昨日の大仙市「まほろば能」は、観客にも出演者にも最高のコンディションでした。
快晴で涼しく、飛行機の騒音もなく、ご覧になられた方々は、さぞご満足だったと思いますよ。
以前は地謡裏に設置された特別見所席、今回は無かった。
あれ~~?
あの席でご覧の秋田県の学生さんたちは、もう来ないのかな~?
と思っていたら、脇正面でお行儀良く、観ていました。
さすが、秋田の学生さん、全国でも優秀なんでしょ?
頭 . . . 本文を読む
昨日は仙台での稽古を早めに切り上げ、秋田へ「こまち」で移動。
仙台から二時間半で秋田に着く。
いつものことだが、
「あ~~二時間半も~~なにしよう~かな~~」
と悩むのだが~~~大丈夫なのだ。
出発と同時に爆睡、気が付いたら盛岡だった。
ここで「はやて」との連結を切り離し、新幹線と言われながらも
一般の!普通の!在来線の線路を走る、普通の、並の「こまち」に変身。
ちっとも早くない。
盛岡過ぎ . . . 本文を読む
写真は恵比寿の居酒屋「さいき」です。
ここは、たま~~にお邪魔する昔風の
そう~昭和の酒場っていう感じのお店、
で~雰囲気がいいので気に入っている。
店に入るといきなり、「おかえりなさい!」と言われ
勘定して「では、帰るよ」と暖簾をくぐる時に、
「行ってらっしゃい!」と声がかかる。
昨日は、内弟子の陽君とお弟子さんの3人で行くと
「あら粟谷さん、お久しぶり!」とご主人に言われちゃった
周りのお . . . 本文を読む
昨日の「素謡と仕舞の会」は満員御礼、
といっても、2階席にはやや空席がありましたが~
まあ勧進行事としては盛会ということで~問題なしですね。
ご来場の皆様、どうも有難うございました。
財団への寄付金もそれなりに集まったことでしょう。
ご来場の皆様と、また義理買いして下さいました多くの皆様、
洵に、ご協力有難うございました。
今回、私は仕舞『船橋』を舞い、そして素謡『忠度』の地謡でした。
夏の . . . 本文を読む
今朝、突然、携帯電話が鳴って、飛び起きた。
今まで聞いたことのない不気味な警告音。
見ると 地震発生、のメール。
大きな地震が来るかもしれません、気をつけて下さい!
と書いてある。
家族に知らせると、皆、飛び起きて。
地震対策用の支度と着替えをして・・・
私も大事なものを、まとめ・・・・・・
で~~~
10分経っても、次の地震がこない・・・・
テレビのニュースもさほど騒いでいないし、あまり流 . . . 本文を読む
昨日は「新城薪能」が新城文化会館大ホールで無事(? 笑 )
終わりました。
写真は
ライトで照らしていかにも篝火のように見える屋内用の篝火。
これが本物のように見えるんですね~~
さて、17時半から開演、
まずは若者の仕舞からはじまります。
私の指導している若者は4名だが、今回一名が支障があり欠席されましたが
小学生の川村さんと高校生の村田君(右)と今泉さん(左)の3名が参加してくれました . . . 本文を読む
阪大も東北大も夏合宿が終わり、
実践能楽師モードに切り替えなければ~~
今日も忙しくなりそうだ。
午前中は病院で診察。
午後から、8月30日に秋田の「まほろば能」で勤める能『鵜飼』の稽古をして、
15時からは、新宿産経学園で指導、
夜は国立能楽堂で定例公演 『敦盛』シテ・粟谷能夫の地謡を謡う。
その間に紋付き姿でのポートレート撮影を依頼しているという
将に過密スケジュール。
勿論、一日の最後は . . . 本文を読む
東北大夏合宿は無事、昨日終わりました。
写真は各自、それぞれ自分に関連したポーズを!
と言って納会後に記念撮影したものです。
決してふざけている訳ではありません、念のため・・・
さて、午前中は最終稽古であっという間に過ぎ、
午後は納会。
連調の稽古はこんな風に~~
納会は発表会形式で、それぞれ着物を着て、各自稽古したものの
成果を披露する場です。
発表するものは、
舞は仕舞と舞囃子、謡 . . . 本文を読む
東北大の合宿は二日目が終わりました。
写真は初日の稽古後です。
OB達が来てくれての記念撮影。
さて、二泊三日の合宿は少し期間が短いかもしれないが
これは学生さんの予算の都合もあるから、仕方がないこと。
やること、覚えるものが多い一年生や二年生には、
ハードなスケジュールだが、部員全員、睡眠時間を惜しんで
頑張って稽古しているのは、結構なことだ。
阪大同様、夕食後は私の部屋で部員との交流時間 . . . 本文を読む
今日から、東北大の夏合宿です。
いわき市小名浜港の「新よね」に来ています。
参加学生さんは~
一年生4名 二年生5名 三年生3名 四年生1名 院生1名の
14名!
それに恒例の舞囃子で小鼓を打って下さる社会人の小島 誠さん、
ボイストレーニングをして下さる伊奈山明子さん、
大鼓の佃 良太郎さんと能楽師でもあり、東北大のOBでもある佐藤 陽と私と
これは不動のメンバー。
また今日は、
OBの木 . . . 本文を読む
21年阪大夏合宿は無事? 終了しました。
?とは~
実は、高山君がスズメバチに刺され軽傷、
念のため下界までOBが付き添い、病院で診察してもらう
という、可哀想なアクシデントに見舞われた。
しかし、ご本人、午後に戻って来るなり、
いきなり元気に『敦盛』キリを舞ってくれましたから
まずは一安心です。
さて、今回は全員に自分で角帯をうまく締められるように、
また人にもちゃんと附けてあげられるよう . . . 本文を読む
写真は私の部屋からの景色
山です、山の中ですから
コンビニなんてありません、
でも涼しいのです。
阪大生には4日目だが、私にとっての合宿、2日目が終わった。
戸隠は本当に涼しくて快適です、涼しいことは楽なのです。
こんなに楽な合宿は~~
「センセ、思い出に残る合宿っちゅうのは~~~
汚い、暑い、食事がマズい、事件が起きた、
そういうのが、思い出に残り、語り嗣がれます。
こんなに快適なのは~~
. . . 本文を読む
東京から新幹線で長野まで1時間20分、
ちょっと寝てしまったら、あっという間に長野駅に到着だ。
学生さんは、青春18切符で時間をかけて安く済ますが、
そろそろ54歳のチョイ悪オヤジの明生には、金を積んでも時間は買いたい。
長野駅に着くと、暑い、完全に猛暑だ!
今回の担当者、藤本佳弓さんが出迎えに来てくれて
タクシーで戸隠高原へ向かう。
「戸隠は高原、涼しいで~~す」
との情報は嬉しいニュース . . . 本文を読む
昨日は来月録画する「芸能花舞台・粟谷菊生追悼番組」の打ち合わせで
ゲスト出演して下さる、山崎有一郎先生のお宅を訪問した。
山崎先生は現在、横浜能楽堂の館長で、
な、なんと96歳
ご自身で歩かれ、お話もちゃんと出来てまさにスーパーマン!
生前父が「御高齢ながら矍鑠たる・・・」
と話していたことを思い出した。
写真は貴重な資料、
山崎有一郎が語る名人「昭和能楽黄金期」
山崎氏は五流のお能をご覧 . . . 本文を読む
昨日は能楽協会主催の「さわってみよう能の世界」という
小学生3年生から中学生3年生対象の体験型ワークショップが行われた。
参加者はお囃子や仕舞を習い、能装束の着附を見たり、
また面を付けてみたり、
と、実際に体験出来る企画で、
これが、夏休みの宿題「自由研究」にはもってこいなのだ!
今年の参加者は午前80名に午後が60名とまあまあの参加数。
最後に半能『黒塚』の鑑賞があり、そのシテを . . . 本文を読む