”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2023年07月27日 16時25分25秒 | Weblog
7月27日(木) 晴

 値上げの波は

相変わらず灼熱の日が続いています。外出するのも大変です。車の中はサウナ状態でハンドルを握るのも熱くて大変です。まぁそんな中ですがガソリンスタンドに行って給油してきた。ガソリン価格は高止まりと言うか政府補助が減額しているため以前よりずいぶん値上げされているようです。まぁマスコミで取り上げられているようにすべての商品が値上がりしている。この先どうなるかちょっと心配ですが、そんな中で科学館の工作の出し物の材料を購入しに100円ショップに行ったのですが、ここも値上げの波が押し寄せているようです。実は今度自分の提案した「コロコロ・かめ」の材料を購入するのですが紙皿にしても色画用紙にしても今まで10個(10枚)で100円だったものが8個(8枚)になっているのです。工作の材料の経費は予算で決められているのでかなり厳しい見直しをしなければなりません。例えば今回30人分の材料を準備するのですが従来なら紙皿3、色画用紙3ですむはずが紙皿4、色画用紙4となって、他の材料を入れると30人で900円の予算はオーバーしてしまいます。まぁ色画用紙は大きさで調整できますが紙皿はそうはいかないので当初の試作に使っていたものを入れて調整しています。まぁ他にもなるべく科学館にストックされているものや試作に使った材料を使うことにして調整することになりそうです。
まぁ非常に少額な予算で科学工作としてはいつも不満を持っていますが、それに輪をかけて材料が値上げされるとますます良いものができなくなる恐れがあります。
そんな訳でどうしても安価なゴムや磁石などを使った工作が多くなってしまいます。個人的にはメロディICを使った工作やリニアの原理を応用した工作をやってみたいのですがどうなることやら・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年07月26日 14時20分13秒 | Weblog
7月26日(水) 晴

 名古屋は暑い

昨日、御殿場の田舎から名古屋に戻って来ました。御殿場も例年以上に暑くて大変でしたが、昨日名古屋に戻って車から出た途端、まるで砂漠にいるような灼熱の暑さに思わずフラフラとなって倒れそうになってしまいました。

田舎では新盆の1週間遅れと言う変則的なお盆なので、会社勤めの頃は休みを取りにくかったことを思い出します。まぁ退職してからはあまり関係なくなりましたが普通の盆の時期ではないためいつも日にちがわからなくなってしまいます。まぁ今回は末弟の新盆と言うことでとりあえず大丈夫でした。まぁ自分の家の墓掃除、墓参、お寺さんへの挨拶もすませてきました。それにしても墓掃除では雑巾で墓石も綺麗にしてきたのですが1時間近くかかってなんとか終えたのですが暑くて全身汗でびっしょりになってしまいました。
畑ではキュウリ、ナス、ピーマン、エダマメ、ミニトマトなど収穫し、水やりと施肥をするのにも汗びっしょりです。とにかく畑に30分いるだけで汗が噴き出てくるので中々大変です。トウモロコシは残念ながらハクビシンに荒らされて数本しか収穫できませんでした。結構今年はうまくできたと思っていたけど残念です。まぁ汗ばじゃりなので今回は昼になると温泉に行って汗を流してくるパターンでした。
帰りに富士山が綺麗だったので写真を撮ってみました。この時期の富士は雪がすべて溶けてまさに夏の富士です。

右下に流れる小川と緑の田んぼに富士山の構図が好きでいつもこの場所で写真を撮っています。まぁ画面に収まらないのですが富士の裾野の左側には愛鷹山がそびえていて、反対側には金時山があってまさに私の故郷の原風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年07月19日 15時43分03秒 | Weblog
7月19日(水) 晴

 ETCに思うこと

さて明日よりまた御殿場の田舎に行くつもりです。今回も一部高速道路を利用する訳ですが、利用する度に思うことがあります。本当は名古屋から御殿場まで高速を利用するとものすごく便利なのですが、あまりにも高くて年金生活の身には応えます。まぁそこで一部の区間だけ利用してあとは国道を使うことにしています。そこでいつも思うことですが、ETC利用により高速道路の料金収納にかかわる人件費は大幅に節減しているのに高速の料金はまったく変わることはありません。確かにETCによって我々利用者もずいぶん便利になったものですが、道路公団も各料金所の収納係の人数が大幅に削減したことと思います。そして削減できた分は利用者に還元されても良いような気がするのですがそんな気配は一向にありません。本来高速道路は開発費を回収出来たら無料にするような話になっていたのだが、いつの間にかそんな話は無くなってしまった。そして笹子トンネルの事故以来インフラ整備の名目で有り余るお金を道路工事に費やしているように思います。最近は高速道路に入ると必ずどこかで工事をしています。個人的にはそんなに工事が必要なのか少し疑問に思っています。一般的に文明の利器により利用者が恩恵を受けるのが常識ですが、どうもETCはそうはならない利器のようです。利用者には自己負担でETCを導入させETC導入によって得られた利益は自分達だけが恩恵を受けると言うことってちょっと変に思うのだが・・・?まぁ高速道路の料金はどのくらいあってどう使われているのか我々には知らされていないのでどうなっているのでしょうか?まぁ片や政府はお金がないお金がないと言っているけど、なんか不思議に思うことの一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年07月17日 12時37分06秒 | Weblog
7月17日(祝・月) 晴

