goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ソリオフルハイブリッドの紹介

2016-11-11 20:40:24 | 自動車
 お世話になっているスズキディーラーのHPに
 ソリオフルハイブリッドの紹介が載っていました。

 11月29日発売予定。

 現在のモデルがマイルドハイブリッドで、雑誌等ではストロングハイブリッドといわれていましたが、フルハイブリッドとなっています。

 グレード名はSX、SZ。バンディッドはSV。
 現在のモデルはMX、MZ、MVだから、マイルドとストロングの方がイニシャルとしては一致しそう。

 モード燃費は32.0km/ℓ

 フロントやリアにブルーが入っているのが外観上の特徴のようです。

 CVTではなくAGSであるのも特徴。これは昨年の東京モーターショーに出品された時にそうでした。

 6か月点検の時には、展示車あるいは試乗車があると思うので、ついていこうかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小柳と正代の稽古

2016-11-11 20:12:33 | その他のスポーツ
 NHK新潟の「新潟ニュース610」で、十両にあがった小柳の紹介がありました。

 稽古場の様子では、正代との三番稽古が映りました。

 勝ってる取り組みが何番か映りました。
 
 正代は「自分に勝つんだから強いですよ」と言ってましたが、入門してかなり早い段階から正代には勝っていたようです。

 相撲中継の中でその話題が出たときに、北の富士さんが「そりゃ、正代が弱いんじゃないの」と冗談というより本気に近いと感じられる発言をしてました。
 その後、正代が順調に出世してきて、実は2人とも強いということになってきたんですが、小柳にとって正代はとりやすいんじゃないかと思います。胸を出して当たりを受けますから。

 大相撲の実況を担当することもある、沢田石アナウンサーが説明してました。
 期待できると。

 まずは勝ち越しを期待したいですが、それ以前に序盤をうまく乗り切って欲しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示車はどこにしまう?

2016-11-11 18:49:28 | 自動車
 定期通院の帰り道、雨が降っていて、古町方面を通れば、アーケードの部分だけは傘をささないでいいし、そのまま新潟駅に向かえば、バス専用レーンの社会実験も見られると思いました。

 が、しかし、今日はスバルのお店にジャスティがあるだろうと思って、昭和大橋コース。距離的にもちょっとは短いし。

 残念ながら、ジャスティは発見できず。
 もしかして、ショールームにあったのかもしれませんが、中を覗くのは憚られました。
 
 新潟スバル昭和橋店。
 試乗車検索をしたら、昭和橋店にジャスティはありませんでした。
 ということは、外の駐車場にはないですね。

 不思議だったのは、行きがけに車で通ったとき。
 駐車場には車がありませんでした。
 すっからかん。

 帰りに通ったときは、フォレスターやレガシィなど、置いてあったから、それらの車はいったいどこにしまうのでしょう?
 盗難防止?
 目の前が警察署で防犯上はとても有利な立地のように思うけど、それでもやっぱり自己防衛かな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトにブラックルーフのセレナ

2016-11-11 18:38:21 | 自動車
 定期通院の帰り道。
 昭和大橋を渡ったら、白と黒のセレナが見えました。

 見下ろすことになるので、かなり目立つというか、不思議な感じでした。
 赤と黒の組み合わせはチラシでも見たけれど、白と黒の組み合わせは初めて。
 それも上から見るからルーフ丸見え。

 日産プリンス新潟昭和大橋店の駐車場です。
ホームページを見たら、試乗車だとわかりました。

 ノートも見えたんだけれど、こちらはe-POWERの試乗車。
 オレンジとゴールドで、ゴールドはメダリスト。

 リーフもあったし、見下ろす感じで絶景かな、絶景かな、という乗ってみたい車がずらりでした。
 (試乗車は9車種10台です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平手16発

2016-11-11 18:27:13 | TV・映画
 日曜のお昼にBSプレミアムで放送している大河ドラマ、
 「武田信玄」

 6日の放送で、義信が謀反を画策して、結局信玄の前に連れ出されました。

 もはや、信玄の怒りおさまらぬ状態ですが、信玄の正室にして義信の母、三条の方が、義信の頬を平手で叩きました。

 折檻ではなく、ある意味それが処罰か…。
 と思ったら、2発3発……止まりません。動作は映らず音だけというのもあって、結局16発の平手。

 現在では設定されないような気がします…。
 百たたきの刑ならいざ知らず、我が子を叩く母では、やっぱりまずそう。

 三条の方としては、こうして義信の目を覚まさせます、どうかお許しをということなんでしょうが、時すでに遅しでしょう。

 戦国武将、跡継ぎという点で、みな苦労やら波乱やらで、その点で家康が先の先までうまくやったのかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都ジャンプステークス、少数激戦

2016-11-11 12:54:47 | その他のスポーツ
 明日は京都ジャンプステークス(J・GⅢ)があります。

 6頭の出走ではありますが、面白そう。

 森一馬騎手の連覇なるか。
 昨年はダンツミュータントで勝ちました。
 今年はメイショウアラワシ。

 実績を考えると、本命はニホンピロバロン(高田潤)なのでしょう。
 障害に転じてから7戦6勝、2着1回。
 
 大ベテラン熊沢重文騎手の乗るメイショウヒデタダも強そうです。
 ヒデタダですからね。勝てるのは家康だけか…。いや、江の方がもっと強いか。
 
 ウイニング競馬でレースダイジェストかもしれないけれど、映ると思うので、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王杯、内枠3頭

2016-11-11 12:45:42 | その他のスポーツ
 明後日のエリザベス女王杯(GⅠ)。
 内枠3頭に集まったなぁという感じがしました。

 1枠1番ミッキークイーン(浜中俊)
 2枠2番マリアライト(蛯名正義)
 2枠3番クイーンズリング(M.デムーロ)

 浜中騎手がミッキークイーンとのコンビで、再び重賞をとって欲しいというのが一番の願いです。

 名前が好きなのはアスカビレン。長距離ランナーラッセ・ビレンを思い出すからです。松田大作騎手頑張れ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーミーとポルテの重なる価格

2016-11-11 11:50:07 | 自動車
 新潟トヨタ自動車の折り込みチラシが入っていました。

 表面は全部ルーミーです。

 トヨタ店はパッソもヴィッツも扱っていないので、ルーミーが末っ子ということになります。

 プライスリストが載っていて、たぶん、走りと装備を考えると、ターボ付きのG-Tが欲しくなるような気がするのですが、それだと1,803,600円。

 ひっくり返して裏面を見ると、ポルテの1.5Fが出ていて、1,828,440円。価格帯が重なります。
 燃費もポルテの方がいいです。

 スライドドアが片側か両側かという違いは大きいし,ライバル関係にならないのかもしれませんが、トヨタは車種が多いだけに、お店に行ってから迷うかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行もあるので+αの薬

2016-11-11 11:38:31 | 雑感
 定期通院。

 笑顔で迎えてもらえるありがたい診察です。
 主治医が替わるたびに若くなっていて、今は女医さんです。

 12月に京都へ行く予定なので、念のため予備がほしいと伝えたら(薬は頓服で出ています)、「20個にしますか」と大盤振る舞い?

 そこまでの心配はないので、3つだけ+αしてもらいました。12→15。

 雨降りだったけれど、帰りは歩き。
 今日の練習と思って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする