goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

神奈川県民になることになりました

2007-11-21 13:45:57 | Weblog
来年から主人の会社の社宅に入らせてもらう予定でした。
都内の社宅は既に売却されていたり、空きが無かったりでした。
千葉県か神奈川県の社宅に空きがあり
千葉県民になるかか神奈川県民になるかか、どっちかだったのですが
子供たちの大学に通学するには西の方が良いかもしれないので
(一般入試なのでどこの大学に合格できるのかもまだ分っていませんが一応志望校が西の方・・)
神奈川県民になることにしました。
来年の一月下旬には神奈川県の川崎市に引っ越す予定です。

心配です。
ど田舎から都会の暮らしに変わるのも勿論ですが
「社宅」なんて初めての経験なのでビビっています。
い、いじめとかあるんかなぁ~~~
大丈夫か?、私。

川崎市と言っても田舎の方みたいなので緑は残ってる様な・・・
感じもします。
あ~、た、た、多摩川とかもあるんだっ
鳥とかいるかも
蝶とかトンボもいるかなぁ
とりあえず、どこにでも自然はあるもんだよと友達も言ってくれました。
ま、住めば都と言うし
あまり心配しないようにしよう・・・とは思っているのですが。


神奈川県民、社宅もクリアできたとしても
ジャイアン毎日帰ってくる暮らしに適応でききれるか不安です。
ジャイアン外航船の船乗りだったので家にいないのが当たり前だったからです。
これから定年までの4年と、それから先の定年後もずっとず~~~~~~っっと
ジャイアンが毎日家にいるのか・・・・
想像もできません。
船乗りのツマならではの戸惑いでしょう。
どんな暮らしになるんだか・・・・。
熟年離婚とかになるかも??
毎日ダンナさんが家に帰ってくる奥さんは偉いなぁと思う。
普通のさらりーまんの奥さんになれるのか?私。
どうする私。
できるのか主婦。
そう言えば、町内に定年で船を下りたけど奥さんとは別の家で暮らしている人がいると聞いた。
奥さんが一緒に住むのは嫌だと言ったらしい。
船乗りが長いとそうなるのかな。
私達は結婚して25年くらいだが・・
そのうち一緒に暮らしたのはトータルで10年くらいではないかと思う。
大丈夫か?ふるやのもり一家。
ま、なるようになるでしょうが。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お待ちしてます~ (bikki)
2007-11-22 21:15:28
引越し先が決まったんですね!
神奈川も海側と山側ではかなり雰囲気違います。

ウチは親戚が多摩区にいるんですが
丘陵地帯や多摩川などの自然に恵まれていて良いところです。

生活が落ち着くまでは大変かもしれませんが
ゴミ拾いに挑戦!in 神奈川・・・・
楽しみにしてますよ~~~。
返信する
もう少しなんですね~ (remon)
2007-11-23 09:12:16
そ、そんなに早く・・・
川崎に決まったのですね。
多分自然もあることでしょう。

ご主人と仲良く暮らしてくださいね。
新しい発見があるよきっと。ご主人楽しみに
されていると思いますよ~頑張ってね~
返信する
ぎょぇ~~、そ、そんな (ふるやのもり)
2007-11-24 14:47:56
bikkiさん
ひぇ~~、「ゴミ拾いに挑戦!in神奈川」
田舎だからできたけど、都会でもゴミ拾いって
すご~~く勇気がいると思います~~。
できるのか?私。
とりあえずゴミ屋敷のおばさんにはならないように。
返信する
仲良くケンカ (ふるやのもり)
2007-11-24 14:51:51
remonさん
ありがとう~~~っ。
仲良くケンカできるようになりたいと思います。
6勝4敗で私が勝てるように作戦と技を磨き
体力もつけて万全を期したい・・・と思います。
なぁ~~んちゃって。
言うだけだったりします。
相手は百戦錬磨のジャイアンですからね~~~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。