので昨日タクシーを頼んでおきました。横殴りの雨の時は地下鉄の駅まで20分も歩いて行くと服がずぶ濡れになってしまうので、今日のように来客がある時はタクシーに乗ることにしています。もっともタクシーに乗ると言っても年に数回のことですから贅沢とは思っていません。

ところで今日は社内の暑気払いと言う事で焼肉屋で一杯やってきました。夏休みに入る前に暑気払いと称して飲み会が多くなる時期ですが、最近年齢のせいか汗びっしょりにになって飲むのは応えます。来週などは3日連続の飲み会が予定されており疲れそうですが、酒のつまみはおいしい物が多いのでつい参加してしまいます。まぁおいしい物を食べながらみんなと飲むのも楽しいものです。そうやってこれまで仕事も続けられたのかもしれませんから良いことなのでしょう。

今日は少々お腹がいっぱいで正常に文章も書けないので終わりにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアのつぶやき

2011年07月19日 20時44分38秒 | Weblog

7月19日(火)雨

台風が日本列島付近に居座りそうです。まぁ東北地方に突き抜けるよりは良いのでしょうけど、早い所東の海に抜けて行ってほしいものです。

昨日のナデシコジャパンはまさに神がかり的でした。実は伊良湖で夜明けとともに起きて海の様子を見た後テレビでナデシコジャパンの試合をたまたま見ていました。アメリカ相手にまさか勝つと思って見ていませんでしたが、取られても追いつく展開は感動ものでしたね。PK戦になってキーパーが最初に足で止めてしまったのも神がかり的でした。こうなると実力のアメリカと言えども勝つことは難しいでしょう。追う者の強みと言うのは実力以上の結果を生み出すものです。守りに入ると勝利の女神は逃げて行くのが勝負事のセオリーと言えるのでしょう。

昨日はナデシコが勝った喜びも束の間、荒れた海の中をどう帰るかと言うことで頭がいっぱいになってしまい、無事帰港するまでまったく忘れていました。改めてダイジェストを見るとほんとうに素晴らしかったと思います。多分これからが彼女たちにとっては正念場になりそうです。マスコミは持ち上げるでしょうし、TVばっかり出演しているとオリンピックの予選も心配になってきます。古い話ですがプロ野球の読売巨人軍がV9を達成した時には、川上監督は報道陣をシャットアウトするなどの強硬手段で選手の気の緩みを引き締めました。勝負の世界は有頂天になったら終わりです。最近のプロゴルファー石川僚君もTVばかり出ているので心配です。マスコミ界と言うところは良いと大騒ぎして持ち上げ、悪いとボロクソにこきおろし、まったく不可解なところです。もう少し長い目でゆっくり世間に報道して行くことで、選手を育てて行くことができたらと思うのは自分だけなのだろうか?もっともマスコミに取り上げられることなどありえない我々凡人がコメントすることではないかもしれません。

明日は大荒れの天気になりそうです。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話…ヨット編(11-15)

2011年07月18日 18時09分47秒 | 趣味

 

7月17日・18日

<7月17日(日)快晴>
1泊2日でクルージングに行ってきました。今年は伊良湖岬の民宿に宿をとりました。事前に伊良湖漁港にヨットの停泊許可をいただき、干潮時間を避けて入港することにしました。朝9時には参加メンバー8人が揃い、出航準備です。マリーナに出航届を出しながら天気の確認。大型台風が接近しているため17日は良いが18日はすべてのヨットを陸揚げするため早く戻ってほしいようです。こちらも台風の影響で海が荒れたら大変な航海になってしまうので迷いましたが、18日までは台風の圏内入ることはなさそうなので予定通り出航です。

すばらしい夏の天気にクルージングは快適そのものです。伊良湖岬に向かう間、ヨットからトローリングをしていると、篠島沖でツバス(ぶりの子供)が釣れました。写真は釣りあげたツバスを持って満面笑みのM島さん。M島さんの仕掛けですが釣りあげたのは左側に半身写っているS田さんでした。

伊良湖沖で干潮時間帯の入港を避けるためキス釣りをしながら潮が満ちて来るまで待機し、午後4時30分無事伊良湖漁港に入港し、漁船の間に停泊させてもらいました。


今夜の宿は一昨年ランチクルージングでお世話になった呑海さん。岩牡蠣の料理が売りの食堂兼民宿です。店の中はサインがいっぱいありましたからいろいろな人が食べに来ているようです。写真はこの日お世話になったその呑海さんです。


夜は魚コースの料理でおなかいっぱいになりました。
刺身は「いさき」と「スズキ」と「たいら貝」。たいら貝この辺でしか食べられない貝です。ホタテをサクサクさせたような食感です。

岩牡蠣は生でも焼きでもお好きなようにと言う事で僕は焼きにしました。すごく大きいのが特徴です。大きい分、大味と言えば大味かもしれません。一口食べてしまってからの写真なので悪しからず。

おいしかったのはカサゴの煮付けです。ちょっと濃い味でしたが。


写真はありませんが大アサリの焼きも美味でした。他にも魚のフライ、フグの吸い物、など満腹でした。おかげで夜の持参した夜食は何も食べられませんでした。


<7月18日(月・祝)曇時々雨、海は大荒れ>
昨日と打って変わって、台風の影響なのでしょうか、朝から強い風がビュービュー吹いています。夜明けと共に起床して海の様子を見に民宿をでました。すごい朝焼けです。
大画面にしてみました。


太平洋側はものすごい波で大荒れです。幸い伊良湖から三河湾にかけてはまだ波もおさまっているようです。ただ東より風だけはビュービューです。早く行動しないと更に大荒れになりそうなので6時半には朝食を取り、7時半過ぎに大急ぎで出航しました。ほんとうはゆっくり見物をしながら買い物もしてと言うことだったのですが、残念ながらそんな訳には行きません。
強い風と波の中をジブを1/3程度出し、機走で3時間あまり、波に揺られ、波をかぶりながら無事帰港しました。マリーナ内の船はすべて陸揚げされており、我がレイア号だけがこの荒れた天気の中を帰港してきたようでした。すぐに船内を整理し、陸揚げしてもらい、これで台風が来ても大丈夫そうです。

早く帰港できたので、昨日釣ったツバス、キスを下こしらえして今回の一泊二日のクルージングもなんとか完了しました。今年はあわただしいクルージングになってしまいました。写真は下こしらえを終えた今回の釣果です。


今回は学生時代のヨット仲間のY田氏と息子のK君、ヨット内装品修理をいつもしてくれるS田氏、釣り指南役のM島氏と僕の男性5人と毎年船底塗装を手伝ってくれる女性達のN谷さん、I谷さん、K山さんの3人でした。今回参加できなかったM崎さん缶ビールの差し入れありがとうございました。ヨットに最適の250mLの缶ビールは中々購入できないんですよね。毎年買うのに苦労しています。
長いブログになってしまいました。ここまでお読みいただきほんとうにありがとうございました。それではまたお会いしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする