能楽・喜多流能楽師 粟谷明生 AWAYA AKIO のブログ

能楽師・粟谷明生の自由気儘な日記です。
能の世界も個人の生活もご紹介しています!

記念日に投稿

2010-09-30 03:33:21 | 粟谷明生の日常
「さて、本日は何の日?」 「・・・・・」 「9月の~30日」 「?・・・・・・」 「松井秀喜の背番号は?」 「55」 判らないのなら、お教えしましょう! 私~ 臍の緒切って55年経ちました。 え~~ 演能記録を見ると~ 先日の仕舞『八島』が舞台に立つこと 1101回目でした。 来週の火曜日は宮島の「観月能」で 仕舞『女郎花』を勤めます。 当然、1102 『白是界』 110 . . . 本文を読む

NHK能楽鑑賞録音 初のシテ依頼

2010-09-29 07:14:27 | マジメ能楽 楽屋表話
FM・NHK能楽鑑賞に出演依頼が来たのは あの暑い、暑い夏の頃、8月5日でした。 ラジオの録音は何度もやらせて戴いているが シテを依頼されたのは、はじめて。 昨日、その録音を無事済ませて来ました。 渋谷のNHKのスタジオに入ろうとすると あれ~~!改札口みたいになっている 以前は 「能の録音です」 「はい、どうぞ、よろしく!」 と簡単に通過出来た玄関が 今は~ 成田空港を思わせる、 . . . 本文を読む

父の植林のお陰

2010-09-24 23:17:38 | 粟谷明生の日常
「昔、阪大の学生の時、謡いを習っていまして、 今度、結婚式で謡いを披露することになり、 お習いしたいのですが~、どなたか~?」 と喜多能楽堂事務所から、 上田さんを紹介されて、 お逢いすることが出来ました。 大久保の大和華道会館の大和舞台に 上田さんが現れたのが、7時半。 「阪大で御世話になった上田ですが、 35年ぶりぐらいですが…大丈夫ですか?」 「はい、大丈夫です、 どうぞ、『高砂』か . . . 本文を読む

『白是界』鑑賞手引き 第三弾

2010-09-23 02:53:05 | マジメ能楽 楽屋表話
天狗はどこの生まれ? ナニジン? 日本の天狗の代表は 鞍馬山僧正坊、大山伯耆坊、彦山豊前坊、 大峯前鬼坊、白峯相模坊などが有名で 『鞍馬天狗』でも謡われています。 是界の天狗は~~~? 中国産、唐の人。 自分でそのように名乗ってますから~ 間違いない! (こんな感じのギャグ飛ばしていたピン芸人いましたね) 中世以降の天狗は仏教を衰退させるために 人間界に現れた妖怪といわれ、天台の僧たち . . . 本文を読む

疲れた一日、でも心地いいかも・・・

2010-09-22 23:05:16 | 粟谷明生の日常
午前中は青年能の申合 私は「項羽」を謡い、 午後から謡いの個人レッスンを お二人、お一人二時間のコース これでヘトヘト そのあと自分の『白是界』の稽古を息子と一緒に で~~ そのあと、息子・尚生が11月に演る『小鍛冶』の稽古 汗びしょびしょで一時間ミッチリ 頭の毛穴から、汗が噴き出る。 しかし、妙に疲れを感じないのは~~ 不思議だな~~~ 明日は仙台でみちのくの方々に指導 今の内 . . . 本文を読む

『白是界』の鑑賞手引き 天狗の種類 解能新書更新しました!

2010-09-21 05:48:42 | マジメ能楽 楽屋表話
『白是界』鑑賞手引き 第二弾です! 写真は故・友枝喜久夫先生の『白是界』 面は粟谷家所蔵のベシミ悪尉です。 (撮影は堀上 謙氏) 今回は、天狗の種類についてです。 天狗の容姿は大きく二種類、 【鳥類天狗】と【鼻高天狗】に分けられます。 【鳥類天狗】は口が鳥の嘴の形をしていて 背中に翼を付けているのが特徴です。 狂言では「烏天狗」「木ノ葉天狗」として口の尖った 面(鳶)を付けて登場する場合 . . . 本文を読む

『白是界』鑑賞のための手引きとして

2010-09-20 08:11:16 | マジメ能楽 楽屋表話
粟谷能の会(10月10日(日))で『白是界』を勤めますが、 演能の資料集めをしながら目下稽古しています。 シテは 「抑もこれは大唐の天狗の首領、是界坊にて候…」 と名のりますが 「抑も、天狗ってなに? なんで山伏と同じ扮装してるの?」 と、疑問が湧いてきました。 調べると、いろいろ判りましたので、 粟谷能の会『白是界』のご鑑賞の手引きになればと思い 演能レポートの下書きとして、記載します。 . . . 本文を読む

