goo

2013 12/18の拝観報告3(一言寺 しまい観音)


写真は、内陣

日野道から醍醐道へ入り、北上します。
途中の脇道へ右折して、やってきたのが一言寺です。

12/18は”しまい観音”なのでやってきました。
この一言寺の”しまい観音”は調べてもどういう内容なのか分からなかったのと、個人的には一言寺の由緒書きが過去2回の訪問で貰えていなかったので、やってきました。

まずは”しまい観音”について。
9:40頃到着した際には本堂が開いており、護摩木の奉納をしました。
11:00と15:00から法要があり、12:00から中風除けの粥が振る舞われます。

通常は入れない本堂には入れますが、本尊の千手観音像を始め、毘沙門天像、地蔵菩薩像、阿波内侍像のいずれもが”ご開帳されない”という事態です(笑)。
本尊の千手観音像も本来は33年毎のご開帳ということですが、前回がいつかも定かでないので次回の予定もないそうです。

もう1つの由緒書きについて。
これまた”ない”そうです。
”しまい観音”でもないと言われたので、これは本当にないですね(笑)。
納得しました。

Bの手がかりもなかったスーメテさまとあんとんさま、そして由緒書きもなかった僕もしょんぼりで、10:00過ぎに一言寺を後にしました(笑)。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ


「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 勝龍寺、勝龍... 西ノ大坊 大雲寺1 »
 
コメント
 
 
 
この行事…… (super-meteor)
2013-12-30 13:09:11
慰めとしては、本堂内部に入った、という『事実』を誇る以外ないですね(笑) 

これは、本編をどのように構成するか、ama様の手腕の見せ所ですね!
 
 
 
super-meteorさま (amadeus)
2013-12-30 19:42:48
>本堂内部に入った、という『事実』を誇る以外ない
最近そういうところも増えてきていますね(笑)。
ただ、”何もないことを証明する”のも大事なことです(笑)!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。