どーも。昨晩は帰宅した時点でクタクタで、時間も遅かったので、夕食をジャンクフードで済ませました…
290gも入っているので、食べごたえ充分(お値段も充分…200円くらいする)
糖質が表示されていますが、血糖値に影響のない種類の糖質だそうです。
甘さも薄めで、ナタデココがいい仕事してて(笑)、遅く起きた朝なんかはコレだけでもいいかな。
それくらい量があって、ちょっとおやつ、って感じじゃありませんでした。
元気とはいえ、やはり発熱でボ^-っとしていたのか、家に卵はあるのに、卵無かったような?と、買ってきてしまい、只今卵ミッション構築中…
3月7日までに12個食べないとアカン~
昔やった実験では←なんでもやる子
薄焼き卵を数枚重ねてクルクル棒状に巻いてから冷凍すれば、使う分だけ切り落として食べても、組織が壊れることなく復元できました。
しかし、この手の状態で(右:四十肩、左:蜂窩織炎)で、薄焼き卵の大量生産はちと
ゆで卵か!?
再びゆで卵帝国の到来か!?<いい加減やめれ
極端に過ぎてるのはアブナイかもしれないけど、割ってみて黄身の崩れや臭いがなければ問題ありません(^ω^)
卵焼きやオムレツより簡単で、ゆで卵よりも短時間で出来る目玉焼き、スクランブルエッグが多い私です…
とき卵を、野菜スープや味噌汁の火を止める直前に加えたりしても、消費しやすいです。
我が家ではこれで問題起きたことないですv(^^)v
一応、テレビで二週間くらいならOKとやっていたので、信じています。
賞味期限内に使い切れない者の言い訳ですが・・・(-"-;
グツグツの鍋に卵を投入し蓋をして1分でできあがり~!!あれば三つ葉なんぞを散らして豪華に。
めっちゃ 美味しいですよん!!
溶き卵案、頂きました。ありがとうございます。
卵ってそんなに保つんですねぇ。
独居なので、消費期限に敏感です(笑)
見聞した中では、豆腐にあたると最も悲惨な経過を辿るようです…
【あまり~じゅさん】
2週間!
こらまた大胆な~
しかし他の食材と違って、卵は無駄にすると罪悪感がハンパないです。
皆さんを信じて、4~5日程度の超過なら食べてみます←小心者
【おけいさん】
しし四十肩と、蜂窩織炎、絶賛満喫なう!です!!(涙)
メメレンゲ~ボウルを押さえることも出来ません。
その前に泡だて器が、蒸しパン製作用に百円ショップで買った10cmのしか有りません(恥)
鍋の蓋も有りません(W恥)
でもソレ、食べたい~