今朝は寝坊。
気付いたら4時。
目覚ましはかけないんだけれど、たいてい3時くらいに起きます。
ラジオ深夜便では、安田享平さんの講演が流れていました。
視覚障害者のランニングパートナー。
パラリンピックの伴走もやっておられます。
ご自身の陸上競技生活から始まって、なぜ伴走をすることになったのか、そういうプロフィール的なことから、すらすらと。
とても話慣れていると思いました。
子供の頃は野球をやっていたということで、そういう時代なんだと有名選手を何人か。星飛雄馬という名前も出たように思うのですが、「巨人の星」ですよ、という突っ込みあるいは笑いがあってもいい場面じゃないかと思ったけれど、スルーでした。
安田享平さん以降、日本代表を経験している早田俊幸選手や川嶋伸次選手も伴奏を務めていて、安田享平さんの話にもありましたが、伴走者のレベル水準が上がってきたという、そのことを感じます。
いつかは、現役トップランナーがパラリンピックで伴走という姿が見られるかもしれません。
気付いたら4時。
目覚ましはかけないんだけれど、たいてい3時くらいに起きます。
ラジオ深夜便では、安田享平さんの講演が流れていました。
視覚障害者のランニングパートナー。
パラリンピックの伴走もやっておられます。
ご自身の陸上競技生活から始まって、なぜ伴走をすることになったのか、そういうプロフィール的なことから、すらすらと。
とても話慣れていると思いました。
子供の頃は野球をやっていたということで、そういう時代なんだと有名選手を何人か。星飛雄馬という名前も出たように思うのですが、「巨人の星」ですよ、という突っ込みあるいは笑いがあってもいい場面じゃないかと思ったけれど、スルーでした。
安田享平さん以降、日本代表を経験している早田俊幸選手や川嶋伸次選手も伴奏を務めていて、安田享平さんの話にもありましたが、伴走者のレベル水準が上がってきたという、そのことを感じます。
いつかは、現役トップランナーがパラリンピックで伴走という姿が見られるかもしれません。