平成27年の能楽お稽古・公演のすべては、昨日で終わりました。池田山舞台での「能楽教室舞納め&忘年会」には大勢の皆様のご参加をいただき有難うございました。 楽しく、和気藹々の雰囲気で『老松』『高砂』『湯谷』を復習していただき、きっと来年はもっと、もっとお上手になられるだろう、と楽しみにしております。 さて、本日はこれから新聞社に「旧雨の会」のことでご相談にあがり、夜は母親 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



粟谷明生事務所 akio@awaya-noh.com  文責    粟谷明生 写真提供  植村文明          . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



平成28年1月10日の喜多流自主公演、能『玉井』を勤めるにあたり、ご鑑賞の手引きになれば、と思い前回につづき投稿します。 兄・海彦から借りた釣り針を魚に取られた弟の山彦・火火出見尊(ホホデミノミコト)は、釣り針を探しに海底の都に行き、海の支配者・老竜王の娘、豊玉姫と結婚し、釣り針と海水を自在に操る潮満汐干(しおみつしおひる)二つの魔法の珠を竜王より授かり地上に戻ります。能『玉井』でお伝えする「海 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



昨日は「旧雨の会」(金春國和氏を偲び、ご子息金春國直氏を応援する会)の打ち合わせ会でした。チケットの売れ行きは只今、240枚程度とまだまだ皆様からの応援を期待しております。私のところにも正面席が数枚ございますので、ご希望の方はご連絡をお待ちしております。 粟谷明生事務所 akio@awaya-noh.com 写真は当日終了後に懇親会を予定している「文蔵」にて、右より観世銕之丞氏、私、佃  . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



国立能楽堂主催の定例公演『松風』「演出の様々な形」は、10月喜多流・粟谷明生、11月観世流・観世銕之丞氏、そして12月の宝生流・武田孝史氏の三回目が昨日無事終了しました。 公演後3人でいろいろと反省や感想などおしゃべりして、楽しい時間を過ごせました。 文責 粟谷明生 写真 粟谷明生蔵 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



海底に着いた尊は、桂の木陰で佇んでいると、水を汲もうと井戸に近づく豊玉姫に見つかってしまいます。尊が名を尋ねると 「あら恥ずかしや私が姿の、見えける事も我ながら、忘るる程の御気色、容も殊に雅びやかなり、ただ人ならず見奉る、御名を名のりおはしませ」と、尊のイケメン容姿に完全メロメロの一目惚れの豊玉姫です。 釣り針を探しに来たことを明かし、 「ここはどこ?」と尋ねる尊に、豊玉姫は 「釣り針は探して . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



「粟谷明生の能楽教室『湯谷』第6期」のお稽古は無事終了しました。 今回も和気藹々、楽しい雰囲気でお稽古が出来て、ご参加いただきました皆様には、有難うございました。 写真で湯谷六期のお稽古風景をご紹介します。 仕舞、舞えるようになりました。 謡も謡えるようになりました。 参加者には修了証をお渡ししております。 恒例の記念撮影 さてm来年は申年です。 申年を楽しみまし . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



昨日は大阪社中のお稽古でした。 10時半から14時までみっちりお稽古して、その後は社会人のお稽古をして最後は鶴橋で忘年会でした。 来年の3月13日(日)は10時より12時まで「阪大喜多会」自演会を大槻能楽堂にて行います。 能『羽衣』舞込 シテ・大西慶子 ワキ・西浦 煕 地謡・阪大喜多会男子&阪大OB&玄人 13時より社中の発表会となり、最後に大阪菊生会のベテラン福田全克氏が能『船弁慶』をお勤 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



粟谷明生の「舞納めお稽古して忘年懇親会しませんか!」のお知らせ 12月27日(日)13時より17時まで、東京・五反田駅徒歩3分の池田山舞台にて初心者向けの仕舞の型と謡をお稽古して一年を締めくくり、そのあと皆様と忘年懇親会をやりましょう!というお気軽な催しです。 今まで体験教室や入門教室にご参加された方々や、今回初めてのご参加も大歓迎です。 服装自由、白足袋はご持参下さい。今回はじめての方には . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



ようやく能『玉井』モードになってきました 来年28年1月10日(日)の喜多流自主公演は、本来は27年1月に予定されていました。十四世六平太記念財団の公益財団法人化により、自主公演は財団主催の事業となり、年度初めが4月からに変更となり、27年1月から3月まで予定されていた番組はすべて28年1月から3月に移動となり、私の『玉井』はその先送りのトップとなりました。その待ちに待った『玉井』がようやく間近に . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



粟谷明生の能楽教室入門編に『猩々』が新たに開設されました。 平成28年の新年の幕開けを、日本の古典伝統芸能・喜多流『猩々』で体験学習してみてはいかがでしょうか? ご参加登録をお待ちしております。 ご参加お申し込み先 粟谷明生事務所  akio@awaya-noh.com  03-3411-1402 文責 粟谷明生 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



「東京の紅葉は12月からですよ」と言うので、近所の世田谷観音にカメラを持って出かけてみた。 秋の景色をテーマに撮って遊んでみたが、レンズは肉眼を超えられなかった。 我が家から世田谷観音に行く途中にある駒繋小学校で赤い葉を見つけて 校庭のマンホールに一葉、逆立ちしている奴がいた 白と黒そして緑が入ると 文殊菩薩と紅葉 菩薩と風に舞う紅葉 桃色文殊菩薩 菩薩の背中に光明 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )