どーも、プーカプカです。
自粛が割とまとまった期間の延長になりそうなので…
ボールペン習字の通信教育と、マスク作りだけではミッションもホボ終えてしまって、おやつに気が行って自粛太りまっしぐら、心身によろしくない…
かといって趣味の乱読書も、図書館は閉まり、書店も行きづらい、国会図書館デジタルコレクションも、家のちっさいパソコンでは限りがある←おもろいよ
盛大に貯まった楽天ポイントで、久々の書籍購入でもするか~と探すと、買えない!!
どの本もどの本も(プカが欲しがるヘンテコ本だけでなく、まっとうな本も)在庫なしで取り扱いもストップ。
amazonも同じ状況になっていた。ひーえー
なんでも、生活に必要な物資の取り扱いを優先するとかで、ストア在庫が無くなれば、版元から取寄せる作業はしないそうで。
やむなく、バーゲンブックなるジャンルで(新刊本が売れなくて、数年たつと中古として売られる…)何冊か注文したけど、物流も時間がかかっているので、ココロもとない。
待っている間は、やはりネットの闇(笑)
余計なニュースばっかり見てまわる。腰を抜かすチーターの子供、とか
そんな中、気になる科学ニュースを読みまして。
なんでも、
炭酸水素ナトリウム(=ベーキングパウダー)
と
酸性の成分(=ヨーグルト)
を合わせると、化学反応で炭酸ガスが発生して、ホットケーキをふっくらさせるとな!?
やりましょう<なにを
おからパンで<やめとけ
小麦グルテン買ったとこだし、今回は「おからのつなぎとしての材料」をオオバコ(サイリウム)ではなく、グルテンに頼ります。
混ぜて少し放置したところは、パン生地になる前の感じに似てました。
オーブン190度で30分。
小麦グルテンのチカラ?ひび割れ感は、小麦粉で作った時のようです。
割ってみると、気泡がそれなりに。
食べた感じは、焼き立てだったのでホワホワと
オオバコ(サイリウム)なしのおからパンは、嚥下に苦労しがちですが、これは全く普通に食べられました。
科学のチカラなのか、小麦グルテンのチカラなのかは不明
焼き立てを食べたいアナタ!
とりあえず、オーブン30分間の待ち時間に洗い物を済ませたら、プカと一緒に地獄に落ちましょう
肥満禁止令、ウチの職場でも発布されそうです…