まえかわ はるみの家ごはんと陶芸

まえかわはるみの家ごはんと陶芸 桜 好きな事を写真と共に書いて行きたいと思っています。

はるみの家めしグルメ料理   もってのほかと黄菊の鯛寿司

2008-11-24 10:53:26 | Weblog
       ( もってのほかと黄菊の鯛寿司 )

   

  鉢で育てた、もってのほかと食用黄菊が綺麗に咲き、
  目を楽しませて貰いました。
  その後はお口の方も楽しませていただきました。

  「 作り方 」  寿司20個
   米2カップ 酢大さじ3ハイ 砂糖大さじ1.5ハイ
   塩小さじ1ハイ
      鯛の昆布〆20切れ
   茹でた もってのほか 黄菊

   寿司ごはんを20個に分け丸める、
   サランラップに鯛の切り身をおき、
   その上に寿司ごはんを乗せ、
   まるく真ん中を少しくぼみを付けて絞り、
   くぼんだ真ん中に、
   もってのほか黄菊を盛って仕上げます。

   

はるみの家めしグルメ料理   キンメ鯛のムニエル

2008-11-20 13:38:36 | Weblog
         ( キンメ鯛のムニエル )

    

   煮付けと鍋にキンメは美味いが、
   そのキンメをムニエルにしてみました。

   フライパンに入る大きさのキンメを、
   ウロコとエラを取り、腸は口から割り箸を入れ回して取り、
   水洗いして、水気を拭き取り、塩コショウして、
   粉をまぶして、バターとサラダ油で両面をこんがりと焼く。
   

   

    

はるみの家めしグルメ料理   焼きカマスの寿司

2008-11-17 11:12:54 | Weblog

        ( 焼きカマスの寿司 )

   

  カマスを開いて、軽く塩をふり、経木にはさんで一夜置き、
  生干しで焼いて食べるのが美味いが、
  今回は、その生干しを中骨 腹骨などを取り除いて焼き、
  寿司にしました。

  カマス中2尾  寿司ご飯(米2カップ)
  鮎の姿寿司の要領でつくります。

  

  
  

    

    


はるみの家めしグルメ料理   鯵のたたき菊花ちらし

2008-11-14 09:16:19 | Weblog
         ( 鯵のたたき菊花ちらし )

    

   鯵を三枚に捌き、普通にたたきにしまして、
   食用菊をむしり、
   鯵のたたきの上にちらし、彩りよく盛り付けてみました。
   見た目も秋らしくなり、
   食べても、秋を代表する菊花の高貴な香りと、
   苦味と混ざり合い、秋の口福の鯵たたきでした。
   

    

はるみの家めしグルメ料理   塩漬けスペアリブと野菜ごろんのポトフ

2008-11-11 10:11:12 | Weblog

     ( 塩漬けスペアリブと野菜ごろんのポトフ )

    

   寒くなってきましたので、
   温かい西洋のおでんポトフが、
   食べたくなりつくりました。

   スペアリブはコショウと塩を多めにして、
   ロリエではさみ3日ほど塩漬けにする、
   漬けたスペアリブは水で洗い、深めの鍋に入れ、
   大きめに切った、
   キャベツ じゃがいも 玉葱 人参 それにベーコン 
   ロリエ 白ワイン 粒コショウも入れ、水をたっぷり入れ、
   コトコトと弱火でアクをとりながら60分ほど煮て、
   好みの味に調えます。

   ※ 塩漬けスペアリブとベーコンから塩味が出ます。

   食べるときポトフをアツアツに温め、温めた器に盛り、
   マスタードをそえて、よく冷えた白ワインで頂きます。
     

   

   

   
     


はるみの家めしグルメ料理   ぎんなんと蓮根の鶏つくね焼き

2008-11-05 10:47:50 | Weblog

       ( ぎんなんと蓮根の鶏つくね焼き )

    

  「 つくり方 」  

  鶏ムネ挽肉180g れんこん120g 卵白身1個
  カタクリ粉大さじ2ハイ  ぎんなん40個
  ※ 8個分

 (焼きタレ) しょう油60cc 酒60cc みりん60cc
        砂糖大さじ2ハイを煮詰める。

  れんこんは摺りおろし、ボールに入れ、
  鶏肉と卵の白身とカタクリ粉と酒少々塩少しも一緒に入れ、
  よく混ぜてつくねをつくり、 8個に分け丸め、
  ぎんなんにカタクリ粉を付けて、
  つくねに、はんぶん埋め込みます。
  
  フライパンに油を少し落とし、弱火で両面を焼き、
  焼きタレを回しかけて、タレを絡めて仕上げます。