美容と健康に悩む人たちと共に歩む

歯周病と肥満

みなさんこんにちは。今回は歯周病と肥満の関係についてお話します。

歯周病と肥満の関係は一方通行ではなく、歯周病⇆肥満という関係にあります。

肥満の観点から考えると、肥満状態では脂肪細胞から出る炎症を起こす物質TNF-αという名称の悪玉ホルモンが分泌されるのですが、これが歯を支える骨(歯槽骨)を溶かして歯周病を進行させます。

また、IL-1と呼ばれる炎症に関わるタンパク質もあり、これも歯槽骨を溶かして歯周病を進行させます。

この予防については、太り気味の方であればダイエットが有効となります。歯周病そのものに対しては、歯石の除去を含めたデンタルケアと、免疫力を高めたり、IL-1の増加を抑えることが肝要です。

ちなみに食品では、ネギに含まれるアリシンは免疫力を高め、青魚に含まれるDHA/EPAはIL-1の増加を抑えることができるとされています。

肥満は血液検査でわかる生活習慣病以外にも、様々に影響しているということを知っていただければ幸いです。

 

では。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


« たるみ 糖質コントロ... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。