能楽・喜多流能楽師 粟谷明生 AWAYA AKIO のブログ

能楽師・粟谷明生の自由気儘な日記です。
能の世界も個人の生活もご紹介しています!

小鼓を打ちました

2009-01-22 04:40:25 | カルーク面白楽屋裏話
先日の18日の発表会の続きです。

この写真は男子だけで「玉之段」を打っているところです。

右より
みちのく明生会の創立者・仙台の松尾 孝氏
大幹事で東北大の合宿にも参加して下さる小島 誠氏
4月に舞囃子『安宅』を舞われる、東北電力の及川昌洋氏
そして左端が私です。
綺麗に皆様、揃っているでしょ?

実は、
この「玉之段」の連調は女子組と一緒に打つはずでしたが、
私、小鼓一丁持参するのを失念しまして、
急遽、男子が別に打つことになってしまったのです。

しかし・・・・・・
私、男子の皆様に甘い甘い甘い言葉を掛けていたのです。

「大丈夫、大丈夫、少々間違えても、女子の後ろで打つから、
大丈夫、大丈夫、前の影に隠れているから・・大丈夫!」と

まるでオバマ大統領のように繰り返しを多用してますでしょ?

え~~
それで話戻します。
その前の壁がいない状況となってしまった訳です。

さあたいへん!

楽屋での最後のおさらいらしきものを聞いていると~

「ありゃ?こりゃ、あやしいな~~
む~む~~なにかいやな珍事が起きるかもしれないかも・・・・」

と予感がしたので、仕方がない。
忘れた自分が悪い、その責任をとりましょう~~ということで

金子敬一郎氏に急遽謡いをお願いして
私は小鼓を打つことにしました。
その時の貴重な画像です。

因みに、私が指導していますのは、幸流です。

で~~~
最初はうまく揃っていたのですが、
時間が経つにつれて、ホ~~、ポ、が
ポ、ポポと・・・

ズレテ、きた~

「あ~~出てよかった」と内心思いながら打つ一こまです。

今回の勉強会で
「うまい人の謡いを聞いたり、隣や一緒に謡ってみてすごく面白かった、
勉強になった!」
と感想を話してくれたお弟子様たちがいらした。
そのように言われると私も嬉しい。

同じ先生に習っているのだから、
違う稽古場の人とも合わせて謡えるはずなんですね。

まあ、確かに、すぐにピッタリとはいかなくても、
皆さん大勢で一緒に謡う楽しさ、それを味わってほしかったのだから・・
成功、成功。

イエス、ウィーきゃん!

「あ~~それについて私、自分もひとこと言いたい!」
という方は、どうぞお気軽にコメントをご投稿下さい。
お待ちしています。


ところで粟谷能の会のホームページご覧になりましたか?
昨年暮れに私、南の彼方に~~~
と雲隠れしておりましたが、自分で暴露しています。
気になる方は[ 写真探訪 ]をご覧下さい。

さて、今日は盛りだくさんですよ!

ここで私のこれからの予定を、これも暴露。

21年粟谷明生の舞台活動
2月25日(水)葛飾 能と狂言  かつしかシンフォニーホール 19時始
仕舞 『八島』粟谷明生 

3月1日(日)粟谷能の会    国立能楽堂能 13時始
能『安宅』延年之舞 貝立 シテ 粟谷明生

4月16日(木)厳島御神能   厳島神社能舞台  13時頃
能『白田村』 シテ 粟谷明生

3月の粟谷能の会は今年の私のメインです。
只今、延年之舞の調査中です、
調べると、結構いろいろなことが判明してきました。
現状と伝書記載とが異なっていたり・・・・・
さて、粟谷明生はどうするか・・・・

これも気になる方は至急、粟谷能の会 [ ショップ ]か下記までお申し込み下さい。
正面は残席僅少ですが、中正面は余裕があります。

歌舞伎ファンの方も松本幸四郎さんや中村吉右衛門さんと
私の弁慶を見比べにいらしたら、面白いかもしれませんね。
きっと何か発見がありますよ!
申し込み先
akio@awaya-noh.com

で~~~
実は私、今風邪っぽいです、ぽい、じゃなく完全に風邪かな?
熱はないが、喉が痛くて、痛くて、それで咳き込んでます。

丁度、稽古が一段落したところで昨日今日は喉がお休み出来るのですが
「喉の腫れにはペラック」と薬屋さんに薦められて、飲んでますが。
なにかちゃんと処方箋のいい薬飲まなきゃ、だめかな?

これから酒田喜多会の新年会、
またまたANAで飛びます。
そうだ!
会員にお医者様がおられるので、そこで処方してもらいます。




最新の画像もっと見る