goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

初めてのパン焼き

2010-03-26 22:48:49 | 食べもの&グルメ
シクラメン
3/19 松江イングリッシュガーデン

何を隠そう、この年になって初めてパンを作ってみた。遅過ぎやっていうのん。
2ヶ月以上前にスーパーで、知らんうちにレーズンがカゴに入っていて、それなら、レーズンパンに挑戦してみよと強力粉とドライイーストを買ったままで、ほったらかしになっていた。
今日こそは初めてのパン作り。始め!
強力粉の袋、ドライイーストの箱のレシピ、電子レンジの取説、それぞれ、少しずつ作り方が違うんやけど、見比べながら朝の11時前に開始。
今日は気温が低かったのに、イーストの予備発酵しなかったけど、大丈夫やろか。
こっちのレシピはミルク入れるって書いてあるけど、入れてないで。
2倍に膨れるって、どうみても1,5倍しか膨れてへん。
キッチンが粉だらけになりながら奮闘、2回の発酵も無事乗り越えて、3時にできた!
バターロールが12個焼きあがった。
巻き方が下手なので、ロールというより棒パンだな。
レーズンとコーンとハムチーズ。
焼き立てである以外は特別に美味しいということもないが、ふつうのパン屋さんくらいには美味しく、ハムチーズが美味。
やればできるやん。どう?おべんとばこより見直した?
それに、なによりの収穫は「また、作ってみよう」と思ったことなのだ。
ケーキは作っても、また作りたいなんて思わないから、やっぱり、パンが好きなんやね。
時間はかかっても、ドテッバタンとコネコネするのも楽しい。
発酵していく過程のぷよぷよ赤ちゃん肌が気持ちいいの。
義母に3個、ひと晩お泊りの息子に2個、遅過ぎランチに夫が2個、ひらりん3個。
小さな胃袋はどうなった?
あんだけいっしょうけんめい作って、もう、残り2個って、なんだか切ない。