初発血糖値(空腹時)318、hba1c13.3%の診断くだった自分ではあるが、デリカシーの無い産業医にはかかりたくないし、糖尿外来やってる身内及びうじゃうじゃ居る医療関係者たちには、自分の舐めきった態度がバレたら絶縁モノなので、味方になる主治医を探すことから始めなくてはならない。
糖質制限と食後30分目にめがけた運動
これらで2か月は様子を見てくれる医師でないとダメである。
糖質制限、実は診てくれる医師は数すくない。業界のツマハジキモノらしい。ネットさまさまの時代なので、糖質制限診療のネットワークを辿ると、運よく通える場所に専門外来を見つけた。
初診の予約が要るか(予約すると時間短縮できるかどうか)尋ねようと電話をかけてみたところ、診療時間帯なのにその医師本人が電話に出てきて、ほかのクリニックでは有りえないハナシやな…と思いながらも短い会話で、「この医師、ものすご人格者やんか」と感じた。
達観されていらっしゃるのである。
ここ、通おう。
こうして主治医が決まった。
職場の健康診断後、主治医へ出頭するまで、約2か月半。なんとなくユルユルの糖質制限をやっていて、2か月半たったところで、ブログタイトル下にあるように「治療結果もってこないなら、出勤停止」の通牒があり、いよいよ主治医のところで検査を受ける自分であった<遅っ
糖質制限と食後30分目にめがけた運動
これらで2か月は様子を見てくれる医師でないとダメである。
糖質制限、実は診てくれる医師は数すくない。業界のツマハジキモノらしい。ネットさまさまの時代なので、糖質制限診療のネットワークを辿ると、運よく通える場所に専門外来を見つけた。
初診の予約が要るか(予約すると時間短縮できるかどうか)尋ねようと電話をかけてみたところ、診療時間帯なのにその医師本人が電話に出てきて、ほかのクリニックでは有りえないハナシやな…と思いながらも短い会話で、「この医師、ものすご人格者やんか」と感じた。
達観されていらっしゃるのである。
ここ、通おう。
こうして主治医が決まった。
職場の健康診断後、主治医へ出頭するまで、約2か月半。なんとなくユルユルの糖質制限をやっていて、2か月半たったところで、ブログタイトル下にあるように「治療結果もってこないなら、出勤停止」の通牒があり、いよいよ主治医のところで検査を受ける自分であった<遅っ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます