goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

お買いものスペシャル

2019年12月31日 | 糖質制限の年末年始及びご馳走宴会

どーも、プーカプカです。

 

自分ちの正月準備、なにもしてない

といういつものパターンであるから、いつもの如く、カルディへ行って好きなモノを好きなだけ買う、という正月準備を。

 

全部、カルディで。

愛用の激安スーパーは24時間、年中無休だし、地元にある百貨店系列のショッピングモールも年中無休なので、買い物の心配が無いため、こんなふざけたラインナップ。

 

147円。糖質0.9gで、夏バージョンの品が大層美味しかったから期待大。

 

これは100円ショップでも見かけるシリーズもの。カルディでは113円、1袋の糖質3.5gです。

かなりクセになるので、特別な時しか買いません(笑)

 

自分としては、一番の目玉商品、贅沢なサーモンジャーキー

386円で、1袋の糖質0g、塩分も1gと優秀な子です。

 

うなぎボーン。昔からある、ウナギの骨の素揚げ商品です。

204円で、1袋の糖質0.078g

 

これで日本茶3杯は飲める。

10本入りで、糖質+食物繊維=17.8gです。

ごほうの食物繊維は結構あると思うので、2本くらい一度に食べても影響少なそう。

 

こうしてみると、カルディに置いてある商品で、栄養成分表示が付いてないのは少ない。

ありがたい。西京味噌なんて、表示がなければ手が出せない。

 

サルサソースの、あまり辛くないほうを。

390円で340g入り。糖質は100gあたり5.4gです。野菜を付けたり、煮込み料理に使ったり、おからピザのソースにしたり、糖質ゼロ麺でパスタにしたり。

 

156円で2回分はいってます。1回分の糖質0.8g。

1人分を作るのにちょうどよい容量です。

 

ブラジルのお菓子、コーヒービーンズ(カプチーノ)

398円で8袋入り。1袋あたりの糖質5.3g。

 

休み中に全部を食べることはナイと存じますが←ほーほーほー

これだけあると思うと、心が豊かに

気分よく新年を迎えたいと存じます。皆さまにもニッコリの風が吹きますように…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しょうがパン | トップ | まずは、雑煮。 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミシェル)
2020-01-01 10:04:14
明けましておめでとうございます。

先日プカさんが教えて下さったカルディの【味付けうずらの卵】がとても美味しかったです。

もう1つ偶然見つけた【奈良漬けのみじん切りが入ったクリームチーズ】も美味しかったです。

カルディは目が楽しい。いつも商品の紹介をありがとうございます。

そんなわけで昨日奈良漬けを買いました。自分で作ってみようかな?と。
返信する
ミシェルさん (管理人プーカ)
2020-01-01 20:05:29
奈良漬け、普通にゆで卵クリームで和えれば、タルタルソースとしても美味しいのではと存じます。

カルディのいぶりがっこ入りのソースも、評判よろしきようですよ。

おされ低糖質メニューを目指して?共に切磋琢磨を!←単なる食いしん坊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。