goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

安田享平さんの講演

2016-11-26 09:02:11 | 雑感
 今朝は寝坊。
 気付いたら4時。
 目覚ましはかけないんだけれど、たいてい3時くらいに起きます。

 ラジオ深夜便では、安田享平さんの講演が流れていました。
 視覚障害者のランニングパートナー。
 パラリンピックの伴走もやっておられます。

 ご自身の陸上競技生活から始まって、なぜ伴走をすることになったのか、そういうプロフィール的なことから、すらすらと。
 とても話慣れていると思いました。

 子供の頃は野球をやっていたということで、そういう時代なんだと有名選手を何人か。星飛雄馬という名前も出たように思うのですが、「巨人の星」ですよ、という突っ込みあるいは笑いがあってもいい場面じゃないかと思ったけれど、スルーでした。

 安田享平さん以降、日本代表を経験している早田俊幸選手や川嶋伸次選手も伴奏を務めていて、安田享平さんの話にもありましたが、伴走者のレベル水準が上がってきたという、そのことを感じます。
 
 いつかは、現役トップランナーがパラリンピックで伴走という姿が見られるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来年金3割カット法案or年金水準確保法案?

2016-11-26 08:53:38 | Weblog
 昨日のNEWS23で国会の様子が映りました。

 民進党の議員が「将来年金3割カット法案」といい、安倍総理は「年金水準確保法案」と言ってました。

 どっちが正しいのかわかりませんが、とりあえず減るであろうことは確実。
巣鴨での取材では、そういう反応でした。これ以上減らされては死活問題。
 また、運用はどうなっているの?という声も。おかしな投資に使わないでと。

 若い世代では、自分たちがもらえなくなったら困るという声も。

 そこら辺が微妙というか、世代間の対立をあおるような作戦だとすると、それに乗っかってはいけませんね。

 お金がないと言いながら、政務活動費の不正使用や、あるいはトランプ氏に持っていったゴルフクラブは54万円とか、使える場所ではどんどん使っているみたいで、その辺は、「年寄りは早く死ねと言われているようだ」という男性の方が訴えていたことの重みを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「T.T.をする」という会話

2016-11-26 08:46:34 | 陸上競技・ランニング
 全国高校駅伝まで1か月を切りました。

 JRの指定席が買えるようになったので、いよいよわが家の応援計画も実行段階に。

 昨日義妹から電話があって、どの時間の列車にするかとか、部屋割についての相談。
 部屋割というほどの大勢ではないにしても、部屋数はできる限り抑えたいわけで、ツインルームにエキストラベッドを入れての3人泊。
 そうなりそうです。
 「母と一緒で大丈夫ですか?」「ノープロブレム、OK、OK」と言うことになってます。

 コースでの応援計画では姪とも話したのですが、練習内容の話で、
 「次に走る時はT.T.をする」という会話があって、一瞬「??」しかし、すぐに記憶回路が動いて、タイムトライアルとわかりました。
 そんな陸上用語を使うようになったんですね。感無量に近いものがあります。
 
 学校では全国大会参加の寄付活動が開始されたということで、HPに案内が出ていました。
 メンバーが走っている写真に先日送ったものも入っていて、お役に立てて何よりです状態。

 2年生の2人は修学旅行を諦めて練習・調整に専念。

 こちらも体調を整えて、京都入りを楽しみにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする