自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

今冬のマンサク(17)

2019-03-04 | マンサク

どうやらキソガワフユユスリカのようです。年中発生するユスリカとして知られています。マンサクでも頻繁に見かけます。

 

堂々とした触角は,オスのそれらしいです。

 

どうやって摂食しているのか,いつも気になります。

 

 

口元が蕊表面に触れています。 

 

 

花の中を移動。口元がはっきり確認できました。ヒゲ状のものが曲がっています。この機能が重要らしいです。

  

 

そのヒゲ状のものが伸びました。やはり,好物を探す道具のよう。

 

  

超接写の世界ならではの光景です。

 


’19 ジャガイモ採種に向けて(1)~植え付け~

2019-03-04 | ジャガイモ

3月3日(日)。ジャガイモの種イモを植えました。下写真は畝割をして肥料を入れたところ。

 

当初は例年どおり「ホッカイコガネ」でよしと思ったのですが,新たに結実の確率が高いといわれる二品種を追加しました。それは「とうや」と「キタアカリ」です。この方が栽培がたのしくなりますね,きっと。

 

それに加えて「はりまる」。これは神戸大学食資源教育研究センターで育種された新品種。数年前にいただいてこれまで細々と育てて来たものです。種子ができやすいという話だったので,たいせつに育てていました。しかし,まだ実は生っていません。今年はどうでしょうか。

以上,四種です。

採取とは別に,例年アンデスレッドを植え付けています。もちろん,今年もです。結局,全体では五品種となります。