西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

年末の大掃除、大整理等よりーカレンダー取り替えー

2007-12-31 | 生活描写と読書・観劇等の文化
年末の大掃除、大整理を数日にわたってした。夫婦二人の家だから適当で良いとも思うが、新年になると孫3人を含む娘家族5人がやってくるので、彼らが寝る空間、布団等の準備をしなければならない。妻は、孫達の下着の準備、お年玉を含むプレゼントの準備等を怠りなくしているようだ。私は、背や力の関係で、高い所に関係ある仕事、力を要する仕事を分担した。
 で、高い所に貼ってあったり掛けてあるカレンダーの取替えをした。家中で七箇所もある。N銀行やK銀行から貰ってきた1枚もの、何ヶ所から送ってきた12枚ものをそれぞれの場所に配した。
 毎年、取り替えた後、古い奴をスクラップしているものがある。それは積水ハウスから毎年送ってくる「住い関係シリーズ」である。毎年世界や日本の100ヶ所の素晴らしい空間を配している。毎月8ヶ所か9ヶ所である。来年のものは「世界の庭園100ヶ所」であるが、今までの6ヶ年のものはスクラップしてある。2002年から「歴史を創った建築物」「世界の住まい」「日本の住まい」「世界の街並み」「日本の街並み」、そして今日も今年の「世界遺産100ヶ所」を「紅白歌合戦」を聞きながらスクラップした。
 これらは6年間で600ヶ所あるのだが重複している場所もあるので、実質500ヶ所を上回る。これらのうち100ヶ所以上は既に行っているが、あとの300ヶ所以上に死ぬまでに行きたいが、行けるであろうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりちゃん)
2008-01-02 12:34:04
綺麗な絵で世界を旅できる 好きなカレンダーです。でもあの長さは張りにくいなあと思っていました。
それを切って毎年スクラップされていたのですか! さすが! そうすれば良かったのですね。

返信する
そうなんですよ (ichiro)
2008-01-02 14:27:42
のりちゃんさんもあのカレンダーのファンですか。

とにかく12月31日の行動パターンはほぼ決まっていて、一通り大掃除、大整理等が終わって夕方、一杯飲みながら炬燵で、このカレンダーの切り抜き、スクラップへの貼り込みに移ります。終わる頃に「紅白歌合戦」が始まっています。
返信する

コメントを投稿