goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

縄文時代の杉

2005-08-02 23:29:00 | Weblog
私の住む町では縄文時代の遺物が発掘されました。
出土品の展示方法などの視察のため若狭三方縄文博物館に行って来ました。
教育委員会主催のボランティアの遺跡委員会、旅費は自腹です。

縄文時代の杉の大株(埋没林)です。
縄文時代のゴミ捨て場から色々なことがわかるのですが
さて、私達の時代のゴミから後の世の人は
何を思うのでしょうか???

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さまざまな可能性 (だやん)
2005-08-02 23:43:42
「これらのゴミが今の自分達を苦しめているんだ」と思うかも知れないし、後の世の人自体存在しないかもしれない。

だけれども、「これらのゴミがあったからこそ、今のゴミの無い世界が存在しているんだ」と言われる世の中になってほしいかな。
返信する
漂流教室? (ふるやのもり)
2005-08-04 00:41:20
後の世の人が存在しないって

「漂流教室」みたいですね。

そんなことにはなりたくないですね~。

返信する

コメントを投稿