 海の日に思う

今日は海の日、そして快晴。まぁ昔なら必ずと言っていいほど海に出ていた。まぁ最近はヨットを手放してから、ただ何もない祝日となっている。今思うにヨットをあげた先に失敗したと思っている。実はヨットをあげた後もたまには自分が行ったら快く迎えてくれることを期待していたが、世の中中々思ったようにはいかないもので、口とは裏腹な態度を見せられると気軽に行くことはできない。
こんなことなら少しでも有料で譲るべきだったかもしれない。そんなことを海の日が来ると思ってしまう。年齢的にも体力的にも金銭的にも自分でヨットを操縦し続けるのは限界だったから手放すことは良かったのだが、知人の紹介で見ず知らずの人にあげること自体失敗だった。まぁ今迄知り合ったヨット仲間は今みんないつでも歓迎してくれていたので、自分の船を持ってからもいろいろな人がいると言うことをあまり考えなかった。
まぁそんな訳で最近の海の日は憂鬱になる。今年はそんな気持ちを打破しようと海技免許の更新を機にマリーナのボート会員になったのであるが、今のところ一度もマリーナに足を向けることなくきてしまった。まぁ1度ぐらいは行こうと思っているが中々足が向かない理由としてヨットを手放してから3年のブランクに不安を感じていることがある。まぁ昔から比較的慎重な性格から少しでも船の不安定要素には怒鳴り散らしていたので、今の自分に自信がないと言うことかもしれない。
ただ海の日に思うことはいつも海の風が恋しくなる。海は自分の恋人だったけど今は何もないただの爺さんであることが悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年07月16日 08時43分22秒 | Weblog
7月16日(日) 晴

 科学工作の出し物

昨日は科学館で9月に生涯学習センタで実施する科学工作の打合せでした。一応私も試作した3点(7月14日ブログのもの)を提案した。参加メンバー5人で11点の工作が紹介され、受講者の特性を考慮して選定作業が行われました。まぁ工作には作り方によってうまくいかない場合もあって、その場合に我々がうまく調整できるものとできないものがあります。時間的制約から再度作り直す時間はないのでどうするか等の問題でかなり議論があって予定時間を大幅に超過してしまい、なんとか2点に絞られました。そんなことで次点であった私の提案したコロコロかめが選ばれてしまいました。

そんな訳で次回の打合せまでに材料を準備しなければならなくなりました。深めの硬い紙皿、色画用紙、あぶら粘土、輪ゴムを人数分+試作予備分を考えて準備することになりました。まぁほとんどが100円ショップで準備したものを使ったのですが、深めの紙皿でもいろいろ種類があって家にあった硬めのものをつかったので、どこで購入した物か探さなければなりません。まぁそんなに高額なものではないので100円ショップ、カインズ、コーナンのどこかにあるとは思うのですが。まぁ作る以上はベストな材料にしたいので暇を見つけて準備します。
科学工作の出し物を考えるのは楽しいのですが、あまりゆっくり考えている時間がなくて比較的よく知られたような原理のモノになってしまいます。ちょっと面白いと思って試作しているものもあるのですが、中々ぴったりの材料がみつからずホームセンターや100円ショップをうろうろしているのが現状です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年07月14日 16時38分28秒 | Weblog
7月14日(金) 曇

 科学工作の試作と提案

明日、科学館で9月に予定している科学工作の打合せがある。そのため明日はどんな出し物にするか決めるため、参加者がいろいろなアイデアを持ち寄ることになっている。まぁみんなが考えてくるので簡単な工作ではだめかもしれないが今日はちょっと提案する出し物を試作してみた。今回はあまりコストをかけずに出来るものなので自宅にある材料で作ってみた。
一つ目は紙皿とゴムでノコノコ動くカメを作ってみました。

