ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

秋に咲く黄色い花

2005-11-21 15:38:28 | Weblog
浜に行けなかったので、町内散策してみました。
黄色い花をみつけました。
岩肌にへばりついて咲いています。
海岸の岩肌にも咲いているのを見ました。
ヤクシソウに花が似ていますが葉の形が違うようです。
ネットでも図鑑でも見てみましたがわかりません。
そのうちに分かるといいなあと思います。


わかりました。
ホソバワダンです。
海岸の岩場に生える多年草だそうです。


もう一つ、名前の分からない秋の野草。
これも黄色い花です。
これは背が高くて一メートルはあります。

これもわかりました。
タイキンギクです。
暖かい地方の海岸や海沿いの山地の冬を彩る花だそうです。



チョウもみつけました。
これはヤマトシジミよりは一回り大きなチョウです。
羽の表は黒っぽい色です。
羽のウラは、見る角度によると赤味が見えますが
普通に見るとこげ茶色です。
これも、名前を調べようとしましたが分かりませんでした。




町内美観ウォークに参加

2005-11-21 14:54:18 | Weblog
猪撃ちの猟師さんが浜の近くに猟に来ているので
危険なため、4日間ゴミ拾いは休みでした。
そのうち、土曜日は町の催しに参加しました。
「町内美観ウォーク」ということで町内が一望できる山の散歩道を
歩きました。
大勢の参加者がありました。
子供も含めて五十人以上だと思います。
町内では健康のためウォーキングをしている中高年の方が多いです。
参加者の中にも毎日歩いていると言う方がたくさんいました。
健康に対する関心は高いです。




お天気は曇りで寒い日でした。
紅葉など関係ないかのような海の景色ですね。

サルノコシカケ・・みたいなキノコ発見↓
でもホントのサルノコシカケではないと思います


アケビが実っていました。
大昔、私が子供の頃などは、これを取りに山に子供同士で
出かけたものです。
種が多いですが、その頃は甘くて美味しいと思っていました。
食べようと思ったら、先に大きなイモムシが入っていて
びっくりして放り投げたこともありました。
今の子はこんな物には見向きもしませんね。




山の尾根筋の木に穴が開いていました。
人が開けるには足場も悪いし無理でしょう。
キツツキか何かが開けた穴でしょうか?
今は誰も住んでいないようです。
でも未確認。
梯子がないと中まで覗けない高い所にあります。



色々と発見のあった二時間程のウォーキングでした。