幸扇会50周年無事盛会に終了

2010-09-19 18:58:58 | 粟谷明生の日常
叔父の粟谷幸雄氏の50周年記念能は 無事終えました。 東京から、九州博多に28歳で赴任して 50年・・・・・・ 78歳の叔父が、元気で精一杯舞った姿が 嬉しい。 私があの年齢迄、舞えるかな? 人生、あっという間みたいですから 悔いのない人生を 、 好きなことを 好きな人と 好きなものを 精一杯やりつくすぞ! これって、欲張り? よい能の舞台とは? と聞かれたら、こう答えます。 演 . . . 本文を読む

『白是界』の構想

2010-09-18 17:56:14 | マジメ能楽 楽屋表話
緊張した川崎能の地謡、 『通小町』シテ香川靖嗣氏の副地頭 『籠太鼓』シテ友枝昭世師の地頭も、 まあなんとか恙なく終わり、今ほっとしています。 只今、羽田空港からの投稿です。 これからANAで福岡に飛びます。 明日は粟谷幸雄氏の「幸扇会別会」です。 能『羽衣』と『融』の地謡を勤め、仕舞は『八島』を舞います。 まあ~そんなに緊張しなくても~いいかも 来週は青年能の『項羽』と自主公演『夕顔』と、 . . . 本文を読む

五体風姿売れ行き上々

2010-09-17 08:27:57 | 粟谷明生の日常
好評の「五体風姿」 私が舞囃子『羽衣』を勤めています。 お申し込みが多く、すいません、只今手元に在庫がなくなりました。 お申し込みの皆様、しばらくお待ち下さい。 明日は、川崎能で『籠太鼓』シテ友枝昭世師の地頭いたします。 その羽田空港に急いで移動 福岡に飛んで、日曜日の幸扇会別会に備えます。 幸扇会は 能『羽衣』シテ 粟谷幸雄 能『融』シテ 粟谷充雄 の地謡と 私は仕舞『八島』を舞います . . . 本文を読む

演能レポート『綾鼓』更新しました!

2010-09-14 09:05:23 | マジメ能楽 楽屋表話
広島に来ています。 昨日、今日と稽古して、明日また東京に帰ります。 忙しいですが、ようやく演能レポート『綾鼓』を 更新することが出来ました。 「ひたち能と狂言」にご来場の方も ご覧になれなかった方も、 『綾鼓』が気になる方々は是非、 お読み頂ければ嬉しいです。 演能レポートはこちらから . . . 本文を読む

秋の会 無事終了

2010-09-13 07:44:42 | 能が好きな学生たちと
平成22年「秋の明生会」は無事終わりました! 明生会の会員と東北大喜多会の学生さんの、 連吟、仕舞、連調、舞囃子3番があり 9時からはじまり、5時に終わりました。 皆様、日頃のお稽古の成果が充分発揮され、 充実した内容の楽しい一日でした。 皆様ご立派にご披露されまして、 特に印象に残ったのが『綾鼓』でした。 女性で『綾鼓』や『景清』のように老人役を謡うのは、 むずかしいのですが、 シテの中 . . . 本文を読む

明日セルリアンタワー能舞台で~~

2010-09-11 11:58:18 | 粟谷明生の日常
渋谷のセルリアンタワー能舞台で、 「秋の明生会」があります。 朝9時から東北大の学生さん達が、日頃の稽古の成果を 発表します。 お時間がある方は、是非ご来場下さい。 尚、 私は『夜討曽我』シテ北原有浩   『籠太鼓』シテ 原 孝 そして 中村 敬さんの、お披きの『綾鼓』の地謡を勤めます。 5時頃から東北大の舞囃子 『草紙洗小町』秋田美佳 『小袖曽我』小林百合 佐々木利恵 『経政』近藤綾香 . . . 本文を読む

酒田の稽古の後は送別会

2010-09-10 08:24:17 | 粟谷明生の日常
酒田の稽古に行くと、5年指導した稲葉さんが転勤されるので 今夜は送別会だという。 「え~~折角能の世界が判って来たのにな~~ 惜しいなあ~ あ!会員が減っちゃうね・・・・」 「大丈夫です、ちゃんと後任が来ますから」 「あ、よかった。」 ということで、7時から8時半まで、みっちり稽古 と言っても、皆様正座が大の苦手なので20分経つと 「はい、休憩 足伸ばして~」 「痛てて・・・・ うわ . . . 本文を読む

五体風姿のDVDは発売されました!

2010-09-09 15:24:27 | 粟谷明生の日常
ついに下記の大和秦曲抄Ⅱ 五体風姿 DVDが出来上がりました。 で~~ 手元に届きました! 見ました! 自分の部屋でひっそりと『羽衣』とインタビューを 見ましたが・・・・・ インタビューは見ながら、照れました。 インタビューはどうでもいいです。 喜多流は私の舞囃子『羽衣』だけですが、 他流の方々の名演もご覧になれます。 オススメです! 御希望の方は、こちらまでお申し込み下さい。 akio@ . . . 本文を読む