波が運んできた物 2007-06-05 23:51:25 | Weblog 昨日も今日も少し波が高い日でした。 浜に着く前から海鳴りが聞こえました。 でも、これくらいの波だったら漁に出るんですね。 すごいな~~。 見ただけで酔いそうです。 そんな日は波がひいた後に残されるものがあります。 ゴミですね~~~。 アラメなどの海草と一緒に、発泡スチロール、ペットボトル、缶など のゴミが打ち上げられます。 中にはずっと海底にあったのかなと思わせる海草の生えた油の入れ物など ウミガメの上陸産卵跡は見られませんでした。 ゴミだけ拾って帰りました。 夏になると何故かゴミの漂着が増えます。 « ご近所「コモンズの悲劇」 | トップ | ソバナとクモ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 汐のにおいがするような…… (khagy) 2007-06-06 21:34:01 これぐらいの波でも北朝鮮から何事もなく青森まで渡って来られるかしらね。この波の向こうで海はいろんな国とつながっていると改めて考えさせられました。浜にはそういう漂流物もあるんでしょうね。ゴミ拾いお疲れさまでした。私もきょうは朝から晩まで屋敷林の植栽や草抜きの肉体労働でふらふらになりました。開放に向け整備中。 返信する 朝鮮半島から (ふるやのもり) 2007-06-07 16:53:38 以前、若狭の郷土資料館に行った時朝鮮半島から流れ着いたと見られる仏像が展示されていました。昔から朝鮮半島から色々なものが流れ着いていて人もその例外ではないらしいですよ。khagyさんもお疲れ様でした。いつか、khagyさんの屋敷林を訪ねてみたいものです。きっと素敵な所なんでしょうね 返信する ゴミがいっぱい (だやん) 2007-06-07 21:08:04 なぜなのでしょうね?こちらも夏の方がゴミが多い気がしますやはり海流の関係? 返信する どこから来たの~~? (ふるやのもり) 2007-06-08 14:27:44 だやんさんどうしてなんでしょうね。海流の関係もあるんでしょうね。夏は・・・アウトドアで楽しむ人が多くて捨てて帰っちゃうのかなとも思えますが。ゴミを不法投棄した人にはゴミ何キロかの回収の義務を課してくれないかなと思います。拾う人の気持ちが分ると捨てなくなるかも。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この波の向こうで海はいろんな国とつながっていると改めて考えさせられました。
浜にはそういう漂流物もあるんでしょうね。
ゴミ拾いお疲れさまでした。
私もきょうは朝から晩まで屋敷林の植栽や草抜きの肉体労働でふらふらになりました。開放に向け整備中。
朝鮮半島から流れ着いたと見られる仏像が展示されていました。
昔から朝鮮半島から色々なものが流れ着いていて
人もその例外ではないらしいですよ。
khagyさんもお疲れ様でした。
いつか、khagyさんの屋敷林を訪ねてみたいものです。
きっと素敵な所なんでしょうね
こちらも夏の方がゴミが多い気がします
やはり海流の関係?
どうしてなんでしょうね。
海流の関係もあるんでしょうね。
夏は・・・アウトドアで楽しむ人が多くて
捨てて帰っちゃうのかなとも思えますが。
ゴミを不法投棄した人にはゴミ何キロかの回収の義務を
課してくれないかなと思います。
拾う人の気持ちが分ると捨てなくなるかも。