東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 つれづれ

昔あった東京の人形を東京の土で、、、、

羽子板市

2012-12-15 00:58:01 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

P1011022例年のとおり浅草の羽子板市は12月17日(月)18日(火)19日(水)の3日間催されます。

私事で申し訳ありませんが、今年も商業305年を迎えられたお人形の「吉徳」さんのご出店のブースで拙作の人形を置いてくださることになっています。お近くの方、遠くの方にかかわらずお出かけの際には「吉徳」さんのご出店もどうぞご覧ください。観音様のお堂に一番近いあたりだろうと思っています。

※なお、拙作のものについてご贔屓くださっている皆様へお知らせ申し上げます。この2つ前で紹介させていただいた拙作の巳のうち、2種類目の「巳抱き弁天」と3種類目「成巳金小判乗り巳」と4種類目「虫拳」は「吉徳」さんで置いてくださることになっておりますが、一種類目の「三寶乗り」については仲見世のお店に並びます。

遠方でお出かけになれない方、お時間お待たせしても結構であれば直接私までご連絡ください。

P1011025上の画像は観音通りに掲示してあった昔ながらの絵びらですが、上野駅の列車到着ホールにもこんなに大きな垂れ幕がありました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