能楽・喜多流能楽師 粟谷明生 AWAYA AKIO のブログ

能楽師・粟谷明生の自由気儘な日記です。
能の世界も個人の生活もご紹介しています!

墓地決定

2007-07-31 07:25:18 | 粟谷明生の日常
この度、粟谷菊生家の墓がようやく決まりました。 10月14日は国立能楽堂で第82回粟谷能の会粟谷菊生追善が催されますが、 その前日13日に一周忌法要を執り行い、新しく建立するお墓に埋葬する運びとなりました。 粟谷能の会メール会員限定、粟谷能の会早期申し込みは明日からです。 受付枚数に限りがありますので、お早めにお申込下さい。 お待ちしております。 . . . 本文を読む

蓴菜の化け物、魯魚なりと~~ではない

2007-07-26 15:42:08 | 粟谷明生の日常
梅雨明けしたわけではないのに~~暑い! 酒田なら少しは涼しいかと思いきや 外で遊ぶ子どもの頭と顔は汗だらけ、でも~~ 昔の子どもとはこんな感じだった、自分も~~と思い出した。 で~~今は稽古場の村山邸で蓴菜を戴いている。 これがまた~でかい!巨大蓴菜 美味しく、鳥海山の天然ものだから、最高! 村山の叔母が山に登って採取してくるから、超本物。 なんでも本物がいいね。 そして手慣れたものも、捨 . . . 本文を読む

阿吽更新

2007-07-24 06:39:22 | 粟谷明生の日常
粟谷能の会ホームページに下記の二点を更新しましたので、ご覧下さい。 (1)「第24回 阿吽」 (2)第82回粟谷能の会番組 一般発売受付開始 8月20日 粟谷明生の演能情報コーナー 8月5日 18時開始 山口薪能 舞囃子『松風』 野田神社能舞台 8月12日 12時開始 能楽座 仕舞『融』 国立能楽堂 8月21日 18時開始 素謡と仕舞の会 素謡『清経』ツレ 喜多能楽堂 9月9日  . . . 本文を読む

本日 盛久

2007-07-22 08:38:19 | 粟谷明生の日常
皆様のご来場お待ちしております。 能楽堂には粟谷能の会番組と阿吽24号を置いておきます。 どうぞご自由にお持ち帰り下さい。 尚、阿吽は粟谷能の会ホームページでも更新されておりますので、 ご利用下さい。 あ~~~では能楽堂にそろそろ行くか! いや、まだ早い、最後にもう一度、謡ってから出陣だ!! . . . 本文を読む

自主公演の申合

2007-07-21 06:31:24 | 粟谷明生の日常
昨日は自主公演の『盛久』の申合の日。 囃子方、脇方全員にもお集まり頂き申合が行われた。 通常、自主公演の申合は囃子方や脇方は参加せずに、 シテ方だけですましてしまうのだが、 今回の『盛久』は滅多に出ない曲目のため、三役にもお願いして来ていただいた。 稽古では~~ たぶんこの辺りに脇が立っているだろうから~ たぶんこの辺でワキツレが動いてくれだろうから~ 、と過去の記録などを参考に想定して、稽 . . . 本文を読む

日曜日は目黒に

2007-07-18 08:37:36 | 粟谷明生の日常
いよいよ喜多流自主公演での『盛久』が近づいてきた。 今週日曜日よ!22日!! なにしろシテ謡が多い、謡っても、謡っても終わらない。 また謡いにくいところが多々あり、往生している。 ですが~~~ がんばって、気合い入れて演りますよ! だいぶ構想も固まり、粟谷明生の主馬判官盛久像が出来つつある。 喜多流の盛久は丹後の国、成相寺で捕まる筋立てだが、観世流は清水寺で捕まる。 一度成相寺に行ったこと . . . 本文を読む

謡蹟めぐり 神戸編

2007-07-07 05:28:20 | 粟谷明生の日常
昨日は観光の写真添付する予定でしたが、そのような時間の余裕がなく、 約束破りで失礼いたしました。 神戸地区は12年前の阪神淡路大震災の影響で、 謡蹟も様変わりしているところが多く、 探し当て、修復してあってほっとするものもあれば、 未だに無惨なすがたをしていたものもありました。 写真は平知章や平通盛、平通盛、通盛と差し違えた 木村源吾重章の墓の前での一枚です。 本日は雨天から晴天。 しかし当 . . . 本文を読む

演能レポート『満仲』書き上げました!

2007-07-02 06:37:04 | カルーク面白楽屋裏話
喜多自主公演の『満仲』は6月24日でした. 心に残る好演でしたので、すぐに執筆作業にとりかかり書いてみましたが~ 読み返すと~~~ 駄文、文字扱いの悪さ、 まとまりが悪く、とあ~~~ 直しに直して、漸く今日更新出来ました! 粟谷能の会ホームページの演能レポート『満仲』でご高覧いただけます。 http://awaya-noh.com/modules/tinyd1/ 皆様からの忌憚のないご意見も . . . 本文を読む

出雲康雅の会は~~

2007-07-01 02:09:32 | 粟谷明生の日常
昨日は出雲康雅の会で『求塚』の地謡を勤めてきた。 この会恒例の宴は、私の~~ いや出演者みんなの~~~ お楽しみなのだ。 場所は~~~ 父が、週間朝日百科「人間国宝」で撮影に使わせて頂いた あの神楽坂の有名なお寿司やさんです。 どうぞ何でも食べて下さい! この言葉に~~ 甘えて~~~ とろ、えび、白身、貝はなにがあるの~~ あ~~~ごちそうさまでした。 写真は参加者の森 常好さんと鵜澤洋 . . . 本文を読む