カメを手前に引くとゴムがねじれて元に戻る力を利用してカメが動き出すものです。紙皿にゴムを付けて真ん中に重りを入れて手前に引くと重りが転がってゴムがねじれる仕組みです。試作ではちょっと早く動き過ぎるかもしれませんがちょっとおもしろいと思うけど簡単すぎてどうですかね?
もう一つも更に簡単で平たい紙皿を半分に折ってネコの顔と足を付けて、高所から逆さに落とすと一回転して着地すると言うものです。

まぁ時々着地に失敗するけど90%以上は成功するので一応提案してみます。子供の頃猫を逆さにして落としてもいつも足からちゃんと着地するのを面白がってやっていたことを思い出し。空気抵抗を受け方を工夫することでなんとなくできてしまったような感じです。まぁもう少し考えないと・・・ですが。
最近はいつも提案はしているけど次点ばかりであまり採用されたことはないのでまぁ今回も気楽です。採用されると結構材料を揃えたり準備が大変ですし、先輩ボランティアさんはいつもいろいろ考えてきてくれるので、まぁ参加することに意義ありです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年07月12日 23時35分09秒 | Weblog
7月12日(水) 晴

 暑さにちょっと・・・

昨日御殿場の田舎から名古屋に戻りました。この時期は雑草の伸びる速度も急激に増したようで畑の中には雑草が伸び放題。この暑い中を草取りをしたことによってちょっと体調不良。右肩は筋肉痛なのか痛くて車の運転もハンドルを動かすのに痛みが。そんなことで昨日名古屋に戻ってきたのですが、ちょっと疲れ気味で今日はあまり外出もせず休養。年齢と共に無理がきかなくなってきたようです。御殿場も暑かったけど、名古屋は更に暑い。まぁ今週は土曜に科学館で打ち合わせが入っているので、体調を整えることに専念します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年07月07日 16時30分01秒 | Weblog
7月7日(金) 晴

 道東の旅(5・最終回)

暑くなりました。外にいるだけで汗が滲んできます。まぁ全国的に今年は暑いようですから我慢しなければ・・・。
さて今日は道東の旅の最終日(6月30日)の話です。前日野付半島、根室半島を巡り、日本百名城のアイヌのチャシ群跡も見て、この日は女満別から羽田に戻るだけです。もっとも宿泊地は釧路なのでレンタカーで女満別に戻る途中にいろいろ寄り道をしました。
釧路はやはりこの地方最大の都市で駅舎も立派です。

ホテルが駅のすぐ近くだったので、朝食前に散歩がてら見てきました。まぁ残念なのはホテルの周りも駅舎の周りも喫煙スペースがまったくありません。愛煙家の私としては結局街の中をかなりぶらついてしまいました。
さてホテルの豪華な朝食を済ませ、最初に釧路湿原の展望台に立ち寄りました。湿原はほとんど霧に包まれてまぁ緑が広がっていることだけがわかりました。もっとも晴れていても同じかもしれません。

さてそれからはナビを無視したとんでもない山道を走り阿寒湖に向かいました。阿寒湖は温泉地らしい建物がたくさんあります。湖も摩周湖とは異なった穏やかさを感じます。

一応ここのベンチで一休み。


だんだん飛行機の出発時間が迫ってきましたが最後に青い池のオンネトーに立ち寄りました。まぁここは駐車場もなく知る人ぞ知ると言ったところで北海道らしさを感じます。

池の水が青く見えるのですが写真ではうまく表現できませんでした。

ここで道東の旅もジエンド。あとは女満別の飛行場へ一直線。15;30発のJAL便で羽田に17時過ぎに到着。浜松町で相棒のK氏と別れ私は東海道線、御殿場線経由で田舎の家に直行です。ところが品川駅の東海道線は通勤客で満員。1列車遅らせて何とか乗るもリュックと手荷物を持ったまま戸塚迄身動きもできない有様でした。北海道と言うことで厚手の長袖にジャケットでもう汗びっしょり。まぁなんとか無事田舎の家に午後8時過ぎには着くことができ、大満足のうちに百名城巡りの旅を終えることができました。まぁ一緒に付き合ってくれたK氏には感謝・感謝です。
ところで明日からまた御殿場の田舎に行ってきます。今回は畑の世話とJA共済保険が少し適用されたようなのでその確認とできる範囲で屋根の修繕依頼をしてくるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年07月06日 23時00分27秒 | Weblog
6月6日(木) 晴

 道東の旅(4)

昨日は岐阜でゴルフをしてきました。一日曇り空で夏のゴルフとしては絶好のコンディションだったかもしれません。まぁ結果は良かったり、悪かったりで久しぶりに110を超えてしまいました。それでもミドルホールでパーオンもいくつかあったのですがことごとく3パットにしてしまいちょっと残念な結果となってしまいました。
さて今回は道東の旅3日目(6月29日)の後半です。根室半島の納沙布岬までは前回に書きましたが、その後日本百名城のアイヌの砦跡(チャシ群跡)を見てきました。
アイヌのチャシ跡についてはこんな説明がありました。

