goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

11回上昇地震注意報

2017-12-16 08:34:00 | 日記
予測どおりの震源が起きた。コロナホールのダブルは、今日も起きている。そのため震度3前後の地震は起きる状態になっている。東西バランス型の状態は今日も起きている。地震の季節の状態である。海外もM6クラスが起きている。M7クラスにはまだならないが、集中すれば起きてもおかしくない。太陽が更に変化すればリスクは高い状態になる。その目安にオーロラの発生があるか否かであるが、結果は出ていない。フレアが弱いからである。ただ、震源に警戒すべき地域に、震源が出てきている。やはり見方は分かれるが、南海、東南海に警戒すべき時代に入っているのかも知れない。防災の準備はすべき時期かも知れない。今日も地震には注意である。

地震注意報3日目

2017-12-15 07:49:38 | 日記
海外のM6クラスの地震は、起きてもおかしくない状態が続く。震源に集中化でM7クラスも想定できる状態でもある。国内は、震度3前後の状態が続く。今は、18日からの大潮の時間帯に起きる時間帯になる可能性は高い。コロナホールの影響が出る見込みになっている。大きな地震の可能性は、まだはっきりとは出ていない。国内もM5クラスの震源しか確認していない。不安になうような事態でもない。太陽の変化で、フレアの活動が静穏になっている。そのためオーロラの観測報告がない。この点に関しての変化は、注意である。

地震注意報2日目

2017-12-14 08:25:28 | 日記
海外の地震は、予測予測通りのM6クラスが起きている。地震は、活発化している。大きな地震はまだないが、今後の変化次第と言える。太陽の動きが、問題になるが、静穏になっているが変化は起きやすい。また、国内は震度3前後が最大値の状態であるが、東西がバランス展開になっている。東西バランスの状態は、冬型の中では致し方ない。今日も寒波の影響で寒い。雪雲が北関東は流れてくる。底冷え状態が続くが、ラニーニャ現象が起きている以上しかたのない状態である。週末に一発型の地震には警戒感を持っている。不安になうような地震はないが、震源の拡大化は出ている。嫌な位置の震源も出ているが、まだ起きる状態ではない。今日も地震には注意である。

10回上昇地震注意報

2017-12-13 13:12:18 | 日記
海外ならM7クラスが起きてもおかしくない状態に入っている。国内は、震度3前後の状態が続く。更新が遅延して申し訳ない。いま北関東にいるが、やはり雪の状態が、さらに北に向かえば危険になる。地震も活発化している。昼間は弱いが、明け方付近から活発化している。しかし、まだ国内はM7クラスの震源は確認していない。不安感をもつ事態でもないが、警戒は必要である。バランス型から一発に警戒をしている。地震には注意である。

地震注意報4日目

2017-12-12 08:54:15 | 日記
起きても震度3前後の状態が続く。コロナホールが西45度付近に入った。海外のM6クラスは起きてもおかしくない。また、変化次第ではM7クラスになると判断している。国内は、M5クラスが中心になると見ているが、起きるかは微妙な状態である。現象は弱い状態であり、超深発の可能性を見ているが、微妙な状態である。ラニーニャ現象が発生したようだ。電波時計の不受信など嫌な現象が起きているようだ。地震には注意である。