goo blog サービス終了のお知らせ 

能楽・喜多流能楽師 粟谷明生 AWAYA AKIO のブログ

能楽師・粟谷明生の自由気儘な日記です。
能の世界も個人の生活もご紹介しています!

汲めども尽きず、呑めども変わらぬ秋の夜の盃~雅だな~

2009-12-09 10:39:28 | 気になるお店
昨日は能楽事始を立ち上げられ、S大の講師を勤められている T・A氏と西荻窪の「雅」に行きました。 写真でご覧の通り、一見普通の焼き鳥屋さんですが ここは特別なところなのです。 日本各地の名酒が揃っている優れもののお店です。 まずはビールで乾杯しましたが、 さて、メインの日本酒です。 「先生ね、ここはね、彼、筒井さんにすべてお任せしたほうがいいんですよ」 店主の筒井さん(右) と筒井 . . . 本文を読む

久しぶりの蔵一さん

2009-11-25 09:29:20 | 気になるお店
昨日は、体調がイマイチ。 『定家』の稽古をしても、頭が悪いのか、体調不良なのか~ボロボロ。 こういう時は、早く帰って心も身体も休めるのがいいのだが・・・ あまりに早く帰宅すると、もっと体調不良になりそうな~気がした。 私には私なりの生活のリズムがあり、それを崩すと~ よくない?と勝手に我が儘な結論を出して。 どこかで一杯ひっかけて~~ または、なにか食べて帰ることにしよう~~ う? そうだ! . . . 本文を読む

昇月庵の肴は美味くて、安い

2009-11-20 12:30:24 | 気になるお店
杵家会館舞台(最寄り駅・東急線代官山駅、または山手線恵比寿駅) でのお稽古の後は、蕎麦屋「昇月庵」がお決まり。 ここの酒の肴は特別美味くて安い。 若ご主人が元和食板前さん、ということもあり 毎日、魚河岸に出かけては、お手頃のものを仕入れて 我々に安く提供して下さる。 昨日は特別にラッキーな日だった。 メニューを見ると~ ふぐ刺身 ¥850!!! 「すいません、あるだけ食べたい~」 「はい、 . . . 本文を読む

藤原定家卿邸跡地で気分よく、「魚長・ととや」でコッペ蟹

2009-11-08 02:15:48 | 気になるお店
京都の高林さんの会が大江能楽堂であった。 開演まで時間があったので、 藤原定家卿邸跡地に行くことにした。 高林呻二君に場所を聞くと、能楽堂から歩いて直ぐだというので カメラと小銭を持って出かけてみた。 来年の春の粟谷能の会は『定家』なので、もう定家モードに突入している。 さて、寺町通りを歩いていると~~~ あ! ありました。古梅園さんのお店の片隅に石碑があります。 このあたり一帯が藤原 . . . 本文を読む

広島「たこつぼ」 そして壇れいさんに逢って 

2009-11-02 23:03:20 | 気になるお店
今日は明日の「出雲康雅の世界」の 能『江口』の地謡に出るために広島に移動するだけ、 夕食は「たこつぼ」でご馳走して下さる、という主催者のお気持ちが~ もう、嬉しくて~~~たまりません。 その「たこつぼ」をご紹介します。 ネットでも直ぐに調べられますが、メチャクチャ美味しい和食屋さんです。 食べるものによっては~ちょっとお値段はお高いかもしれないので ご注意いただきたいが~味は間違いない。 . . . 本文を読む

明生お薦めの美味しいお店、和食「白鷹」 広島編

2009-10-20 22:47:45 | 気になるお店
広島の和食屋「白鷹」は、有名人も来る、美味しいお店。 昨日はオヨバレで、いろいろご馳走になり、至福の時でした。 「いらっしゃい、お久しぶりですね」 「どこに座ったらいいかな?」 「まあ、真ん中にどうぞ!」 と会話がはずみ、まずはビールで乾杯 「また写真いいですか?ブログに載せてもいいですか?」 「あ~~昔、宣伝して下さいましたね、有難うございます。いいですよ」 「では、ご主人の写真か . . . 本文を読む

大阪の寿司屋はここだね!ミシュランにも記載される~~

2009-10-03 23:02:10 | 気になるお店
関西方面に仕事があると、どうしても寄りたくなるのが~ 寿司芳だ。 ここのアテ(酒の肴)は食材の良さを生かし乍らも、 ご主人の工夫が施されているのが~~最高! ご主人は~~こんな人。 まだお若いのに、凄腕 「最近、白髪が多くて~もう面倒なんで白に染めました」 と、チェッカーフラッグ模様のメガネが印象的なご主人です。 さて、店の中は~~ 我々5人、だけ・・・・ 「あれ? 他のお客さんは?」 . . . 本文を読む