まぁ読みにくいと思いますのでちょっと説明すると、チャシとはアイヌ語で柵囲いを意味していて戦闘・祭事・集会などに使われていた場所です。時期的には16世紀頃からあったようです。
根室には32か所のチャシ跡が確認されているようですが、今回はヲンネモトチャシ跡とノツカマフ1号チャシ・2号チャシの2か所を見てきました。もっともただの原っぱですが、よく見るとその周りに堀の跡があるのがわかります。写真はヲンネモトチャシ跡です。

まぁこんな感じの原っぱです。何もありませんし、ほとんど訪れる人もいないようです。

続いてノツカマフ1号チャシです。



左側が堀の跡で右側は海を臨む断崖です。
まぁすぐ隣にある2号チャシも同じような感じなので省略です。そしてこちらもヲンネモトチャシと同様の碑が立っているだけでした。
多分一般の人には興味もない所のようで人が一人通れるほどの草道が原野の中にあるだけです。そしてここにも原生植物がいっぱい自然に咲いています。

まぁとりあえず現地を見て、根室市歴史と自然資料館で百名城スタンプもゲットしました。今回が81城目、完全制覇まで残り19となりました。
そして根室を後に最後の宿泊地、釧路に向かいました。
釧路の夜はK氏が前回も来たと言う居酒屋で打ち上げ。まぁ翌日は釧路湿原、阿寒湖、オンネトー経由で女満別から羽田に戻ります。その模様は次回最終回として報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2023年07月04日 15時38分51秒 | Weblog
7月4日(火) 晴

 道東の旅(3)
  野付半島から根室へ


道東の旅も3日目(6月29日)となりました。中標津のペンションで洋食の朝食を取り、最初は野付半島に向かいました。野付半島はネイチャーセンター以外には何もないところです。ただ自然の景観は見るべきものがあります。ここはサロマや小清水より気温が低いためハマナス、エゾキスゲ、シロツメクサなど群生しているのが良く見ることができました。
やはりハマナスは綺麗ですね。

エゾキスゲもいっぱい咲いています。

この半島は地盤沈下により海水でトド松やナラが立ち枯れしている景観もそのまま残されていて、地の果てに来たような感覚に囚われます。
写真はナラワラ(ナラの木が立ち枯れしている様子を意味します)です。一面霧に覆われて少し見にくいですがまさに地の果てです。海水に浸からなかった部分はナラの森になっています。

まぁさらに奥に行くとトドワラ(トド松の立ち枯れ)があったそうですが現在はあまり残っていないそうです。
この野付半島の一本道路があるだけの何もない自然の中で3回目のキタキツネに会いました。道路わきでゆっくり毛繕いをしていました。前にいた車も止まっていてうまく写真が撮れなかったのが残念でなりません。まぁキツネのイメージはあまり良くないのですがキタキツネは意外と可愛いです。
さて野付半島をあとに今度は根室半島です。根室では昼食に花崎漁港で花咲ガニを食べる予定で目指した店は残念ながら休業。それでもK氏はカニを食べたい一心で店で聞いたところに行くも花咲ガニは売ることはできるが食べさせる許可はないのでと断られ、いったいどこに行けば・・・?一応あるかもしれない根室駅前の店を教えてもらい根室市内を右往左往。3件目のかさい商店で食べさせてもらいました。ゆであがった一匹の花咲ガニをおばちゃんに裁き方を教わりながら堪能しました。まぁ足もさることながら頭を割っておばちゃんに取ってもらった最初の部分は最高に美味しかった。うまい!と言うとおばちゃんの自慢げな言葉は「カニは花咲ガニが一番」まぁ確かに美味しかったけど、ズワイガニも美味しいので何とも言えずニコニコ顔を。ただまるまる1匹の茹でた花咲ガニが1500円で食べられるのはお値打ちです。
カニを堪能して根室半島の先端、納沙布岬に。あいにく霧で北方四島はまったく見ることはできませんでしたが、日本の最東端に来たことは記念になります。

そしてこの近くには日本百名城の1番、アイヌもチャシ跡群があるのです。言ってみれば15世紀ごろのアイヌの砦跡です。まぁここは今回の旅の一番の目的地なので次回に報告したいと思います。

今回の旅行の写真を整理するのも結構大変な作業になってしまいましたが、そんな中で明日は岐阜で友人たちとゴルフです。まぁ今回は充分練習はできていませんが最近の調子は悪くないので天気だけが心配です。もっとも今日のような晴より小雨が降る程度なら歓迎なのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする