goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

室戸に1人で行く

2021-04-08 19:51:25 | 徳島県・四国

室戸広域公園に1人で車で行ってきました。

片道90kmくらいなのですが、1人で行くのは初めてかもです。

 

一番遠くに見えるのが室戸岬です。

反対方面、徳島県の方を見ています。

車でこの道を通る度に思います。

歩き遍路でこの道を歩いたのはもう6年も前になるけど、よく歩けたなあ~と。

自動販売機も何もない道が続いてて遭難しそうだったなあと。

実は今ちょっと6年前と気付いて慌てています。

まだ高野山へのお礼参りが終わってないのです。

何だかんだでコロナ前には88ヶ所のお遍路は終えていたのですが

その後のコロナ自粛で高野山には行きそびれてしまっているのです。

また、6年も前の話だったのかと(2015年です)、もう二度めのお歩き遍路は無理だなあと感じて寂しい気持ちになります。

この日は何人かの歩き遍路さんを見かけました。

大変だろうなあ、頑張れと言う気持ちと

羨ましいなあと言う気持ちで見ています。

7~8人の歩き遍路さんを見ました。

コロナのせいもあってお遍路さん全く見ない日が続いていました。

少し復活してきたみたいです。

が、また感染が広がってきた様ですので、これから先はわかりませんね。

全てに影響しますね、コロナは😰

 

 

さて、ソメイヨシノなのですが。

流石に我が町でもソメイヨシノは散っています。

わずかに残りの花が赤くなっています。

ところが、室戸岬に向かう途中の海岸沿いの国道わきには

まだまだ花が8割程は残っている木がたくさんあったのです。

本当に今年のソメイヨシノは遅かったのですね。

サーフィンの浜として知られる生見海岸や

甲浦の白浜辺りでも桜がまだ咲いていました。

 

室戸に行く途中の🅿️でも

まだまだソメイヨシノが頑張って咲いていました。

 

 

どこだか忘れましたが室戸への国道沿いで

ソメイヨシノ?みたいな桜が満開でした。

 

八重紅大島も牟岐町の電子工場の入口に咲いていました。

今、満開みたいです。

 

長くなるので、室戸広域公園の桜は次回にします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。