蕎麦「織田」から「波心」へ

2009-09-05 07:42:38 | 気になるお店
昨日は中目黒の「波心」蕎麦屋で一杯やった。 ここは以前「織田」というオシャレで美味しい蕎麦屋だったが、 何故か潰れてしまい残念だ。 本当に残念と思っているのにはワケがある。 蕎麦も美味かったのだが~ 実は、働かれている女性の方々が、皆お綺麗でして~~ 「芸能人じゃないの?」 「 モデルかな?」 なんて噂するぐらいの方々がいらしたのだ。 現に、どこかのプロダクションに所属している方々 . . . 本文を読む

デジブックを教えてくれたお店 金多楼寿司

2009-09-01 23:34:26 | 気になるお店
中野の稽古が早く終わり、久しぶりに三宿の金多楼寿司に行った。 いろいろ仲間を誘ったが、全員にフラレ、寂しく一人酒か~~ でも、いいや、あそこはいろいろな人々が集まるところ、他人の話を盗む聞きして 楽しむことにしよう!と7時に店に入ると、店長の四郎さんが客席で、待っていた。 「どうしたの?」 「こういう日もあるんですよ」 「え~~予約僕だけ?」 「そう、金多楼は粟谷さんのためにやってます(笑 . . . 本文を読む

美味い寿司は「しゅうげん」ではなく 「しゅげん」

2009-06-22 08:39:46 | 気になるお店
昨日は日曜日・休日なのに何も予定がなかった することが決まっていないのが、気に入らない性分の私 「ま~晴れたら、カメラを持って出かけてくるか~」 と起きたら、豪雨、即諦めた では何する? 「部屋の掃除と書類の整理でもするか!」 この手のことをすると時間がアッという間に経つ 経ちませんか?  皆様どう? で~~~ 気が付くと夕方よ 毎日掃除と書類整理していたら~~ 人生アッと間に~~ はいゲーム . . . 本文を読む

ひとり金多楼寿司で食べていると~~

2009-06-12 09:38:45 | 気になるお店
昨日は久しぶりに、三宿の「金多楼寿司」に行きました。 ひとりで このお店、実は小鼓の大倉源次郎さんの紹介、 もちろん、仲間と賑やかなに行ってもいいのですが、 ひとりさびしく美味しいお寿司をいただくのも、 これまたいい。 何故? それはね~~~、 いろいろな、本当に多種多様のお客様が集まるんですよ、このお店には。 私、人見知りするタイプなので、シラフではまったく隣の方とは話をしません、 が . . . 本文を読む

せせりはいふう

2006-08-02 13:13:20 | 気になるお店
中目黒に焼き鳥「いふう」がある。ここのせせりはめちゃ旨い!味噌が塗ってあり、浅葱が天こ盛りででてくる。 そしてここのいいところは~~実は元和食屋さんということもあって、めばる、あいなめなどの煮魚もあるのだ、これがまた実に美味い! 鳥ばかりでは飽きる、という方には魚もあるので紹介しまくっている。 中目黒駅から徒歩1分、雨天で傘がなくても行けるのがいい。日比谷線を恵比寿に戻るようにして線路下を歩 . . . 本文を読む

おいしい「釜あげしらす」はいかが?

2006-07-10 08:06:42 | 気になるお店
世田谷の下馬にある「紫陽花」(03-3419-1456)は静かで落ち着く一軒家のお店だ。 以前ここで紹介したが、店主の的場さんの料理はみなオススメ、特にパスタは超お勧め、是非一度いらしていただきたい。 もしかするとカウンターでしきりにキーボードに向かっているオヤジがいたら、もしかするとそれはアキ君かもしれない。 ここでアルバイトしている三輪ちゃんはスレンダーで芸能人風のかわいい女の子。彼女のご実家 . . . 本文を読む

MRと呼ばれる方々 その2

2006-06-15 06:39:24 | 気になるお店
写真は最近お気に入りの場所「紫陽花」http://ajisaicafe.com/名前のとおり紫陽花が丁度綺麗な時期でパチリ!ここはパソコン持参ならば無料でネットが出来る、いいでしょう!またパソコンの蓋を開けてしまうアキ君なのだが。で~~~~~二日前の続きがあったので書いておくぞ~ MRの連中に「東北で仕事していて言葉がわからない、通じないことなかった?」「ありますよ、青森のMRの飲み屋での話です . . . 本文を読む

近所の店

2006-05-17 08:16:14 | 気になるお店
住所をお書き下さい、と言われ「世田谷区~~」こう書き始めたい!と思い続けていた。 十条の病院で生れ、6歳までは文京区雑司ヶ谷の借家、それから父は練馬区向山に一軒家を購入、弟も大きくなってきて一駅奥の富士見台の上鷺宮に移り20代までを過ごした。父は今そこにいる。結婚当初は富士見台駅の裏の貫井町にいたが、やがて中野区の江古田にマンションを購入し移った。ここのマンションのオーナーは北詰文司さん、あ~~ . . . 本文を読む