夏の花、コオニユリ・・(じゃなくて実はオニユリだった) 2006-07-15 23:14:50 | Weblog 夏休みが近づいています。 夏の花と言えば、このコオニユリ。 昔も今も変わりなく、この花は夏休み近くなると咲きます。 夏休みの自由研究で植物採集をしたことがります。 でも、さすがに、この花は大きすぎて押し花にはできませんね。 休耕田に咲くヌマトラノオ 白い花を咲かせています。 田んぼの雑草 クサネム。 ねむの木に葉っぱが似てるんですね。 田んぼの中に生えたら抜かれる運命ですが これは畦に生えているので今の所助かっています。 « これがマユタテアカネだっ!... | トップ | 砂浜に流れ着く物、今昔 »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 自然の (remon) 2006-07-16 07:57:08 ヌマトラノオ、こういう風に咲いているんですね。野草もかわいいですね。小さい花の集まりが多いようですが素朴で素適です。 返信する 自生? (だやん) 2006-07-16 08:54:14 立派に育ったコオニユリ。これって自生ですか? 返信する 夏の花はたくましいですね (ふるやのもり) 2006-07-16 23:48:28 >remonさん夏の野草は、あっと言うまに大きくなりますね。ヌマトラノオも気が付いたら咲いていました。白くて小さくてあまり目立たないけど可愛い花ですよね。>だやんさんこれは畑の生垣の脇に生えてるんですがわざわざ植えてるわけじゃないと思います。だって、そこら辺じゅう、山道とかにオレンジ色の花が咲いていますので。 返信する コオニユリ? (陽路々) 2006-07-17 21:39:11 写真を良く見ると葉の付け根に黒いムカゴ(球根になる芽)があるのでオニユリですよ。コオニユリはムカゴを付けないので簡単に見分けられます。愛知では海岸にオニユリの群生を見ることがあります。コオニユリは湿原に多いですね。 返信する 陽路々さん、ありがとう (ふるやのもり) 2006-07-17 23:40:41 ムカゴが付いてる方がコオニユリと間違えて覚えていました~~。ありがとうございます。あ、タイトル変えておかなくちゃですね 返信する いろんなトラノオが (khagy) 2006-07-18 01:12:54 東京はもう花が終わったのに、山に行ったら今オカトラノオがたくさん咲いていました。だらんと尾っぽがたれたような風情で。ヌマトラノオはまっすぐで、たれていないんですね。花期もちょっと遅いということかしら。そしてカクトラノオは秋と。 返信する オカトラノオ (ふるやのもり) 2006-07-18 20:36:34 khagyさん、私オカトラノオ見たことありません。カクトラノオというのもあるんですね。いろんなトラノオがあるんですね。このヌマトラノオ(ですよね?)も先日まで、これは何?・・タデの仲間だろー?と思っていました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
野草もかわいいですね。小さい花の集まりが多いようですが素朴で素適です。
夏の野草は、あっと言うまに大きくなりますね。
ヌマトラノオも気が付いたら咲いていました。
白くて小さくてあまり目立たないけど
可愛い花ですよね。
>だやんさん
これは畑の生垣の脇に生えてるんですが
わざわざ植えてるわけじゃないと思います。
だって、そこら辺じゅう、山道とかにオレンジ色の花が
咲いていますので。
コオニユリはムカゴを付けないので簡単に見分けられます。
愛知では海岸にオニユリの群生を見ることがあります。
コオニユリは湿原に多いですね。
間違えて覚えていました~~。
ありがとうございます。
あ、タイトル変えておかなくちゃですね
ヌマトラノオはまっすぐで、たれていないんですね。花期もちょっと遅いということかしら。
そしてカクトラノオは秋と。
カクトラノオというのもあるんですね。
いろんなトラノオがあるんですね。
このヌマトラノオ(ですよね?)も
先日まで、これは何?・・タデの仲間だろー?
と思っていました。